2
♦ DX の進め方と求められるスキル DX 推進室、IT 部門に加え、全社に DX の視点を DX 推進の新しいカタチ 第 2 ステージでは、自部門 / 自社 / 顧客の DX を全社的に推進する DX 推進室 IT 部門 企画・開発 製造 販売 物流 事業部門 人事・総務・財務 SIer DX 推進は、企業によりさまざまなアプローチをされていますが、当コースでは「自社・顧客の戦略、業務、実施すべき施策を 理解する」ところから始まり、ビジネス実証に至る前段階であるアイデアをビジネスで実現する姿を描くところまでを、ケース スタディで体験することで DX 推進に必要なスキルを身につけます。 戦略・業務 理解・共感 価値発見 ビジネス デザイン ビジネス 実証 Open Innovation D X コースの範囲 リーダーシップ 発想力 共感力 観察力 洞察力 計画立案力 表現力 創造力 ビジネスデザイン力 戦略理解 業務理解 テクノロジー 変革への意欲 コミュニケーション 挑戦への覚悟 グロースマインドセット DX 推進は、デジタル技術を使い、業務やサービスの変革を通して、新たな価値を創造することです。 DX 担当者に加えて、各部門がそれぞれ DX を推進していく段階に差し掛かっています。 社内のどの部門でも変革は可能なのです。 ♦ DX 推進は第2ステージへ 第 1ステージ 第 2 ステージ ブレンディッドラーニングで新たな学習体験 DX 推進リーダー養成 (DBW10) ブレンディッドラーニングで新たな学習体験 DX 推進リーダー養成 (DBW10) デジタルトランスフォーメーション (DX) という 言葉が一般的になってから数年が経ちました。 最近は一般のマスコミでも DX という言葉が出 ない日はないと言ってもよいでしょう。この間、 各企業は自社の変革を起こすために策を講じ てきました。 具体的には「DX推進部門」を設置し、各部門か ら優秀な人財を集めて、DX を推進しておられ る企業も多いでしょう。 また、DX 推進は、経営者を中心に組織の中核 で担っているという企業も多くあります。 しかし今、DX 推進は新たなステージに入ってき ました。限られた DX 担当者だけでなく、各部 門がそれぞれ DX を推進していく段階に差し掛 かっています。 ▶裏面:コース詳細 自社・顧客の戦略、業 務、実施すべき施策を 理解する 対象に対する深い理解 と共感を得る 新しい価値を見つけ、 ビジネスアイデアとして まとめる アイデアをビジネスで 実現する姿を描く 価値を生み出すビジネ スモデルになっている か検証を行う

♦ ブレンディッドラーニング/コースの構成と主な内 …Open Innovation D X 推進のプロセスとスキルマップ コースの範囲 リーダーシップ 発想力

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ♦ ブレンディッドラーニング/コースの構成と主な内 …Open Innovation D X 推進のプロセスとスキルマップ コースの範囲 リーダーシップ 発想力

♦ DXの進め方と求められるスキル

▶ DX推進室、IT 部門に加え、全社にDXの視点を

DX推進の新しいカタチ第 2 ステージでは、自部門 / 自社 / 顧客の DX を全社的に推進する

DX 推進室

IT 部門

企画・開発

製造

販売

物流

事業部門

人事・総務・財務

SIer

DX 推進は、企業によりさまざまなアプローチをされていますが、当コースでは「自社・顧客の戦略、業務、実施すべき施策を理解する」ところから始まり、ビジネス実証に至る前段階であるアイデアをビジネスで実現する姿を描くところまでを、ケーススタディで体験することで DX 推進に必要なスキルを身につけます。

戦略・業務 理解・共感 価値発見 ビジネスデザイン

ビジネス実証

Open Innovation

DX推進のプロセスとスキルマップ

コースの範囲

リーダーシップ

発想力

共感力

観察力

洞察力

計画立案力

表現力

創造力

ビジネスデザイン力戦略理解

業務理解

テクノロジー

変革への意欲

コミュニケーション

挑戦への覚悟

グロースマインドセット

DX 推進は、デジタル技術を使い、業務やサービスの変革を通して、新たな価値を創造することです。DX 担当者に加えて、各部門がそれぞれ DXを推進していく段階に差し掛かっています。社内のどの部門でも変革は可能なのです。

♦ DX推進は第2ステージへ

第1ステージ

第2ステージ

ブレンディッドラーニングで新たな学習体験

DX 推進リーダー養成(DBW10)

ブレンディッドラーニングで新たな学習体験

DX 推進リーダー養成(DBW10)

デジタルトランスフォーメーション (DX) という言葉が一般的になってから数年が経ちました。最近は一般のマスコミでも DXという言葉が出ない日はないと言ってもよいでしょう。この間、各企業は自社の変革を起こすために策を講じてきました。具体的には「DX 推進部門」を設置し、各部門から優秀な人財を集めて、DX を推進しておられる企業も多いでしょう。また、DX 推進は、経営者を中心に組織の中核で担っているという企業も多くあります。しかし今、DX 推進は新たなステージに入ってきました。限られた DX 担当者だけでなく、各部門がそれぞれ DX を推進していく段階に差し掛かっています。

■ 概  要

■ 対 象 者

■ 学習目標

コースコード :DBW10受講料 :200,000 円 ( 税別価格 )期間 :3ヶ月間(うち 4日間程度)

集合研修

ワークショップ

オンライン対応

セルフスタディ

DX 推進リーダー養成

3ヶ月間にわたって、DX マインドを身につけるリモートスタディ、クラスメンバーとのかかわりを通して発想力・企画力を高めるクラスルーム、ケース演習で DX 推進のプロセスを体得するリモートワークショップ、自部門 / 自社 / 顧客の実際のケースを用いての演習などの、様々な学習手段をとおして、DX 推進のスキルを身につけます。

自部門 / 自社の DX を推進する方(企画部門、事業部門、IT 部門の方)自社の顧客の DX 推進を支援する方(SIer、IT 部門の方)業種、職種、ポジションを問わず、自部門 / 自社 / 顧客の DX(デジタルトランスフォーメーション ) を起案し、推進をリードされる方

自部門 / 自社 / 顧客の1. DX を起案・推進するために必要な要素を理解できる2. 戦略・施策から DX を進めるべき領域を選定できる3. DX 課題を可視化し、テクノロジーを活用した解決策を策定できる4. DX 推進の方向性を定め、DX の起案、提言ができる

20200728_DX推進リーダー育成-01

データサイエンティスト基礎_DW803-01

● お問い合わせ先 フリーダイヤル: 0120-623-629 e メール    : [email protected]

検索i-learning DBW10

コースの詳細情報、お申し込みはWebから! https://www.i-learning.jp/service/dbiz/dx_promote.html

本社:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町4-3 国際箱崎ビル大阪:〒540-6111 大阪府大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21MIDタワー11F

● アイ・ラーニングは、次代を担う人財の育成を支援します。

<9:00~17:00> 土日祝日弊社休業日をのぞく

コース検索

facebook:www.facebook.com/ilearningjp/

mail magazine:www.i-learning.jp/form/mail.html

2020 年 8 月11日~10 月16 日 茅場町■ 2020 年度 クラス 01 スケジュールパート                日程 / 時間----------------------------------------------------------------------------------------------------- パート 1 受講開始(コースオープン)   8 月 11 日 ( 火 ) セルフスタディ開始

パート 2 集合クラス ( 茅場町 )    8 月 21日 ( 金 ) 9:30-17:00パート 3 オンラインワークショップ 1 9 月 1 日 ( 火 ) 16:00-18:00パート 3 オンラインワークショップ 2 9 月 9 日 ( 水 ) 16:00-18:00パート 3 オンラインワークショップ 3 9 月 17 日 ( 木 ) 16:00-18:00パート 4 集合クラス ( 茅場町 )     9 月 28 日 ( 火 ) 9:30-17:00パート 5 報告会 ( オンライン )    10 月 16 日 ( 火 ) 14:00-17:00------------------------------------------------------------------------------------------------------

♦ ブレンディッドラーニング /コースの構成と主な内容

パート 1セルフスタディ

1 週間

パート 2集 合1 日

パート 4集 合1 日

パート 3オンライン・グループワークショップ

2 時間x3回 1.5 か月

パート 5セルフスタディ+報告会

各自ケース 1か月

概要

主な内容

期間等

次回までの課題

・DX推進への意識づくり・DXの前提知識習得

・DXとは・DXの進め方・DXのマインド・DXのテクノロジー

セルフスタディ+相互学習学習時間:約 3時間

DX事例研究自部門 /自社 /顧客の状況認識

・DX推進スキルワークショップ

・DX事例の共有・自身の環境とコースへの期待・発想法・演習・思考法・演習・ケース演習ガイド・自部門 /自社 /顧客ケース準備

集合研修(オンラインor 集合)9時 30分~ 17時

ケース演習課題 (1) 課題の発見自部門 /自社 /顧客ケース検討

・ケースでDX推進を体験・自部門 /自社 /顧客ケースの検討

・DX推進ケーススタディ 1回目:課題の発見 2回目:解決策の策定 3回目:ユースケースとプロトタイプ作成・自部門 /自社 /顧客ケース準備

オンラインワークショップ(2時間 x3回)16時~18 時1~2週間に1回開催

ケース演習課題 (2) 解決策の策定ケース演習課題 (3)ユースケース作成ケース演習課題 (4)プロトタイプ作成自部門 /自社 /顧客ケース検討

・ケース結果発表 自部門 /自社 /顧客ケース共有

・ワークショップ結果の発表・自部門 /自社 /お客様ケースの

DX提言概要共有

集合研修(オンラインor 集合)9時30 分~17時

自部門 /自社 /顧客ケース検討

・自部門 /自社 /顧客ケース DX 提言結果発表

・各自でのDX推進提言・実施結果の報告

オンライン報告会(3時間×1回)14時~17時

継続的なDX推進

1か月目 2か月目 3か月目

※集合クラス(茅場町)のパートは、状況によりオンライン研修に変更となる場合があります。

▶裏面:コース詳細

ブレンディッドラーニング当コースでは、複数の学習要素をブレンドした新しい学びの形をご提供します。ブレンディッドラーニングは「eラーニングとクラスルームの組み合わせ(反転学習型)」にとどまりません。テーマに合わせて適切な学習素材や学習活動をとおして、学びの効果を最大化し、より継続的で実践的な学びの場とします。

自社・顧客の戦略、業務、実施すべき施策を理解する

対象に対する深い理解と共感を得る

新しい価値を見つけ、ビジネスアイデアとしてまとめる

アイデアをビジネスで実現する姿を描く

価値を生み出すビジネスモデルになっているか検証を行う

Page 2: ♦ ブレンディッドラーニング/コースの構成と主な内 …Open Innovation D X 推進のプロセスとスキルマップ コースの範囲 リーダーシップ 発想力

♦ DXの進め方と求められるスキル

▶ DX推進室、IT 部門に加え、全社にDXの視点を

DX推進の新しいカタチ第 2 ステージでは、自部門 / 自社 / 顧客の DX を全社的に推進する

DX 推進室

IT 部門

企画・開発

製造

販売

物流

事業部門

人事・総務・財務

SIer

DX 推進は、企業によりさまざまなアプローチをされていますが、当コースでは「自社・顧客の戦略、業務、実施すべき施策を理解する」ところから始まり、ビジネス実証に至る前段階であるアイデアをビジネスで実現する姿を描くところまでを、ケーススタディで体験することで DX 推進に必要なスキルを身につけます。

戦略・業務 理解・共感 価値発見 ビジネスデザイン

ビジネス実証

Open Innovation

DX推進のプロセスとスキルマップ

コースの範囲

リーダーシップ

発想力

共感力

観察力

洞察力

計画立案力

表現力

創造力

ビジネスデザイン力戦略理解

業務理解

テクノロジー

変革への意欲

コミュニケーション

挑戦への覚悟

グロースマインドセット

DX 推進は、デジタル技術を使い、業務やサービスの変革を通して、新たな価値を創造することです。DX 担当者に加えて、各部門がそれぞれ DXを推進していく段階に差し掛かっています。社内のどの部門でも変革は可能なのです。

♦ DX推進は第2ステージへ

第1ステージ

第2ステージ

ブレンディッドラーニングで新たな学習体験

DX 推進リーダー養成(DBW10)

ブレンディッドラーニングで新たな学習体験

DX 推進リーダー養成(DBW10)

デジタルトランスフォーメーション (DX) という言葉が一般的になってから数年が経ちました。最近は一般のマスコミでも DXという言葉が出ない日はないと言ってもよいでしょう。この間、各企業は自社の変革を起こすために策を講じてきました。具体的には「DX 推進部門」を設置し、各部門から優秀な人財を集めて、DX を推進しておられる企業も多いでしょう。また、DX 推進は、経営者を中心に組織の中核で担っているという企業も多くあります。しかし今、DX 推進は新たなステージに入ってきました。限られた DX 担当者だけでなく、各部門がそれぞれ DX を推進していく段階に差し掛かっています。

■ 概  要

■対 象 者

■学習目標

コースコード :DBW10受講料 :200,000 円 ( 税別価格 )期間 :3ヶ月間(うち 4日間程度)

集合研修

ワークショップ

オンライン対応

セルフスタディ

DX 推進リーダー養成

3ヶ月間にわたって、DX マインドを身につけるリモートスタディ、クラスメンバーとのかかわりを通して発想力・企画力を高めるクラスルーム、ケース演習で DX 推進のプロセスを体得するリモートワークショップ、自部門 / 自社 / 顧客の実際のケースを用いての演習などの、様々な学習手段をとおして、DX 推進のスキルを身につけます。

自部門 / 自社の DX を推進する方(企画部門、事業部門、IT 部門の方)

自社の顧客の DX 推進を支援する方(SIer、IT 部門の方)業種、職種、ポジションを問わず、自部門 / 自社 / 顧客の DX( デジタルトランスフォーメーション ) を起案し、推進をリードされる方

自部門 / 自社 / 顧客の1. DX を起案・推進するために必要な要素を理解できる2. 戦略・施策から DX を進めるべき領域を選定できる3. DX 課題を可視化し、テクノロジーを活用した解決策を策定できる4. DX 推進の方向性を定め、DX の起案、提言ができる

20200917_DX推進リーダー育成-02

データサイエンティスト基礎_DW803-01

● お問い合わせ先 フリーダイヤル: 0120-623-629 e メール   : [email protected]

検索i-learning DBW10

コースの詳細情報、お申し込みは Web から!

本社:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町4-3 国際箱崎ビル大阪:〒540-6111 大阪府大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21MIDタワー11F

● アイ・ラーニングは、次代を担う人財の育成を支援します。

<9:00~17:00> 土日祝日弊社休業日をのぞく

コース検索

facebook:www.facebook.com/ilearningjp/

mail magazine:www.i-learning.jp/form/mail.html

■ スケジュール----------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------

♦ ブレンディッドラーニング /コースの構成と主な内容

パート 1セルフスタディ

1 週間

パート 2集 合1 日

パート 4集 合1 日

パート 3オンライン・グループワークショップ

2 時間x3回 1.5 か月

パート 5セルフスタディ+報告会

各自ケース 1か月

概要

主な内容

期間等

次回までの課題

・DX推進への意識づくり・DXの前提知識習得

・DXとは・DXの進め方・DXのマインド・DXのテクノロジー

セルフスタディ+相互学習学習時間:約 3時間

DX事例研究自部門 /自社 /顧客の状況認識

・DX推進スキルワークショップ

・DX事例の共有・自身の環境とコースへの期待・発想法・演習・思考法・演習・ケース演習ガイド・自部門 /自社 /顧客ケース準備

集合研修(オンラインor 集合)9時 30分~ 17時

ケース演習課題 (1) 課題の発見自部門 /自社 /顧客ケース検討

・ケースでDX推進を体験・自部門 /自社 /顧客ケースの検討

・DX推進ケーススタディ1回目:課題の発見2回目:解決策の策定3回目:ユースケースとプロトタイプ作成

・自部門 /自社 /顧客ケース準備

オンラインワークショップ(2時間 x3回)16時~18 時1~2週間に1回開催

ケース演習課題 (2) 解決策の策定ケース演習課題 (3)ユースケース作成ケース演習課題 (4)プロトタイプ作成自部門 /自社 /顧客ケース検討

・ケース結果発表自部門 /自社 /顧客ケース共有

・ワークショップ結果の発表・自部門 /自社 /お客様ケースの

DX提言概要共有

集合研修(オンラインor 集合)9時30 分~17時

自部門 /自社 /顧客ケース検討

・自部門 /自社 /顧客ケースDX提言結果発表

・各自でのDX推進提言・実施結果の報告

オンライン報告会(3時間×1回)14時~17時

継続的なDX推進

1か月目 2か月目 3か月目

※集合クラスのパートは、状況によりオンライン研修に変更となる場合があります。

▶裏面:コース詳細

ブレンディッドラーニング当コースでは、複数の学習要素をブレンドした新しい学びの形をご提供します。ブレンディッドラーニングは「eラーニングとクラスルームの組み合わせ(反転学習型)」にとどまりません。テーマに合わせて適切な学習素材や学習活動をとおして、学びの効果を最大化し、より継続的で実践的な学びの場とします。

自社・顧客の戦略、業務、実施すべき施策を理解する

対象に対する深い理解と共感を得る

新しい価値を見つけ、ビジネスアイデアとしてまとめる

アイデアをビジネスで実現する姿を描く

価値を生み出すビジネスモデルになっているか検証を行う

https://www.i-learning.jp/service/dbiz/dx_promote.html

コースオープン / パート1受講開始      11月5日(木)パート2 集合クラス(茅場町)※    11月16日(月) 9:30-17:00パート3 オンラインワークショップ 1回目  11月25日(水) 16:00-18:00パート3 オンラインワークショップ 2回目  12月 2日(水) 16:00-18:00パート3 オンラインワークショップ 3回目  12月 8日(火) 16:00-18:00パート4 集合クラス(茅場町)※       12月14日(月) 9:30-17:00パート5 報告会(オンライン)     2021年1月14日(木) 14:00-17:00