15
TOHOKU CONNECT JAPAN 3.11

3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

TOHOKU CONNECT JAPAN

3.11

Page 2: 3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

2011.3.11

TOHOKU CONNECT JAPAN

Page 3: 3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

TOHOKU CONNECT JAPAN

3.11

Page 4: 3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

CONTENTS

1.被害状況

2.被災地の状況

3.活動内容

4.未来へ

3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

TOHOKU CONNECT JAPAN

Page 5: 3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

被害度

1.被

害状

Page 6: 3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

仙台空港

TOHOKU CONNECT JAPAN

Page 7: 3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

被害度

• 牡鹿半島• 志津川• 石巻・雄勝

TOHOKU CONNECT JAPAN

Page 8: 3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

牡鹿半島

TOHOKU CONNECT JAPAN

2.被

災地

の状

況牡

鹿半

Page 9: 3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

志津川

2.被災地の状況 志津川

TOHOKU CONNECT JAPAN

Page 10: 3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

石巻・雄勝

2.被

災地

の状

況石

巻・

雄勝

TOHOKU CONNECT JAPAN

Page 11: 3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

TOHOKU CONNECT JAPAN

今後は漁師としての生活も

徐々に再開し始めるとのこと

で工具など仕事に使うものが

必要になるとのことでした。ま

た、仮設に移って、衣服の整

理が大変とのことで、衣装

ケースのようなものも欲しいと

のことでした。ユニクロの服が

入った段ボールを車に詰め

込み、他の避難所へ。こちら

にはまだ30人程度の人が避

難生活をしています。仮設が

出来次第、移動するとのこと

です。次は、福貴浦へ。こち

らは仮設の建設が遅れてい

るため、9月いっぱいは避難

所にいることになるそうです。

トイレットペーパーや殺虫剤が

必要とのことなので次回訪問

する際は持っていきたいと思

います。最後はめぐろへ。こち

らに避難生活を送っていた

方々は仮設へ入居したとのこ

とで、通常営業に向けて準備

をしていました。どの避難所

でも、野菜も洋服も大変喜ん

でいただいてます。ご協力い

ただいている皆様、本当にあ

りがとうございます。これから

忙しくなってしまうので行く機

会が減ってしまうかもしれませ

んが、少しでも被災地の皆様

の力になれるよう活動を続け

ていきたいと思います。

3.11 TOHOKU 活動内容

CONNECT JAPAN

また長野から渡波小学校に

野菜が段ボール100箱をほど

届きました!遠く長野からた

くさんの野菜を運んでいただ

き、ありがとうございます。こ

のうち10箱ほどをいつも訪問

している牡鹿半島の避難所

へ配る分として譲り受けること

ができたので、その野菜を

持って牡鹿半島へ行ってきま

した。今回はシステム部の

エース我妻さんと営業部の

エース澤畑君が参加!頼もし

い。。。。

まずは荻野浜中学校。前回

の訪問時には、ほとんどの人

が仮設への入居が決まった

ため、避難所を解散すると

言っていたのですが、ちょうど

仮設移る準備をしているとこ

ろでまだ避難所となってまし

た。8/9までには仮設への移

動が完了するとのことです。

2か所目は東浜小学校。

この辺りの仮設住宅は水道を

引くのが遅れているとのこと

で、まだ30名程度の方が生

活しています。

3か所目は福貴浦会館へ。

仮設に当選した人から随時移動を開始しているとのことで、

現在は11名が生活しています。

避難所が風通しの良い位置にあるため、仮設よりも居心地が良

いと感じている人も多いとか。4か所目は小渕浜第6班へ。

仮設に入居し始めたため、生活していた倉庫の中は

すっきりしていました。

仮設住宅に羽アリが出たり、時間帯によって周辺で異臭がしたり

入居早々問題があるそうで、別の仮設への移動も交渉中とのこと。

お金をかけて作ったんだからちゃんと安心して住める環境を

提供してほしいものですね。。。

Page 12: 3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

TOHOKU CONNECT JAPAN

当プログラムの支援活動は、全国のIT企業と地元の経済復興のリード役である仙台の企業群とが連携することに

より、被災地に求められる今のニーズを継続的に把握し、タイムリーで細やかに支援ができることを目指します。

また、IT関連の経営に携わる方々と被災地の方々、現地自治体関係者とが直接接する機会を増やし、今後重要

になってくるであろう復興へのITの関わり方について、的確かつ継続的な施策を立案し復興の支援を行うことを

目指します。

合わせて、その支援活動を通じてIT業界が特徴のある復興支援策を実行していることをアピールし、IT業界か

ら全国に「元気になろう!」と言うメッセージを届けたいと思っております。

Page 13: 3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

TOHOKU CONNECT JAPAN

最後は民宿めぐろ。こちらも

ほぼ全員仮設に移ったとのこ

とで、通常営業へ向けて準備

を進めているとのことであっ

た。次回訪問するときにはほ

とんどの方が仮設に入ってそ

うですね。その後で今後の活

動方針を決めていきます。最

後に!めぐろからイベントの

お知らせです!!あの、桂か

い枝さんと笑福亭智之介さん

を迎えて「夏祭りin小渕浜」を

開催するそうです。日時:

8/29(月)15:00~場所:割烹

民宿めぐろみなさん奮ってご

参加ください。前回の訪問で

状況のヒアリングができな

かったため、ほんの少しの物

資を持って各避難所を訪問

しました。

3.11 TOHOKU 活動内容

CONNECT JAPAN

つながる

長野県

しらかば野菜葉洋菜部会青年部様

荻野浜中学校では、仮設住

宅の抽選も終わり7月いっぱ

いで仮設住宅へ入居になる

とのこと。仮設住宅への入居

に伴い、避難所も解散するこ

とが決まったそうです。

被災者が通常の

生活に戻るための

第一歩となるかと

思います。東浜小

学校ではまだ仮設

住宅への入居は

進んでいないとの

ことでした。小渕浜

第6避難所では、

前回の訪問で上

手くいかなかった

PCのセットアップ

を行い、WEBや

GMailの使い方を

教えてきました。ま

た、小渕浜でも仮

設住宅の建設は

進んでおり、7/28

に仮設住宅の説

明会、8月中には

入居予定とのこと

でした。めぐろ荘に

も訪問しましたが、

やはり8月中にほと

んどの方が仮設に

入居するそうです。

前回の訪問から2週間経過して、状況が大きく変わっ

てます。刻々と変化する状況をしっかりと把握し情報

発信していきたい思います。仮設住宅へ物資を運ぶ

のはボランティアセンターを通さなくてはいけないと

いった情報などもあり、今後の活動をどうするかは未だ

不透明な状況ですが、被災者のみなさんに少しでも喜

んでいただけるよう、何らかの形で活動を続けたいと

思います。6/18に同行頂いたBJ様の繋がりにて、長

野の野菜農家の方からキャベツ、白菜、レタスを計20

箱程度ご提供頂きました。渡波小学校への分も合わ

せると100箱近く…。すごすぎです。

また、田代様ご夫妻が玉ねぎを購入下さったため、上

記の野菜とともに各訪問先へ配布しました。今回は夕

方からの訪問となったため、物資を届けるだけで次々

と各避難所を訪問しました。

るようにPCのセットアップも行い

ました。電波状況も悪く、ネット

ワーク接続が上手くいかず、

一度持ち帰って設定してくること

となりました。今回は、時間に余

裕がなかったため、

それでも、たくさんの野菜にみなさん大変喜んでおりま

した。野菜をご提供いただき本当に有難うございまし

た。7月3日(日)晴れ

この日も石巻に物資運搬に行ってまいりました。

訪問した避難所は以下。1.荻浜中学校2.東浜小学

校(竹浜、牧浜地区住民が避難)3.福貴浦避難所

4.小渕浜第6班1.荻浜中学校の訪問運んだものは

以下。ノートPC、食料(キャベツ、人参、油揚げ)、アルミ

ホイル

これからの時代に不可欠な人との繋がりを意識して、

FaceBookの登録をしました。今日の日を境に石巻と

世界が今以上に繋がりますように。。。2.東浜小学校

の訪問(竹浜、牧浜地区住民が避難)※今回は外部

(静岡県)のボランティアチームが訪れていたため、

物資配布及びヒアリングはしておりません。

Page 14: 3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

~活動記録~~活動記録~~活動記録~~活動記録~

1回目 2011年4月16日 石巻

2回目 2011年4月24日 志津川

3回目 2011年4月29日 牡鹿半島

4回目 2011年5月7日 石巻

5回目 2011年5月17日 牡鹿半島

6回目 2011年5月22日 牡鹿半島

7回目 2011年6月5日 牡鹿半島

8回目 2011年6月18日 牡鹿半島

9回目 2011年7月3日 牡鹿半島

10回目 2011年7月9日 牡鹿半島

11回目 2011年7月16日 石巻

12回目 2011年7月23日 牡鹿半島

13回目 2011年8月6日 牡鹿半島

14回目 2011年8月20日 牡鹿半島

15回目 2011年9月4日 牡鹿半島

16回目 2011年9月10日 牡鹿半島

17回目 2011年9月17日 牡鹿半島

18回目 2011年9月25日 牡鹿半島

19回目 2011年10月5日 牡鹿半島

20回目 2011年10月10日 牡鹿半島

21回目 2011年10月16日 牡鹿半島

22回目 2011年10月29日 牡鹿半島

23回目 2011年11月5日 牡鹿半島

24回目 2011年11月12日 牡鹿半島

25回目 2011年12月4日 石巻

26回目 2011年12月17日 牡鹿半島

27回目 2012年1月14日 牡鹿半島

28回目 2012年2月6日 石巻

29回目 2012年2月14日 石巻

30回目 2012年2月6日 牡鹿半島

31回目 2012年2月8日 女川

32回目 2012年3月3日 牡鹿半島

33回目 2012年3月12日 石巻

34回目 2012年3月21日 石巻

35回目 2012年4月30日 石巻

36回目 2012年5月13日 南三陸

37回目 2012年5月20日 石巻

38回目 2012年5月20日 女川

39回目 2012年6月2日 石巻

40回目 2012年6月10日 牡鹿訪問

41回目 2012年7月2日 女川

42回目 2012年7月2日 気仙沼

43回目 2012年7月10日 気仙沼

44回目 2012年8月1日 石巻

45回目 2012年8月25日 石巻

つながる

つながる

4.小渕浜第6班の訪問

運んだものは以下。ノー

トPC、タオル、焼きそば、

缶コーヒー、野菜類(ね

ぎ、玉ネギ、きゅうり、

キャベツ)、アルミ、ラッ

プ、おむつ、シャンプー、

リンス、ボディソープ、

4.小渕浜第6班の訪問

運んだものは以下。ノー

トPC、タオル、焼きそば、

缶コーヒー、野菜類(ね

ぎ、玉ネギ、きゅうり、

キャベツ)、アルミ、ラッ

プ、おむつ、シャンプー、

リンス、ボディソープ、お

菓子

Page 15: 3.11 TOHOKU CONNECT JAPAN

TOHOKU CONNECT JAPAN

3.11