10

23 - Saitama Prefecture · ウ携行品 携行品 【第2次試験受験者共通】 0受験票 0筆記用具 注意事項 ・筆記用具にはhbの鉛筆を必ず含むこと。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

ウ 携行品

携 行 品

【第2次試験受験者共通】

0受験票0筆記用具

注 意 事 項

・筆記用具にはHBの鉛筆を必ず含むこと。

0第2次試験結果通知用封筒2通: (角形2号)0水分補給用飲料

• 第 2 次試験結果通知用封筒には210円切手を貼り、 自分の郵便番号、 住所、 氏名(敬称「様」)を記入する。 また、 左下に志願区分、 受験教科(科目)、第2次試験受験番号を記入したものを、 2通持参する。

(0昼食)

【経験者特別選考受験者】

【臨時的任用教員経験者特別選考 B選考受験者】

0勤務状況等調書

【保健体育受験者】

0体育実技調書

く経験者特別選考>・県内公立学校の本採用教員経験者は、本採用最終勤務校の所

属長が作成し厳封したもの (開封無効) 。 ただし、 平成29年4月1日以降に県内公立学校(さいたま市立小学校 ・ 中学校 ・ 中等教育学校• 特別支援学校(小 ・ 中学部)を除く。)の臨時的任用教員・任期付教員・任期付短時間勤務教員として勤務した経験がある者は、当該勤務校の所属長が作成し厳封したもの(開封無効)とする。 複数校での勤務経験がある場合は、 直近の勤務校の所属長が作成したものとする。

•国立大学法人が設置する学校及び県外公立学校の本採用教員は、現在の勤務校の所属長が作成し厳封したもの(開封無効) とする

<臨時的任用。

教員経験者特別選考B選考>・県内臨時的任用教員・任期付教員・任期付短時間勤務教員

として勤務した学校の所属長が作成し厳封したもの(開封無効)。複数校での勤務経験がある場合は、直近の勤務校の所属長が作成したものとする。 なお、 令和2年 7月1日現在、県内臨時的任用教員・任期付教員・任期付短時間勤務教員として学校に勤務している者は、7月1日以降に現在の勤務校の所属長が作成したものとする。

・調書は第1次試験合格者(第1次試験免除者を含む。 )に送付する。

・実技試験は、 8 月23日(日)に実施する。

(2) 試験日② 令和2年8 月 23 日(日)

ア 会場 来場の際は、 公共交通機関をご利用ください。

志願区分・教科 会 場 住 所 交通アクセス

【中学校等教員】 埼玉県立 総合教育センタ ー

. JR高崎線「吹上駅」下車理科、 音楽、 美術、 総合教育センタ ー 行田市 北口からバス約23分「総合教育センタ ー」下車保健体育、 技術、 (行田) 富士見町 2-24 ・秩父鉄道「東行田駅」下車徒歩約10分家庭、 英語 又は

. JR京浜東北線「与野駅」下車埼玉県立 浦和西高等学校

東口から徒歩約20分浦和西高等学校 さいたま市浦和区

. JR京浜東北線等「さいたま新都心駅」下車木崎 3-1-1 東口からバス約5分「浦和西高入口」下車

※会場は、 第 1 次試験結果通知で必ず確認してください。

イ 内容及び携行品【第2次試験(実技試験)受験者共通】0受験票 〇筆記用具 0水分補給用飲料 〇昼食 0上履き、 履物入れ(浦和西裔等学校のみ)

教科

理科

音楽

試 験 内 容

0第 1 分野の観察、 実験の技能に関すること。

0第2分野の観察、 実験の技能に関すること。

0観察、 実験の安全指導に関すること。

0ヒ°

アノ演奏·Mozart「ピアノソナタ B-dur : kochel No. 570」の第 1 楽章

(Allegro)をピアノで演奏する。

0和音付・ 当日、 指定された簡単な楽曲に適切な和音で伴奏を付け、 ピア

ノで演奏する。 ※演奏の速度は「Moderato」とする。

- 12 -

携 行 品

・白衣

・演奏に必要な楽譜(ピアノソナタ、 コールユー ブンゲン)・中学校用の音楽の教科書(全学年)※教科書の発行者は、 「株式会社 教

育芸術社」「教育出版株式会社」いずれでも可とする。

試験種目別得点並

びに総合評価

④提出書類について、重大な虚偽の記載があることが明らかとなった場合