13
暮らしの現在がわかる情報誌 総務省 MIC MONTHLY MAGAZINE 2020 年 8 月号 August Vol.236 調調地方のかがやき 長野県 下条村 表紙:下条村のそば畑

2020年8月号 August Vol.236 ます 特集:国勢調査 …2020年8月号 August Vol.236 ます 令和2年国勢調査を実施しこと 特集:国勢調査からわかる

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2020年8月号 August Vol.236 ます 特集:国勢調査 …2020年8月号 August Vol.236 ます 令和2年国勢調査を実施しこと 特集:国勢調査からわかる

暮 ら し の 現 在 が わ か る 情 報 誌

総 務 省M I C M O N T H L Y M A G A Z I N E

2020 年 8 月号

August

Vol.236

特集:国勢調査からわかる

こと

令和2年国勢調査を実施し

ます

地方のかがやき

長野県 下条村表紙:下条村のそば畑

Page 2: 2020年8月号 August Vol.236 ます 特集:国勢調査 …2020年8月号 August Vol.236 ます 令和2年国勢調査を実施しこと 特集:国勢調査からわかる

3 22020 August Vol .236 2020 August Vol .236MIC MIC

2020 August

Vol.2368

暮 ら し の 現 在 が わ か る 情 報 誌

駅弁紀行

うなぎ蒲焼き弁当C O N T E N T S

特集国

勢調査から

わかること

~令和2年国勢調査を実施します~

地方のかがやき

長野県

下條村

MIC

NEWS01

ご存知ですか?「特定非常災害」の指定

MIC

NEWS02

手紙を守るためのルールがあります

MIC

NEWS03

災害時における通信の確保について

MIC

NEWS04

労働力調査・家計調査・小売物価統計調査に

ご協力ください

大山田神社に

伝わる獅子舞

国内で生産されているうなぎは、

養殖がほとんどで、その発祥は

静岡県の浜名湖といわれています。服

部倉治郎が浜名湖で養殖を始めたのが、

今から100年以上も前の明治33年の

こと。その後、昭和46年に村松啓次郎

が、シロコウナギから育てる現在の養

殖法が確立したとのことです。

 

うなぎといえば、夏の「土用の丑の

日」に食べる習慣があり、旬もこの時

期のように思われますが、養殖うなぎ

は基本、通年出荷されています。

 

今回紹介した「うなぎ蒲焼弁当」も、

希少な国産うなぎを使用。ふっくらお

いしく仕上げられたかば焼きがどんと

載り、下に敷かれた錦糸玉子との相性

もよい一品です。

疲労回復に有効な栄養素としてビタミン B1がありますが、うなぎにはこのビタミン B1が豊富に含まれています。

販売…JR 東京駅、小田原駅、熱海駅取材協力…東華軒

41420 182122

広報誌をスマホなどで閲覧できます

発行:総務省〒 100-8926 東京都千代田区霞が関 2-1-2(中央合同庁舎 2 号館)電話:03-5253-5111( 代表 )

EK IBE N STORY

静 岡

夏バテに効くうなぎ

四季折々の日本の祭り 長 野 県 下 條 村

300年以上続く

奉納獅子舞

 

今から1000年以上前(平安時代)

から下條村に存在していた大山田神社は、

室町時代後期に再建された現在の建物が

明治45年に国の特別保護建造物に指定さ

れ、国の重要文化財として保護を受けて

います。

 

この神社に今から300年以上前に伝

わり、祭りの神事として受け継がれてい

る獅子舞があります。おどけたしぐさや

ユーモラスで独特な形が特徴で、奇妙な

面をつけた神主〝ヘエオイ〟と掛け合い

ながら踊るその姿は、地域住民や見物人

に一体感を生み、現在も祭りを大いに盛

り上げています。

開催日:10 月第 2 日曜日※年によっては開催日が異なる場合がある

参考:静岡県公式ホームページ、浜松市ホームページ

Page 3: 2020年8月号 August Vol.236 ます 特集:国勢調査 …2020年8月号 August Vol.236 ます 令和2年国勢調査を実施しこと 特集:国勢調査からわかる

5 42020 August Vol .236 2020 August Vol .236MIC MIC

特集

特集 国勢調査からわかること ~令和2年国勢調査を実施します~

国勢調査から

わかること

~令和2年国勢調査を実施します~

5年に1度の日本で最も重要な統計調査「国勢調査」を、

10月1日現在で実施します。

「日本に住む人や世帯」について知ることで、

生活環境の改善や防災計画など、

私たちの生活に欠かせない

様々な施策に役立てられる大切な調査です。

本特集では、「国勢調査」からわかる日本の今の姿や

この調査の内容について紹介します。

「国勢調査」は日本に住む全ての人と世帯が対象です。

ぜひ、皆さまのご回答をお願いいたします。

https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2020/ayumi/

国勢調査 100 年のあゆみ

 

総務省統計局では、国勢調査

100年の節目を迎えるに当た

り、国勢調査の歴史、各回の調査

結果の概略とこれにまつわる話題

をまとめた「国勢調査100年の

あゆみ」を刊行しました。

 

国勢調査は、この100年の間、

日本の国と地域の人口とその構

造、世帯の実態を明らかにし、様々

な統計データを社会に提供してき

ました。

 

多くの方にご覧いただき、国勢

調査への関心と理解を深めていた

だければ幸いです。

URL

Page 4: 2020年8月号 August Vol.236 ます 特集:国勢調査 …2020年8月号 August Vol.236 ます 令和2年国勢調査を実施しこと 特集:国勢調査からわかる

7 62020 August Vol .236 2020 August Vol .236MIC MIC

特集 国勢調査からわかること ~令和2年国勢調査を実施します~

国勢調査のデータをみてみよう 大正 9 年の調査開始以来、初めての人口減少諸外国に比べて急速に進む我が国の高齢化

人口ピラミッド ~ 多産多死社会から少子高齢化社会へ沖縄県、東京都、埼玉県、愛知県など8都県で人口増加

13

24 人口ピラミッドで年齢構成の変化をみると、大正9年は若い年齢の人口が多く裾野の広い、正に「ピラミッド」のような形をしていました。平成 27 年は、ベビーブームの出生数の増加とその後の出生数の減少を反映し、2つのふくらみを持ち、その下がすぼまった細長い「つぼ」のような形となっています。

 平成 22 年から 27 年までの人口増減率を都道府県別にみると、増加は8都県となっており、増加率は沖縄県が 2.9%と最も高く、次いで東京都が 2.7%、埼玉県及び愛知県が 1.0%などとなっています。 一方、減少は 39 道府県となっており、減少率は秋田県の 5.8%が最も高くなっています。

 平成 27 年国勢調査による 10 月1日現在の日本の人口は1億 2709 万 4745 人であり、大正9年の国勢調査開始以来、初めての人口減少となりました。平成 22 年と比べると、人口は 96 万 2607 人減少しています。

 我が国の 65 歳以上人口の割合は、諸外国に比べて急速に上昇を続けており、2015 年(平成 27 年)は 26.6%と、4人に1人が 65 歳以上となっています。

人口及び人口増減率の推移-全国(大正9年~平成 27 年)

人口ピラミッド - 全国(大正9年・平成 27 年)

65 歳以上の割合の推移ー諸外国との比較 (1950 年~ 2015 年 )

都道府県別人口増減率(平成 27 年)

資 料:United Nations, "World Population Prospects, The 2017 Revision" の各年年央推計人口及び将来推計人口による。日本は、国勢調査による。

平成 27 年調査で人口増減率が初めて

マイナスに

2015 年(平成 27 年)26.6%

4人に1人が 65 歳以上

Page 5: 2020年8月号 August Vol.236 ます 特集:国勢調査 …2020年8月号 August Vol.236 ます 令和2年国勢調査を実施しこと 特集:国勢調査からわかる

平成 27 年 25 歳~ 34 歳男性:59.0%女性:47.0%

男女ともに「未婚」の割合は過去最高

9 82020 August Vol .236 2020 August Vol .236MIC MIC

特集 国勢調査からわかること ~令和2年国勢調査を実施します~

国勢調査のデータをみてみよう

一般世帯の3分の1以上が「単独世帯」

25 ~ 34 歳の「未婚」の割合は男女ともに過去最高

M字カーブの底が30~34歳から35~39歳に

増加傾向にある我が国の外国人

5

6

7

8

 一般世帯を世帯の家族類型別割合でみると、平成 12 年は「夫婦と子どもから成る世帯」(31.9%)が最も高くなっていましたが、27 年は「単独世帯」(34.6%)が最も高く、一般世帯の3分の1以上となっています。

 25 ~ 34 歳人口の「未婚」の割合を男女別にみると、平成 27 年は男性 59.0%、女性 47.0%で、男女ともに調査開始以来最も高くなっています。また、女性よりも男性の「未婚」の割合が高くなっていますが、その差は縮小傾向にあります。

 女性の年齢(5歳階級)別労働力率について、いわゆる男女雇用機会均等法が施行される直前の昭和 60 年と直近の平成 27 年を比較すると、M字カーブの底は、昭和 60 年は 30 ~ 34 歳となっていましたが、平成 27 年には 35 ~ 39 歳となっています。また、昭和 60 年に比べ平成 27 年はM字カーブの底は上昇しています。

 大正9年以降の外国人人口の推移をみると、大正9年は8万人

(総人口に占める割合0.1%)でしたが、平成 7 年 に は 114 万 人

(同 0.9%)と 100 万人を超え、平成 27 年には 175 万人(同 1.4%)となっています。

一般世帯の家族類型別割合の推移-全国(平成 12 年~平成 27 年)

男女、年齢(5 歳階級)別労働力率 - 全国(昭和 60 年・平成 27 年)

男女別「未婚」割合の推移 - 全国(大正9年~平成 27 年)

国籍別外国人人口及び割合の推移 - 全国(大正9年~平成 27 年)

注 1) 昭和 20 年は該当数値がないため点線で表している。

注 2) 昭和 15 年は、日本人のみの「全人口」である。

注 3) 昭和 25 年は、沖縄県の本土籍の日本人及び外国人を除く。

注1) 昭和 25 〜 40 年の「その他」は韓国・朝鮮、中国、イギリス、アメリカ籍以外。昭和 45 〜 55 年は韓国・朝鮮、中国、アメリカ籍以外。

注2) 昭和 30 年は沖縄県を含めない(割合を除く)。注3) 昭和 40 年は 20%抽出集計結果による(割合を除く)。注4) 平成 2 〜 17 年は、外国人に関する特別集計結果による。

注5) 大正 9 年の「イギリス」はインド、カナダ、オーストラリア籍を含む。注6) 昭和 25 年、35 年、40 年の「イギリス」は沖縄県のイギリス籍を含まない。注7) 昭和 35 年、40 年の「韓国・朝鮮」は沖縄県の韓国・朝鮮籍を含まない。注8) 昭和 35 年、40 年の「その他」は沖縄県の韓国・朝鮮籍を含む。注9) 割合は分母に無国籍及び国名「不詳」を含めて算出。

※昭和 25 年までは 10 年ごとの結果

注)平成 12 年および 17 年の数値は、新分類区分による遡及集計結果による。

平成 27 年は単独世帯の割合が

最も高い

過去と比較して女性の出産・育児をする年代が高くなっている

ことや、働き続ける女性が増えていることが

わかります

注1) 労働力率:15 歳以上人口に占める労働力人口の割合注2) M字カーブとは、女性の労働力率が、出産期などに当たる年代に一旦低下し、育児が落ち着いた時期に再び上昇することにより描かれる折れ線グラフの形のことをいう。

21 世紀に入り、中国、ベトナム、フィリピンが増加

第 2 次世界大戦終結に伴い

多くの韓国、朝鮮の人々が帰国した

Page 6: 2020年8月号 August Vol.236 ます 特集:国勢調査 …2020年8月号 August Vol.236 ます 令和2年国勢調査を実施しこと 特集:国勢調査からわかる

□□□□□

□□□□□

□□□□□

□□□□□

□□□□□

□□□□□

□□□□□

□□□□□

□□□□□

□□□□□

□□□□□

□□□□□

11 102020 August Vol .236 2020 August Vol .236MIC MIC

特集 国勢調査からわかること ~令和2年国勢調査を実施します~

国勢調査はこのように役立っています

国家運営の基礎を成すデータ

各種法令(法定人口) 行政上の施策

公的統計の作成のためのデータ

社会経済の発展を支えるデータ

企業等の経営分析・予測 推計用の基準人口

大学・シンクタンク等の学術研究 統計調査の母集団情報

センサスくん、みらいちゃんは総務省統計局が実施する様々な調査を応援するイメージキャラクターとして活躍しています。

 センサスくんは、国勢調査が赤ちゃんからお年寄りまで一人の漏れもなく調査しなければならないことから、未来の時代を担う赤ちゃんをイメージキャラクターとして、平成2年国勢調査で誕生しました。 なお、「センサスくん」の名前の由来は、国勢調査を表す人口センサスからきています。

 みらいちゃんは、インターネットによる回答を促進するための新たなイメージキャラクターとして、平成27 年国勢調査で誕生しました。

イメージキャラクター紹介センサスくん みらいちゃん

● 衆議院の小選挙区の改定● 地方交付税の算定基準● 市・指定都市等の設置要件● 過疎地域の認定 など

● 人口学、社会学、経済学等での利用● 社会経済の現状分析● 災害被害等のシミュレーション など

● 労働力調査、住宅・土地統計調査など、  他の統計調査の標本設計・抽出

● 製品・サービスの需要予測● 店舗・工場の立地計画● エリアマーケティング など

● 国民経済計算、将来推計人口、完全生命表  など、各種の統計推計・作成

● 少子高齢化社会への対応 ・ 子育て支援のための施策 ・ 高齢者福祉施策● 防災関連 ・ 防災計画の策定 ・ 災害復興計画の策定 など

 国勢調査から得られるデータは、国や地方公共団体における行政の運営をはじめ、国民の共有財産として学術研究や企業活動など幅広く活用されています。また、公的統計を作成する上での基礎データとしても用いられます。

Page 7: 2020年8月号 August Vol.236 ます 特集:国勢調査 …2020年8月号 August Vol.236 ます 令和2年国勢調査を実施しこと 特集:国勢調査からわかる

インターネ

ット回答 調査員に提出

郵送により提出

インターネ

ット回答 調査員に提出

郵送により提出

インターネ

ット回答 調査員に提出

郵送により提出

13 122020 August Vol .236 2020 August Vol .236MIC MIC

特集 国勢調査からわかること ~令和2年国勢調査を実施します~

令和 2年国勢調査を実施します回答はかんたん便利なインターネットで

 

調査は、令和2年

10月1日午前零時現

在で行います。

 

日本に常住している全ての人及

び世帯を対象とします。

氏名

男女の別

出生の年月

世帯主との続柄

配偶の関係

国籍

現在の住居における居住期間

5年前の住居の所在地

在学、卒業等教育の状況

就業状態

所属の事業所の名称及び事業

の種類

● 仕事の種類

従業上の地位

従業地又は通学地

従業地又は通学地までの利用

交通手段

世帯の種類

世帯員の数

住居の種類

住宅の建て方

 

全国・都道府県・市区町村別の

人口・世帯数の速報結果及び男女・

年齢別人口などの詳しい結果(確

定人口及び世帯数)を順次公表し

ます。その後、産業、職業、従業地・

通学地による結果などを公表して

いく予定です。結果の公表・提供

は、統計局ホームページ、報告書

などによって行います。

調査の目的

調査事項

調査方法

結果の公表

調査の期日

調査の対象

1

12

2世帯員に関する事項

(15項目)

調査の流れ

調査の方法

世帯に関する事項

(4項目)

(外国政府の外交使節団・領事機関の構成員(随

員やその家族を含む。)及び外国軍隊の軍人・軍

属(その家族を含む。)は除く。)

※設問は全16問

個人の情報は守られます 統計法では、調査対象者が安心して調査票に記入いただけるよう、調査員をはじめとする調査関係者に対して、調査票の記入内容を厳重に保護することを定めています。

調査に従事して知り得た個人や団体の秘密を漏らしてはならない。

統計調査の目的以外に、調査票の記入内容を利用したり、提供してはならない。

記入された調査票を適正に管理するための措置を講じなければならない。

守秘義務 利用制限 適正管理

1

4

5

6

23

 

調査は、次の流れによって行い

ます。

 

調査は、インターネットで回答

するための書類と紙の調査票を同

時に配布し、インターネットによ

る回答受付の開始時期を紙の調査

票による回答受付の開始時期より

も前の段階に設定する方法により

行います。なお、調査票の提出方

法は、次のいずれかの方法を世帯

が選択することができます。

 

国勢調査は、統計法(平成19年

法律第53号)第5条第2項の規定

に基づいて実施する人及び世帯に

関する全数調査で、国及び地方公

共団体における各種行政施策その

他の基礎資料を得ることを目的と

しています。第1回調査は大正9

年に行われ、今回の調査は21回目

に当たり、実施100年の節目を

迎えます。

総務省(統計局)

都道府県

市区町村

指導員

調査員

世帯

https://www.kokusei2020.go.jp/

24 時間いつでも回答

回答サイトにかんたんアクセス!

厳重なセキュリティ

エコ&効率化

スマートフォン、タブレット、パソコンからいつでも回答することができます。

「国勢調査オンライン(回答サイト)」 には、QR コードもしくは検索からかんたんにアクセスできます。

回答いただいた情報は、厳重なセキュリティで保護されているので安心・安全です。

書類を運ぶ際に発生する CO2 や事務コストを減らすことができるやさしい回答方法です。

国勢調査 2020 総合サイトのご紹介

詳しくは、以下のURL からご覧ください。

「日本に住む人や世帯」

の状況を知って

これからに役立てる

ための調査です

国勢調査への回答は、新型コロナウイルス感染防止のため、できる限りインターネットをご活用ください。皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。   ※郵送も可能です

 国勢調査の情報発信の拠点として、「国勢調査 2020 総合サイト」を開設しています。 芦田愛菜さんがナビゲーターとして、要潤さん、川栄李奈さん、デーブ・スペクターさんとともに、国勢調査の理解促進を図ります。

QR コードから 検索サイトから

※ �QRコードは(株)デンソーウェーブの商標登録です

Page 8: 2020年8月号 August Vol.236 ます 特集:国勢調査 …2020年8月号 August Vol.236 ます 令和2年国勢調査を実施しこと 特集:国勢調査からわかる

15 142020 August Vol .236 2020 August Vol .236MIC MIC

下條村は長野県南端の下伊那地域の

ほぼ中央に位置します。村の西部

に下條山脈が連なり、ここを水源とする

牛うし

ヶが

爪つめ

川がわ

や白し

又また

川がわ

など多くの河川が東に

流れ下り、村の東端の天竜川に注ぎます。

 

気候は冬と夏、昼と夜の気温差が大き

い内陸性で、梨やりんごなどの果樹栽培

に適しています。そばの栽培も盛んで、

年2回、6月と9月の開花期には雄大な

南アルプスを背景に白い花が畑一面を覆

う印象的な光景が現れます。

 

室町時代にこの地に入った下條氏に由

来する村名を持ち、古くから人の営みが

続いてきた下條は近年、「奇跡の村」と

して行政関係者などの注目を集めました。

村役場のスリム化や職員の意識改革を図

るとともに、村民に農道や林道などの施

工を行ってもらうなどの工夫によって財

政の健全化を実現し、また子育て支援や

定住支援に力を入れることで、合※

計特殊

出生率が全国平均を大きく超え、平成16

年には2・59を記録するという目覚まし

い成果を上げたのです。

 

将来はリニア中央新幹線に加えて中央

自動車道と新東名高速道路を結ぶ三遠南

信自動車道が全線開通し、県外からのア

クセスが格段に向上することになります。

 

未来に向かい、新旧の村民は、伝統を

受け継ぎつつ、前例にとらわれない試み

にも挑戦しています。

村民たちが自ら汗をかき、

未来を創る

山間の「奇跡の村」

しもじょうむら

長野県

中央・南アルプスの眺めを満喫できる新井展望公園。無料の双眼鏡が設置されており、標高 816 mから下條村を一望できる。

人 口:3,592 人    (令和 2 年 5 月 1 日)町の木:ハナノキ町の花:コスモス町役場所在地:長野県下伊那郡       下條村睦沢 8801-1

下 條 村 D A T A

地方

のかがやき

下條

 

俳優の峰竜太さんが生まれた本村は、

長野県の最南端に位置する南信州のほぼ

中央で、果樹生産が中心ののどかで風情

が残っている村です。明治22年に合併し

て以来、村民は常に自立を選択し、財政

力が乏しくても村民自ら汗をかき、むら

づくりをしてきました。本村を南北に縦

貫している国道151号線沿いにリニア

発生土の埋立候補地があり、隣接する道

の駅「信濃路下條」と融合した広域交流

の拠点となる施設を計画しています。近

い将来、リニア時代も現実的になり、劇

的に環境が変わることが予想されますが、

先人が培った伝統や文化も守りつつ、村

民自らが活躍できるむらづくりに取り組

んでまいります。

自律が生きるむらづくり

下條村長

金田憲治

下條村を一望新井展望台公園

伊那盆地を望めるビューポイント。条件が整えば、早朝の雲海や満天の星空を楽しめる。付近は白樺やブナの林があり自然豊か。

平成 7 年にオープンした道の駅「信濃路下條そばの城」には、そばの手習い道場も。地元特産品特売所「うまいもの館」を併設。

親田高原にある景観の美しい人口湖。ルアーフィッシングやバーベキュー、キャンプなどを楽しめる。カヌーの持ち込みも可。

親田地区で栽培される親田辛味大根はカブのような形で辛味成分を多く含む。おろして薬味とすれば、そばとの相性は抜群。

例年、中学生によるものと村の歌舞伎保存会によるものの 2 本立ての定期公演が行われる。村の無形民俗文化財に指定されている。

雲海や満天の星空極楽峠パノラマパーク

打ち立ての名物を賞味そばの城

釣りやカヌーを満喫おおぐて湖

刺激的な薬味で辛味大根そば

300年の歴史を持つ下條歌舞伎

下條村

※ 15 〜 49 歳までの女性の年齢別出生率を合計したもの。

長野

Page 9: 2020年8月号 August Vol.236 ます 特集:国勢調査 …2020年8月号 August Vol.236 ます 令和2年国勢調査を実施しこと 特集:国勢調査からわかる

17 162020 August Vol .236 2020 August Vol .236MIC MIC

長野県

下條村

村と住民の協働がもたらした「奇跡」

子育て支援・資材支給「奇跡の村」と呼ばれる

下條村の参加型のむ

らづくりの基盤が、建設資材支

給事業。村道や農道、水路など

必要とする工事を地元住民が申

請し、資材の支給を受け、自ら

工事を行うものです。大幅にコ

ストを抑えられるほか、住民が

自分たちの暮らす地域の課題に

ついて考え、汗を流して取り組

むことで親睦と交流の輪が広が

り、自助・互助・共助・公助の

考え方も成熟したといいます。

 

また、高い合計特殊出生率を

達成した下條村には、充実した

子育て支援のメニューがありま

す。第2子は出産祝金8万円、

第3子からは出産祝金50万円に

加えて育児手当として月々50

00円分の商品券が提供されま

す。3歳以上の保育料は無料、

高校生までの医療費も無料です。

さらに平成30年度には、親子が

気軽に交流できる拠点施設とし

て子育て支援センター「すくす

く」を開所しています。

下條の移住者

下條の新名物

こだわりの卵を生産

美味しいりんごで作ったシードル

住宅施策と少子化対策

若者定住促進住宅の建設

帰省できない人に届ける

ふるさとの味・お届け作戦

活躍するローカルヒーロー

地域戦隊カッセイカマン

子ども一人ひとりを大切にし、地域に愛される保育所を目指している下條保育所。

児童クラブ、つどいの広場などからなる子育て支援センター「すくすく」。

オオグテブルー(左)、ダイコンレッド(中)、コスモスピンク(右)。

櫻井さん(左)と 3 代 に わたり果樹農園を営む古田さん(右)。

1人当たり 5,500 円相当の支援物資を希望者に送った。

発酵させるための醸造タンクは国や村の補助を受けて整備した。

クラフトサイダー、ワイン、各種シードルとラインナップは豊富。

そば、餅、味噌、親田辛味大根などを詰め合わせた。

道路舗装を行う村民のみなさん。自ら手がけた施設には愛着がわくという。

約 300 羽を平飼いする。エサは 100% 国産のもの。

豊かな自然の中でこだわりの卵を生産する絹田さん。

 移住・定住にも力を入れる下條村は、若者定住促進住宅メゾンコスモスを 10 棟建設しています。2LDK、2台分の駐車場付きで家賃は月額 3 万円台。子育て世代であることや消防団への加入などを入居条件として地域に溶け込む意思のある人に住んでもらっています。ほかにも、住宅新造改築と住宅用地取得・造成への 200 万円の補助、永住する意思のある世帯への 20 万円の移住者奨励支度金、空き家・空き店舗を利用して起業した人への最高 50 万円の補助金などの支援があります。

 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止のため4月 16 日に緊急事態宣言が出たことを受け、下條村も帰省の自粛を要請しましたが、せめて慣れ親しんだ味を楽しんでもらおう、と企画したのが、そばや餅などの特産品と不織布マスクを希望者に送るふるさとの味お届け作戦です。対象は実家が下條村にあり、県外の学校に在学中で、緊急事態宣言発令後 1 度も帰省していない学生です。休業する事業者を支援する目的もあり、道の駅「信濃路下條そばの城」や農産物直売所「うまいもの館」などから村が買い取って送りました。

 京都府出身の絹田皓士さんは大学卒業後、自然に寄り添いながら生き物を飼う仕事がしたい、と理想の環境を探し求め、下條村で希望に合う物件を見つけて養鶏を始めました。エサは近隣の農家からもらう野菜や果物など。小麦や大豆、米も栽培し、これを原料にオリジナルの醤油も作っています。「村の人たちは温かく迎え入れてくれて、何か困ったことはないかと気にかけてくれます」と絹田さん。「以前から 3 歳以上の保育料が無料になるなど、村の子育て支援が充実しているのも助かりますね」

 株式会社道の代表・櫻井隼人さんは、FARM &CIDERY KANESHIGE というブランドを立ち上げ、下條村でシードルやワインなどを製造しています。原料は高校時代の友人の古田康尋さんが栽培する糖度と酸度のバランスの良いりんごです。商品は高く評価され、2018 年に徳島で開催されたオーガニックエコフェスタ 2018 で、りんご部門で最優秀賞を受賞しました。櫻井さんは「日本の高品質のりんごから作るジャパニーズ・シードルを確立したい」と語ります。

地方

のかがやき

新たな村民のために移住者交流会(ワークショップ)を開催している。

若者定住促進住宅「メゾンコスモス」で計 124 戸を供給している。

 フキョー怪人のコヨーフアンやカカクハカイ、リストランダなどを操り、不景気をもたらして地域の侵略を企てる悪の組織フキョーダと戦い、地域の景気と元気を守り、活性化させるのが地域戦隊カッセイカマンです。 隊員のダイコンレッド(大根辛)、オオグテブルー(白鷺蒼)、コスモスピンク(秋桜桃)は、それぞれ村の名物の辛味大根、観光名所のおおぐて湖、村花のコスモスからのネーミングといいます。 地域戦隊カッセイカマンは、下條村商工会の職員が構想し、メンバーを集め、主題歌を作り、平成 15 年に活動を始めたローカルヒーローで、道の駅「信濃路下條」を中心に活動していましたが、毎年 3 月、下條村で各地のローカルヒーローが出場するイベントが開催されたこともあり、人気が高まって岩手県や沖縄県など活躍の場を全国に広げています。

Page 10: 2020年8月号 August Vol.236 ます 特集:国勢調査 …2020年8月号 August Vol.236 ます 令和2年国勢調査を実施しこと 特集:国勢調査からわかる

19 182020 August Vol .236 2020 August Vol .236MIC MIC

 

令和2年7月豪雨による災害が

「特定非常災害」に指定されたこと

により、許認可等の有効期間の延長

等が行われます。

 

令和2年7月豪雨(以下「7月豪

雨」といいます。)では、死亡・負

傷者等の人的被害、住家被害の程度

が多数であるとともに、未だ多くの

被災者が避難生活を余儀なくされ、

被災地域全体の日常生活や業務環境

に多大な支障が生じている状況にあ

り、かつ、その復旧・復興には時間

を要することが見込まれています。

 「特定非常災害の被害者の権利利

益の保全等を図るための特別措置に

関する法律」(以下「法」といいま

す。)において、政令によって特定

非常災害に指定された災害の被害者

の方々の権利利益の保全のために各

種の措置をとることができると規定

されています。7月14日(火)、7

月豪雨の被害者の方々にも法の措置

を適用するために、「令和2年7月

豪雨による災害についての特定非常

災害及びこれに対し適用すべき措置

の指定に関する政令」が公布・施行

され、7月豪雨による災害が「特定

非常災害」に指定されました。

①行政上の権利利益の満了日の延長

 

被災者が、自動車運転の免許のよ

うな有効期限のついた許認可等の行

政上の権利利益の更新等のために必

要な手続をとれない場合があるた

め、許認可等に係る有効期限が令和

2年12月28日(月)まで延長されま

す。延長となる許認可等の一覧は、

総務省災害特設ページにて公表して

います(https://w

ww

.soum

u.go.jp/menu_

kyotsuu/important/

kinkyu02_000430.html

)。

②期限内に履行されなかった行政上

の義務の履行の免責

 

事業報告書の提出、薬局の休廃止

等の届出のような履行期限のある法

令上の義務が、7月豪雨による災害

を原因として、本来の履行期限まで

に履行されなかった場合であっても

令和2年10月30日(金)までに履行

された場合には、行政上及び刑事上

の責任を問われません(詳細は法令

に基づく届出等の担当窓口にご相談

ください。)。

③法人の破産手続開始の決定の特例

 

7月豪雨の影響を受けて債務超過

に陥った法人に対しては、債権者か

ら破産手続開始の申立てをされたと

しても、⑴法人が清算中である場合

又は⑵法人が支払不能である場合を

除き、令和4年7月2日(土)まで

の間、裁判所による破産手続開始の

決定はされません。

④相続放棄等の熟慮期間の延長

 

7月豪雨に際し災害救助法が適用

された市区町村(注)に住所を有し

ていた相続人の方々を対象に、「相

続の承認又は放棄」の熟慮期間(令

和2年7月3日(金)以後に満了す

るもの)が令和3年3月31日(水)

まで延長されます。

⑤民事調停の申立手数料の免除

 

7月豪雨に際し災害救助法が適用

された市区町村に住所等を有してい

た方が、令和2年7月3日(金)か

ら令和5年6月30日(金)までに、

7月豪雨による災害に起因する民事

に関する紛争について裁判所に民事

調停の申立てをする場合には、手数

料の納付が免除されます(詳細は最

寄りの裁判所にご相談ください。)。

MIC NEWS

01

ご存じですか?「特定非常災害」の指定

有効期限が延長される許認可等の例

お問い合わせ先

総務省行政管理局行政手続室

TEL:03-5253-5353 E-mail:[email protected]※「権利利益保全等のための措置」③④に係るお問い合わせ先 : 法務省民事局参事官室  TEL:03-3580-4111

1

4

2

5

3

6

自動車運転の免許

マンション管理業者の登録

無線局免許

登録電気工事業者の登録

飲食店営業の許可

旅行業の登録

※延長となる許認可等は、随時、国の行政機関の長によって告示されていきます。  詳細は、前掲の総務省災害特設ページにてご確認ください。

(注)災害救助法が適用された市区町村:  http://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/kyuujo_tekiyou.html

令和2年7月豪雨による被害

特定非常災害への指定

権利利益保全のための措置

行政上の権利利益の満了日の延長について 延長となる許認可等、対象地域、延長後の満了日は、国の行政機関の長によって告示されます。対象地域について、告示において指定がない限り、7月豪雨に際し、災害救助法が適用された市区町村に住所等を有していた方々及び法人が対象になります。延長後の満了日は、令和2年 12 月 28 日(月)までの範囲内で、国の行政機関の長が指定します。

Page 11: 2020年8月号 August Vol.236 ます 特集:国勢調査 …2020年8月号 August Vol.236 ます 令和2年国勢調査を実施しこと 特集:国勢調査からわかる

21 202020 August Vol .236 2020 August Vol .236MIC MIC

災害時における

通信の確保について

MIC NEWSMIC NEWS

0203

受取人受取人

3時間以内

送達

差出人差出人

A

B

A+B+C=73㎝を超える信書便物

重量4㎏を超える信書便物

C

受取人受取人

3時間以内

送達

差出人差出人

A

B

A+B+C=73㎝を超える信書便物

重量4㎏を超える信書便物

C

受取人受取人

3時間以内

送達

差出人差出人

A

B

A+B+C=73㎝を超える信書便物

重量4㎏を超える信書便物

C

受取人受取人

3時間以内

送達

差出人差出人

A

B

A+B+C=73㎝を超える信書便物

重量4㎏を超える信書便物

C

 

手紙やはがきなどの「信書」は、日

本郵便株式会社及び信書便事業者だ

けが取り扱うことができると定めら

れており、宅配便やメール便では、原

則として、信書の送付はできません。

 「信書」とは、「特定の受取人に対

し、差出人の意思を表示し、又は事

実を通知する文書」と郵便法及び信

 

令和元年房総半島台風(台風第15号)

及び同東日本台風(台風第19号)の際

には、広域かつ長時間の停電による影響、

携帯電話基地局・通信ビル・電柱等の損

壊・倒壊、引込線等の通信ケーブルの断

線等により、電話等の通信サービスにつ

ながらない障害などが発生しました。

 

本稿では、このような災害時における

通信の確保のための対応についてご紹介

します。

 

携帯電話について、停電等により、基

地局の機能が停止し、圏外となる場合が

あります。この場合、通信事業者は、基

本的に市区町村役場や避難所等のエリア

を優先して復旧に取り組んでいます。利

用者においては不要不急の連絡は控えて

いただき、安全な場所で復旧を待つこと

が推奨されますが、急を要する連絡が必

要な場合は、道中の安全に十分注意しつ

つ、市区町村役場や避難所等に向かうこ

とで通話が可能となる場合があります。

また、市区町村役場や避難所等に設置さ

れている特設公衆電話が利用できる場合

書便法に規定されています。

●「特定の受取人」とは、差出人が

その意思又は事実の通知を受ける者

として特に定めた者のことです。

●「意思を表示し、又は事実を通知

する」とは、差出人の考えや思いを

表現し、又は現実に起こりもしくは

があります。

 

固定電話がつながらない場合には、携

帯電話の場合と同様、安全な場所で復旧

を待つことが推奨されますが、急を要す

る連絡が必要な場合は、特設公衆電話が

利用できる場合があります。

 

なお、利用者宅内等における受話器を

上げた際に「ツー」という音が聞こえな

い場合は、通信ビル・電柱等の損壊、利

用者宅への引込線の断線等の可能性があ

ります。特に、引込線の断線等の場合は、

通信事業者側からの確認が困難な場合が

多いため、利用者からの連絡等により、

復旧が進められます。従って、インター

ネットが使える場合は「Web113」、

特設公衆電話等からは「113」(固定

電話故障受付)にご連絡をお願いします。

 

総務省では、利用者が災害時に通信を

確保するための参考としていただくため、

「災害時に役立つ!通信確保のための対

応ガイド」をとりまとめ、公表しています。

 

是非一度、ご覧ください。

存在する事柄等の事実を伝えること

です。

●「文書」とは、文字、記号、符号

等人の知覚によって認識することが

できる情報が記載された紙その他の

有体物のことです(電磁的記録物を

送付しても信書の送達には該当しま

せん。)。

手紙を守るためのルールがあります

 長さ・幅・厚さの合計が 73㎝を超え、または重量が4Kg を超える信書便物を送達するもの

信書便物が差し出された時から、3時間以内に当該信書便物を送達するもの

信書便物を送達する料金の額が、800 円(国内)を超えるもの

信書に該当する文書

【大型信書便サービス】  【3時間以内送達】

■ 書状【類例】 手紙、はがき

■ 請求書の類【類例】納品書、領収書、見積書、願書、申請書

■ 会議招集通知の類【類例】 結婚式等の招待状、業務を報告する文書

■ 許可書の類【類例】 免許証、認定書、表彰状

■ 証明書の類【類例】印鑑証明書、納税証明書、住民票の写し

■ダイレクトメール・ 文書自体に受取人が記載されている文書・ 商品の購入等利用関係、契約関係等 特定の受取人に 差し出す趣旨が明らかな文言が記載されている文書

信書に該当しない文書

■ 書籍の類【類例】新聞、雑誌、カレンダー、ポスター、カタログ

■ 小切手の類【類例】 手形、株券

■ プリペイドカードの類【類例】 商品券、図書券

■ 乗車券の類【類例】 航空券、定期券、入場券

■ クレジットカードの類【類例】 キャッシュカード、ローンカード

■ 会員カードの類【類例】 入会証、ポイントカード、マイレージカード

■ ダイレクトメール・専ら街頭における配布や新聞折り込みを前提として作成 されるチラシのようなもの・専ら店頭における配布を前提として作成されるパンフレ ットやリーフレットのようなもの

特定信書便事業者とは  日本郵便株式会社以外の者が他人の信書の送達を業とすることは、郵便法により禁止されていますが、次の3つのいずれかに該当する信書便物(信書と同封される信書以外の物を含む。)の送達サービスのみを提供することについて、総務大臣の許可を受けた者を「特定信書便事業者」といいます。

または

例:本庁・支庁間の巡回便・定期便

例:バイク便等の急送便

【高付加価値サービス】

例:配達記録、電報類似サービス

一通 800 円を超える料金

災害時における通信の確保について

「災害時に役立つ!通信確保のための

対応ガイド」について

災害時に電話がつながらない場合の原因と対応

Q ご使用されている電話機は?①:携帯電話(スマートフォン) ② : 固定電話

Q 電波の受信状況は?①:圏外となっている ②: 受信できている

Q 受話器を上げて「ツー」という音が聞こえる?①:聞こえる ②:聞こえない

Q 電話機やモデムの電源が入っているか?異常を知らせていないか?①:電源が入っている、異常は知らせていない②:電源は入っているが、異常を知らせている③:電源が入っていない

 基地局等に障害が発生している可能性があります。 基地局の復旧は被災地の市町村役場や避難所等の付近が優先されていますので、これらの場所付近で通話が可能となる場合があります。

・ 安全な場所で基地局等の復旧を待つ

・ 被災地の市町村役場や避難所等で通話が可能か確かめる※

・ 被災地の市町村役場や避難所等に設置される特設公衆電話を利用する※

引込線等の通信ケーブルの断線、電柱の倒壊や通信ビルの損壊等が発生している可能性があります。

・ 安全な場所で通信ケーブル、電柱や通信ビル等の復旧を待つ

・ 被災地の市町村役場や避難所等に設置される特設公衆電話を利用する※

・ ご自宅への引込線の断線や付近の電柱の倒壊等の支障を見かけた場合、固定電話故障受付に連絡または被災地の市町村役場等に設置される通信事業者の出張受付に相談する

 通信ビル等の基幹回線網等に障害が発生している可能性があります。 また、固定電話の場合、呼 び出し音が鳴り続けていても、通話相手先の雷話機の故障や 不在等の可能性があります。

・ 安全な場所で基地局や基幹回線網等の復旧を待つ

・ 被災地の市町村役場や避難所等で通話が可能か確かめる※

・ 被災地の市町村役場や避難所等に設置される特設公衆電話を利用する※

 停電等により電話機やモデムの電源が切れている可能性があります。 また、電源が入っている場合においても、IP 電話をご利 用の場合、固定電話と接続されているモデムに異常が発生している場合があります。

・ 電話機やモデムの電源を入れ直してみる

・ 安全な場所で通信ケーブル、電柱や通信ビル等の復旧を待つ

・ 被災地の市町村役場や避難所等に設置される特設公衆電話を利用する※

・ ご自宅への引込線の断線や付近の電柱の倒壊等の支障を見かけた場合、固定電話故障受付に連絡または被災地の市町村役場等に設置される通信事業者の出張受付に相談する

※市町村役場や避難所等に向かう際には道中の安全を十分にご確認ください。 ※可能な限り不要不急の電話は控え、災害用伝言サービス等をご利用ください。

1. 特設公衆電話災害時において被災者等が無料で使用することができる電話で、市町村等の要請に基づき、通信事業者

(NTT 東日本及び NTT 西日本)により市町村役場や避難所等に設置されます。

2. 固定電話故障受付 (Web113、113)

Web113 は、NTT 東日本及び NTT 西日本が開設するインターネットから連絡可能な故障受付です。

113 はご利用中の通信事業者の故障受付番号です。契約している通信事業者ごとに故障受付電話番号が異なりますのでご注意ください。

Web113 に関する詳細はこちらから

① ②

①② ②・③

https://web113.ntt-east.co.jp/

(NTT 東日本)

https://www.ntt-west.co.jp/trouble/

(NTT 西日本)

事業者名NTT 東日本NTT 西日本 KDDIソフトバンク

故障受付電話番号

0120-444-113

0077-7770800-919-5000

「災害時に役立つ! 通信確保のための対応ガイド」アクセス方法下記 URL または右記 QR コードから掲載 Web ページにアクセスできます。https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/hijyo/index.html

Page 12: 2020年8月号 August Vol.236 ます 特集:国勢調査 …2020年8月号 August Vol.236 ます 令和2年国勢調査を実施しこと 特集:国勢調査からわかる

222020 August Vol .236 MIC

労働力調査・家計調査・

小売物価統計調査にご協力ください

MIC NEWS

04 

総務省は、毎月、都道府県を通じ

て「労働力調査」「家計調査」「小売

物価統計調査」を行っています。

 

その結果は、「完全失業率」や「世

帯の消費支出」「消費者物価指数」

などとして公表していますが、雇用

や休業の状況、外出自粛や巣ごもり

需要による消費や物価の変化など、

新型コロナウイルス感染症による社

会経済への影響も明らかにすること

ができ、行政が的確に施策を講じて

いくために必要不可欠なものとなっ

ています。

 

調査の対象に選ばれた場合は、都

道府県知事が任命した統計調査員

が、調査の説明などにお伺いします。

 

オンライン回答など、調査対象の

方々と統計調査員との接触をできる

だけ控える調査方法を導入するとと

もに、統計調査員の健康管理や咳エ

チケットの徹底など、新型コロナウ

イルスの感染拡大防止に最大限留意

して調査を行っています。

 

統計調査員がお伺いしましたら、

ご回答よろしくお願いします。

労働力調査

家計調査

小売物価統計調査

・毎月、全国約4万世帯を対象に実施・ 就業・不就業の状況を調査し、「就業者数」

や「失業率」などに取りまとめ、雇用政策の基礎資料として活用

・毎月、全国約9千世帯を対象に実施・ 家計の収入・支出,貯蓄・負債などを調

査し、景気動向の把握,生活保護基準の検討などに利用

・毎月、全国約3万店舗等を対象に実施・ 商品の価格、サービスの料金及び家賃を

調査し、年金等の給付見直しや金融政策を判断するための物価指標などに利用

詳しくはこちら

詳しくはこちら

詳しくはこちら

>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>

https://www.stat.go.jp/data/roudou/index.html

https://www.stat.go.jp/data/kakei/index.html

https://www.stat.go.jp/data/kouri/doukou/index.html

統計調査を装った「かたり調査」にご注意ください。 皆さまの個人情報は厳重に保護されます。

統計調査員は、「調査員証」を必ず携帯しています。

オンライン回答も可能です。

マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)

0120-95-0178※ ダイヤル後、5番(マイナポイントを活用した消費活性化策に関するお問い合

わせ)を選択してください。

受付時間平日:9:30 〜 20:00 土日祝:9:30 〜 17:30※マイナンバーカードの紛失・盗難によるカードの一時利用停止については、 24 時間 365 日対応します。

Page 13: 2020年8月号 August Vol.236 ます 特集:国勢調査 …2020年8月号 August Vol.236 ます 令和2年国勢調査を実施しこと 特集:国勢調査からわかる

総務

省 M

inistry of Internal Affairs and

Com

munications 

2020年

8月

1日

発行

 第

236号

(毎

月1

回発

行) 

発行

/総

務省

 編

集協

力/

株式

会社

角川

アス

キー

総合

研究

所 

印刷

/昭

栄印

刷株

式会

社 

Printed

in Japan

この印刷物は古紙配合率 70%再生紙を使用しています。