29
NEXTIA Life Insurance co., Ltd 金利について②

1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

金利について②

Page 2: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

前 回 の 復 習

Page 3: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

復習問題

〔問題〕

問1 100万円を金利1%で13年間手付かずに置いておきました。いくらになっているでしょうか?

問2 毎年年始に10万円を5回貯金しました、金利1%のとき5年後はいくらになっているでしょうか?

ヒント!

① 元本×(1+金利)期間

② 元本×(1+金利)×{ (1+金利)期間-1}÷金利

Page 4: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

復習問題

〔解答〕

① 100万円×(1+0.01)13=1,138,093円

② 10万円×(1.01)×{(1.01)5-1}/0.01

=10万円×5.15201506

=515,201円

金利が6%ならばいくらになるでしょうか?

Page 5: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

復習問題

〔解答〕

① 100万円×(1+0.06)13=2,132,928円

② 10万円×(1.06)×{(1.06)5-1}/0.06

=10万円×5.9753185375

=597,531円

Page 6: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

今 回 の 課 題

Page 7: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

今回の最初の問題

退職後も少しは働くとしても、最低年間240万円は退職前の貯金でなんとかしたい。退職時にいくら貯金をしていなければならないか?退職時に1回目の支払いが

あるとする。

・金利を2%

・平均余命は25年

注)平均余命とは、将来の生存期間の平均値です。

Page 8: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

■来年100万円を受け取るには今年いくら貯金しておけばよいか?金利は2%とする。

元利合計 : X万円×(1+0.02)=100万円

X万円=100万円÷(1+0.02)

X万円100万円

1年後現在

この問題を解く前に 1

=100万円×1

1+0.02=980,393

1

1+0.02

Page 9: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

■2年後100万円を受け取るには今年いくら貯金しておけばよいか?金利は2%とする。

元利合計 : X万円×(1+0.02)2=100万円

X万円=100万円÷(1+0.02)2

この問題を解く前に 2

=100万円× =961,1691

1+0.02

2

X万円100万円

2年後現在 1年後

1

1+0.02

2

Page 10: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

■ 同様に3年後に100万円を受け取る場合は

この問題を解く前に 3

100万円× =942,3231

1+0.02

3

■ 同様に4年後に100万円を受け取る場合は

100万円× =923,8461

1+0.02

4

このような計算を現価計算といいます

Page 11: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

この問題を解く前に 4

■ 次のような年金を考える

3回年金が支払われるとする。その支払われる時点に

現時点

を付した

A B C

時点A、時点B、時点Cで支払われる金額の現時点Aでの値を求める。各支払額を1として考えてみよう。

Page 12: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

この問題を解く前に 5

時点 金額 時点 評価額

A : 1 A :

B : 1 A :

C : 1 A :1

1+0.02

2

1

1+0.02

0=1

1

1+0.02

1

Page 13: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

この問題を解く前に 5

1

1+0.02

21

1+0.02

01

1+0.02

1

+ +

A点(現時点)での評価額は次のとおり

1 0.9803922 0.9611688

合計=2.941561

Page 14: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

この問題を解く前に 6

1

1+0.02

21

1+0.02

01

1+0.02

1

+ +

初項 1、 公比 v の等比数列の和であるので

1

1+0.02v= とおく。(これを現価率と呼ぶ)

合計=

1-v

1-v3

合計=

1-v

1-vn

一般的には

Page 15: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

この問題を解く前に 6

合計=1-v

1-v3

1-0.98039215686

1-0.94232233454=

= 2.94156093・・・

答:

Page 16: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

今回の最初の問題

退職後も少しは働くとしても、最低年間240万円は退職前の貯金でなんとかしたい。退職時にいくら貯金をしていなければならないか?退職時に1回目の支払いがあるとする。

・金利を2%

・平均余命は25年

公式 を用いよう!!1-v

1-vnヒント!

Page 17: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

今回の最初の問題

公式

1-v

1-vn

n = 25 として計算する

v = 1/(1.02) = 0.98039215686

1-0.98039215686

1-0.60953087039

1-v

1-vn

= 19.9139256073

年金額240万円では 47,793,421円

これは年金額1に対する値

Page 18: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

応用問題

問1 平均余命(年金期間)が30年の場合はどうなるか?

・金利は年2%

Page 19: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

応用問題

問2 平均余命(年金期間)が25年の場合はどうなるか?

・金利が年1%

Page 20: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

応用問題

問3 平均余命(年金期間)が25年の場合はどうなるか?

・金利が年6%

Page 21: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

新たな債権法制定と損害賠償額算定に関するトピック

金利の議論は思ったより重い

Page 22: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., Ltd

金利計算から見る損害賠償における中間利息の理論と賠償保険に与える影響

交通事故で死亡 就業年齢 引退の年齢

賃金センサスによる平均賃金

金利計算は年利5%〔民法404条〕!!

逸失利益=死者の得べかりし年間収入×稼動可能年数-生活費-中間利息

ライプニッツ法:複利計算 ホフマン法:単利計算

4歳の女児が交通事故で死亡した例:

18歳で就職し67歳まで49年間就労する。平均賃金として年間約488万円、生活控除率は45%〔平成16年7月27日 さいたま地裁判決〕

Page 23: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., Ltd

金利 中間利息 控除後の逸失利益

5% 105,679,476 25,866,169

4% 97,137,063 34,408,582

3% 84,927,479 46,618,166

2% 67,104,387 64,441,258

1% 40,521,428 91,024,217

0% 0 131,545,645

169,866,251

10.45)-(14,881,100 )518(49

vv

vv

逸 失 利 益 の 計 算

金利計算から見る損害賠償における中間利息の理論と賠償保険に与える影響

逸失利益=死者の得べかりし年間収入×稼動可能年数-生活費-中間利息

Page 24: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., Ltd

【3.1.1.48】(法定利息)

• 法定利率の定め方は、固定方式から変動方式に移行するものとする

• 民法には2種の法定利率(短期・長期)を定める。短期をさらに2種に分かるか否かは別途検討を要するが、商事の特則を置くか否かは商法に委ねるものとする

• 利率の決定方法としては、市場金利との連動をはかる方法を用いるものとする

• 規定の位置については、別途検討を要する。

債権法改正の基本方針〔別冊NBL126〕

【3.1.1.49】(中間利息の控除)

• 人身損害の場合の損害額の算定につき中間利息の控除を行う場合には、長期の法定利率によるものとする。

• それ以外の場合の中間利率の控除については、基準時を定めてその時点での短期の法定利率によるものとする。

金利計算から見る損害賠償における中間利息の理論と賠償保険に与える影響

Page 25: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., Ltd

債権法改正の基本方針〔別冊NBL126〕

【3.1.1.49】(中間利息の控除)

• 人身損害の場合の損害額の算定につき中間利息の控除を行う場合には、長期の法定利率によるものとする。

以下略

基準金利の過去40年分(あるいは30年分)の平均を用いることが考えられる。ちなみに公定歩合を基準金利とすると、過去40年間の平均値=3.47%、過去30年間の平均値=2.59%。

現行裁判による値 過去40年間の平均で計算 過去30年間の平均で計算

25,866,169円 40,321,284円 53,102,940円

---- 1.56倍 2.05倍

自動車や傷害関連の保険料はどうなるでしょうか?少なくとも死亡に関してはかなり保険料は上昇するでしょう。

金利計算から見る損害賠償における中間利息の理論と賠償保険に与える影響

Page 26: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., LtdNEXTIA Life Insurance co., Ltd

次回は・・・生命表を読解します!

Page 27: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., Ltd

生保標準生命表2007(死亡保険用) (男) 部分

年齢x

生存数lx

死亡数dx

死亡率qx

0 100,000 108 0.00108

1 99,892 75 0.00075

2 99,817 49 0.00049

3 99,768 31 0.00031

4 99,737 21 0.00021

5 99,716 17 0.00017

6 99,699 16 0.00016

7 99,683 16 0.00016

8 99,667 16 0.00016

9 99,651 15 0.00015

10 99,636 14 0.00014

生命表入門

Page 28: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., Ltd

生保標準生命表2007(死亡保険用) (男) 部分

年齢x

生存数lx

死亡数dx

死亡率qx

0 100,000 108 0.00108

1 75 0.00075

2 0.00049

3 99,768 31 0.00031

4 99,737 21

5 99,716 17 0.00017

生命表入門

Page 29: 1022 NAC UST1025③配布用【final】...Microsoft PowerPoint - 1022_NAC UST1025③配布用【final】 Author mnakamot Created Date 10/22/2010 12:19:19 PM

NEXTIA Life Insurance co., Ltd

次回までに、日本アクチュアリー会のHPから生命表をダウンロードしておいてください。

▼日本アクチュアリー会ホームページ

http://www.actuaries.jp/info/seimeihyo2007.html

宿題!