らしのガイド 生活 役立 情報 11 2018.11 広報いばらき 記号の見方とき、 ところ、 対象、 定員、 内容、 費用・報酬など、 持ち物、 備考、 申込、         70 市制施行 70 周年関連イベント                                      要介護認定等を受けている人は、住宅改修や福祉用具の購入 時、費用の全額をいったん支払い、あとで市から9割分の払い 戻しを受けることができます(一定以上所得者は8割または7 割分)。 【住宅改修】 手すりの取付け、段差解消、滑り防止等のため の床材の変更、扉の取替え、洋式便器等への取替え等、 上限 20 万 円、 事前申請要、障害者を 対象に介護保険外の住宅改造等助成 も行っていますので、障害福祉課☎ 620・1636にお問い合わせください。 【福祉用具購入】 腰掛便座、自動排 泄処理装置の交換可能部品、入浴補 助用具、簡易浴槽、移動用リフトの 吊り具の部分、 各年度上限 10 万 介護保険利用による 住宅改修・福祉用具の購入 長寿介護課☎ 620・1639 市が特定の事業者を紹介することはありません。不審 なことがあればケアマネジャーや市に連絡してください。 住宅改修の悪徳業者にご注意を! 11 29 302 10 11 620 620 11 10 655 622 12 11 27 12 30 12 ( ) 620 11 26 10 1 寿620 11 11 11 14 4 2 3 30 2 寿620 11 20 12 18 15 30 622 簿簿簿11 30

Å ¨ p¢ -e b ;t E P~ .~ ñ± ;éwê Ö ñ±~ V - Ibaraki...; `w¨ Å \Æ t þ q m Ø C ¿ CMy V Gøw_ M Ì qVz t q\ z 0 0 Åz Ç »z º º 0z ;~ C Asrz Ë Ëj úz ßz zyyyyyyyyyyyyy

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Å ¨ p¢ -e b ;t E P~ .~ ñ± ;éwê Ö ñ±~ V - Ibaraki...; `w¨ Å \Æ t þ q m Ø C ¿ CMy V Gøw_ M Ì qVz t q\ z 0 0 Åz Ç »z º º 0z ;~ C Asrz Ë Ëj úz ßz zyyyyyyyyyyyyy

暮らしのガイド 生活に役立つ情報

11 2018.11 広報いばらき

記号の見方:時とき、所ところ、対対象、定定員、内内容、¥費用・報酬など、持持ち物、備備考、申申込、             問問合先、メールアドレス、 ホームページアドレス、保一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)、      70市制施行 70 周年関連イベント                                          定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

トピックス

暮らしの

ガイド

無料相談

イベント

講座講習

スポーツ

図書館

みんなの

掲示板

パパママ

クラブ

フォト

グラフ

市議会

だより

トピックス

暮らしの

ガイド

無料相談

イベント

講座講習

スポーツ

図書館

みんなの

掲示板

パパママ

クラブ

フォト

グラフ

市議会

だより

 要介護認定等を受けている人は、住宅改修や福祉用具の購入時、費用の全額をいったん支払い、あとで市から9割分の払い戻しを受けることができます(一定以上所得者は8割または7割分)。

【住宅改修】対手すりの取付け、段差解消、滑り防止等のための床材の変更、扉の取替え、洋式便器等への取替え等、¥上限20 万円、備事前申請要、障害者を対象に介護保険外の住宅改造等助成も行っていますので、障害福祉課☎620・1636にお問い合わせください。

【福祉用具購入】対腰掛便座、自動排泄処理装置の交換可能部品、入浴補助用具、簡易浴槽、移動用リフトの吊り具の部分、¥各年度上限 10 万円

介護保険利用による住宅改修・福祉用具の購入

問長寿介護課☎ 620・1639

 市が特定の事業者を紹介することはありません。不審なことがあればケアマネジャーや市に連絡してください。

住宅改修の悪徳業者にご注意を!

福祉・人権

いい

いい

総合保健福祉審議会の傍聴を

時11月29日㈭、午後2時から、所

福祉

文化会館302、定 先着10人(当日空きが

あれば傍聴可)、申11月1日、午前9

時から、電話またはファックス(氏

名・電話番号を記入)で、地域福祉課

☎620・1634、

620・1720

障害者差別解消支援協議会の

傍聴を

時11月7日㈬、午後2時から、所

市役

所南館8階中会議室、定

先着10人、申

電話またはファックス(住所・氏名・

電話番号を記入)で、相談支援課☎

655・2758、

622・0655

12月3日~9日は障害者週間

 同週間は、障害者福祉への理解と認

識を深め、障害者が社会活動等に積極

的に参加する意欲を高めるために定め

られています。市では、同週間に合わ

せて右下記イベントを実施します。ま

た、中央図書館では、障害関連図書の

特集コーナーの設置や、障害に関する

講座の開催、点訳体験等を行います。

【見て、読んで、やってみよう!~障

害者の手づくり作品展スペシャル~】

時①11月27日㈫~12月2日㈰、午前9

時30分~午後5時、②12月4日㈫~7

日㈮、午前9時~午後5時(

7日は午

後4時まで)

、所

①中央図書館、②市

役所南館1階交流コーナー、備

②お菓

子や製品等の販売あり、問

障害福祉課

☎620・1636

来年度地域密着型サービス

事業者募集説明会

時11月26日㈪、午前10時から、所

市役

所本館6階第1会議室、内

認知症対応

型共同生活介護、地域密着型介護老

人福祉施設入所者生活介護、備

詳細は

市ホームページ参照、問

長寿介護課☎

620・1639

11月ひ

11日ひ

は「介護の日」

 

介護の日は、介護の理解と認識を

深め、介護サービス利用者とその家

族、介護従事者等を支援し、支え合い

や交流を促進するために定められまし

た。今一度、それぞれの立場で介護

を身近なものとして考えてください。

【いばらき孫ま

・子こ

・老ろ

ふれ愛フェスタ】

時11月14日㈬、①正午~午後4時・②

午後2時~3時30分、所

①クリエイト

センター2階・②センターホール、内

①介護サービス利用者作品展、情報提

供コーナー、福祉器具展示、②防災を

テーマにパネルディスカッション、問

長寿介護課☎620・1637

シルバーお困りごと相談所

時11月20日㈫、12月18日㈫、来年1月

15日㈫、午後2時~4時30分、所

シル

バーサポートセンター(駅前三丁目

2ー1)、内

家庭内での困りごとの相

談、部屋の掃除、洗濯等の手伝いの紹

介、問

同センター☎622・0039

避難行動要支援者名簿を作成

 市では災害発生時の避難で特に支援

が必要と考えられる人について、市が

保有するデータから名簿を作成し、消

防機関、警察、民生委員・児童委員、

社会福祉協議会、自主防災組織に提供

します。対象者で名簿への記載を希望

しない人は、申請してください。

対身体障害者手帳1・2級、精神障害

者保健福祉手帳1・2級で単身世帯、

療育手帳A、要介護認定3以上、申

11月30日までに、申請書(地域福祉

Page 2: Å ¨ p¢ -e b ;t E P~ .~ ñ± ;éwê Ö ñ±~ V - Ibaraki...; `w¨ Å \Æ t þ q m Ø C ¿ CMy V Gøw_ M Ì qVz t q\ z 0 0 Åz Ç »z º º 0z ;~ C Asrz Ë Ëj úz ßz zyyyyyyyyyyyyy

暮らしのガイド生活に役立つ情報

122018.11広報いばらき

記号の見方:時とき、所ところ、対対象、定定員、内内容、¥費用・報酬など、持持ち物、備備考、申申込、             問問合先、メールアドレス、 ホームページアドレス、保一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)、      70市制施行 70 周年関連イベント                                          定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

調整済み縦組み用外字

健康保険・年金

年金手帳

保険証

 適正な受診をすることで医療費の適正化にもつながります。正しくご理解いただき、ご協力をお願いします。問保険年金課(国保)☎ 620・1631、同課(高齢)☎ 620・1630

次のような場合は健康保険が使えません▶肩こり・筋肉疲労等に対する施術、▶疲労回復・慰安・疾病予防のためのマッサージ、▶保険医療機関(病院、診療所等)で同じ負傷等の治療中や同じ対象疾患の治療中

柔道整復、はり・灸、あんま・マッサージを受ける人へ健康保険の適用が受けられる施術は限られています

①柔道整復師の施術 骨折、脱臼、打撲、捻挫(肉ばなれ含む)。※骨折・脱臼は、緊急の場合を除き、事前に医師の同意が必要です。②医師が必要と認めた、はり・灸、あんま・マッサージ等 

【はり・灸】神経痛、リウマチ、頸け い わ ん

腕症候群、五十肩、腰痛症、頸け い つ い

椎捻挫後遺症、その他慢性的な疼

と う つ う

痛を主症とする疾患【あんま・マッサージ】筋麻痺、関節拘

こうしゅく

縮等で医療上マッサージを必要とする症例。※はり・灸、あんま・マッサージは、事前に医師の発行した同意書または診断書要

【注意】施術を受けたときは「療養費支給申請書」の内容(日数、金額等)を確認し、自筆で署名押印をしてください。

健康保険が使える場合

課で配付、市ホームページからダウ

ンロード可)を直接、同課窓口☎620・

1634

人権擁護委員にご相談を

 同委員は、法律に基づき活動してい

る民間ボランティアです。市では、15

人の人権擁護委員が啓発活動等をして

います。いじめ・差別・虐待等、一人

で悩まず同委員にご相談ください。秘

密は厳守されます。相談窓口=みんな

の人権110番☎0570・003・110、問 大

阪法務局☎06・6942・1489

人権週間街頭啓発キャンペーン

 

12月4日~10日の人権週間を前に、

同キャンペーンを実施します。

時12月3日㈪、午前8時から、所

阪急

茨木市駅前・JR茨木駅前、問

人権・

男女共生課☎620・1640

11月25日~12月1日は

犯罪被害者週間 

 同週間は、犯罪被害者等に関する問

題を社会全体で考え、ともに支え合

う、だれもが安心して暮らせる社会の

実現をめざし、定められています。警

察では、各種の相談窓口を設け、被害

者からのさまざまな問題に応じていま

すのでご相談ください。問

茨木警察署

☎622・1234

事件・事故にあった人へ

 認定NPO法人大阪被害者支援アド

ボカシーセンターでは、事件・事故の

被害にあった人への相談、付き添い等

の支援を無料で行っています。秘密

は厳守されます。問

同センター☎06・

6774・6365

11月は「こころの再生」

府民運動推進月間

 「こころの再生」府民運動は、府民

一人ひとりが「生命を大切にする」「思

いやる」「感謝する」「努力する」「ルー

ルやマナーを守る」等、時代や社会が

どのように変化しても決して忘れては

ならない大切な「5つのこころ」を見

つめ直し、「あいさつする」等身近な

取組みを実践することを呼びかけてい

ます。皆さんも「5つのこころ」「あ

いさつ」を意識して、行動を起こして

みませんか。また、11月3日・4日には、

万博記念公園で「こころの再生」府民

運動inロハスフェスタ万博を開催しま

す。問

府教育庁教育総務企画課☎06・

6944・8042

年金相談のご利用を

 11月は「ねんきん月間」で、30日は「年

金の日」です。日本年金機構では、公

的年金制度の理解を深めてもらうため

の普及・啓発活動を行っています。また、

市では、毎月吹田年金事務所相談員に

よる出張年金相談を行っています。

時11月6日㈫、午前10時~正午・午後

1時~4時、所

保険年金課、定

先着15

人、内

国民年金、厚生年金等、持

年金

手帳、基礎年金番号通知書、厚生年金

被保険者証、年金証書、職歴メモ等(本

人以外の場合は委任状)、申11月1日、

午前9時から、電話で同課(年金)☎

620・1632

障害年金相談のご利用を

 社会保険労務士による障害基礎年金

専門の予約相談を実施しています。窓

口での待ち時間なく相談できますの

で、ぜひご利用ください。

時11月5日㈪・14日㈬・22日㈭、午前

9時10分~正午・午後1時10分~4時、

保険年金課、定

各先着6人、内

障害

基礎年金受給手続に関する相談(障害

厚生年金除く)、持

年金手帳、基礎年

金番号通知書、厚生年金被保険者証、

年金証書、医療機関受診等に関するメ

モ等(本人以外の場合は委任状)、申

同課(年金)☎620・1632

Page 3: Å ¨ p¢ -e b ;t E P~ .~ ñ± ;éwê Ö ñ±~ V - Ibaraki...; `w¨ Å \Æ t þ q m Ø C ¿ CMy V Gøw_ M Ì qVz t q\ z 0 0 Åz Ç »z º º 0z ;~ C Asrz Ë Ëj úz ßz zyyyyyyyyyyyyy

暮らしのガイド 生活に役立つ情報

13 2018.11 広報いばらき

記号の見方:時とき、所ところ、対対象、定定員、内内容、¥費用・報酬など、持持ち物、備備考、申申込、             問問合先、メールアドレス、 ホームページアドレス、保一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)、      70市制施行 70 周年関連イベント                                          定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

トピックス

暮らしの

ガイド

無料相談

イベント

講座講習

スポーツ

図書館

みんなの

掲示板

パパママ

クラブ

フォト

グラフ

市議会

だより

国民年金保険料の控除証明書を送付

 国民年金保険料は、納付した全額が

所得税等の社会保険料控除の対象で

す。このため、国民年金保険料を納付

した人の社会保険料(国民年金保険

料)控除証明書が、11月上旬に、日

本年金機構から送付されます(10月

2日~12月31日に今年初めて納付し

た人は、来年2月上旬)。証明書が届

かない人は、吹田年金事務所にお問

い合わせください。問

同事務所☎06・

6821・2401

審な点があるときは、即答を避け、相

手の所属部署、氏名、電話番号等を確

認した上でいったん電話を切り、税務

署または警察署にお問い合わせくださ

い。問

茨木税務署☎623・1131

11月12日~16日は税を考える週間

 「くらしを支える税」をテーマに、

国税庁の取組み等の紹介や、税務署の

仕事について国税庁のホームページ

で紹介します。また、市役所に展示

コーナーを設置します。【税の展示コー

ナー】時11月13日㈫~15日㈭、所

市役

所本館東玄関ロビー、内

税に関するパ

ンフレットやリーフレット等の設置、

茨木税務署☎623・1131

税  

書を提出すれば、来年度以降、その土

地の固定資産税の軽減が受けられま

す。申告がまだの人は申告してくださ

い。問

資産税課☎620・1615

非課税該当物件所有者は

非課税適用申告を

 非課税に該当する物件(公共の用に

供する道路等)所有者が、固定資産税

等の非課税適用を受けるためには申告

が必要です。なお、公共用道路の非課

税適用には、一定の要件があります。

資産税課☎620・1615

家屋の新築、増築、取り壊し、

用途変更をしたらご連絡を

 固定資産税等の算定基礎となる家屋

の現況把握には、所有者の協力が必要

です。新築や増築、取り壊し(一部・

全部)をした場合や、事務所として使

用していた家屋を居宅として使用する

等、用途変更した場合はご連絡くださ

い。問

資産税課☎620・1615

税務職員を装った

不審な電話にご注意を

 国税局や税務職員を名乗り、電話で

マイナンバー制度アンケートや年金受

給調査と称して、年齢や家族構成、年

金の受給状況、預金残高や口座情報等

を聞き出そうとする事例が発生してい

ます。税務職員がアンケート等と称し

て電話をかけることはありません。不

今月の納付(11月30日㈮まで)

●介護保険料普通徴収第8期分

●国民健康保険料普通徴収第6期分

●後期高齢者医療保険料普通徴収

 第5期分

●下水道事業受益者負担金・分担金、

 公設浄化槽分担金第3期分

忘れずに納めてください。

夜間・休日窓口を開設 ~市税・清掃手数料、国民健康保険料~

 市税・清掃手数料、国民健康保険料を納めていない人は、至急、最寄りの金融機関で納めてください。また、平日に銀行へ行くことができない人や納税相談がある人のために、夜間・休日窓口を開設しますのでご利用ください。時【夜間】11 月 12 日㈪・26 日㈪、午後 8 時まで、【休日】25 日㈰、午前 9 時~午後 5 時、所①市税・清掃手数料=市役所本館 2 階 13 番窓口、②国民健康保険料=市役所本館1階 7 番窓口、備夜間・休日 ( 午前中除く ) は、本館東玄関横の地下通用口から入り、守衛室に声をかけてください。問①収納課☎ 620・1616、②保険年金課☎ 620・1631 本館東玄関横

家屋の年内新築は

住宅用地適用申告を

 土地所有者が、今年中に居住用の家

屋を新築した場合、住宅用地適用申告

教育・子ども

教育委員会定例会の傍聴を

時11月27日㈫、午後3時から、所

市役

所南館6階会議室、備

定員・内容等詳

細はお問い合わせください。問

教育政

策課☎620・1680

こども育成支援会議の傍聴を 保

時11月27日㈫、午後6時30分から、所

市役所南館10階大会議室、定

先着20人

(当日空きがあれば傍聴可)、内

子ども

の貧困対策の実施状況報告等、備

一時

保育は11月9日までに要申込、申11月

1日、午前9時から、電話または直接、

Page 4: Å ¨ p¢ -e b ;t E P~ .~ ñ± ;éwê Ö ñ±~ V - Ibaraki...; `w¨ Å \Æ t þ q m Ø C ¿ CMy V Gøw_ M Ì qVz t q\ z 0 0 Åz Ç »z º º 0z ;~ C Asrz Ë Ëj úz ßz zyyyyyyyyyyyyy

暮らしのガイド生活に役立つ情報

142018.11広報いばらき

記号の見方:時とき、所ところ、対対象、定定員、内内容、¥費用・報酬など、持持ち物、備備考、申申込、             問問合先、メールアドレス、 ホームページアドレス、保一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)、      70市制施行 70 周年関連イベント                                          定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

こども政策課窓口☎620・1625

11月は子ども・若者支援強調月間

 11月を同月間と定め、子ども・若者

育成支援の充実や定着を図っていま

す。悩んだり困っている子ども・若者

や保護者が身近にいればユースプラザ

等の相談先があることを伝えてくだ

さい。その他の相談先は「相談機関

への道しるべ」(図書館等で配付、市

ホームページからダウンロード可)を

ご覧ください。問

こども政策課☎620・

1625

11月は市青少年健全育成強調月間

 次代を担う青少年が心豊かで健やか

に成長できるよう、市青少年問題協議

会では重点目標を「子どものSOS

ほっとくん?~大人が気づいて声をか

けあう関係づくり~」とし、各中学校

区での青少年健全育成大会や教育問題

懇談会等に取り組んでいます。青少年

健全育成に対する皆さんのご理解とご

協力をお願いします。問

社会教育振興

課☎622・5180

ひとり親家庭医療証・

重度障害者医療証は届きましたか

 対象者に①ひとり親家庭医療証(ピ

ンク色)、②重度障害者医療証(オ

レンジ色)を送付しました。11月

1日以降は、新しい医療証を使用

してください。問

①こども政策課☎

620・1625、②障害福祉課☎620・

1636

来年度学童保育室の

入室申請書類を配付

【申請書類配付】時11月9日㈮から、

所 各小学校の学童保育室(日曜日・祝

日除く午後1時~5時、土曜日は午

前8時15分から)、市内の市立・私立

保育所(園)、認定こども園、学童保

育課、市ホームページからダウンロー

ド可、【一斉受付】時12月7日㈮~13

日㈭(日曜日除く)、午前9時30分~

午後7時(13日は午後5時15分まで)、

市役所南館8階中会議室、問 同課☎

620・1801

来年度市立認定こども園・

幼稚園園児随時入園等の受付

時11月23日㈷、午前10時~正午(午前

9時30分から整理券配付)、内

定員に

空きのある園の入園申込、持

印鑑、マ

イナンバーを確認できる書類、備

定員

に達している園は入園の順番待ちの受

付、26日以降は保育幼稚園事業課の窓

口で受付、各市立幼稚園等の空き状況

は市ホームページ参照、またはお問い

合わせください。申入園願書、順番待

ちの申込は入園申込書(いずれも同課、

または当日会場で配付)を直接、市

役所南館10階大会議室、問

同課☎620・

1638

来年度保育所等入所児童受付

来年度中の保育所・認定こども園(保

育部分)・小規模保育事業所・事業所

対次の両方を満たす人、①来年2月1日時点で、小学校就学予定者(以下新小1)、または市立小学校6年生(以下新中1)の保護者、②昨年中の世帯あたりの所得が基準額(右下表)以下の人(生活保護世帯除く)、または家計の急変等特別な事情があり、市教育委員会が認めた人、¥新小1=1人につき 40,600 円、新中 1 =1 人につき 47,400 円、備来年3月下旬頃支給、現在就学援助支給決定者(新中1)は再申請不要、市外からの転入等で所得が不明な人は所得証明等、借家世帯の所得基準額の適用を希望する人は賃貸契約書

(写)または借家に居住していることが証明できる書類(家賃支払証明書等)が必要、申11 月1日~来年1月 31 日(申込は2月末まで、支給は4月以降)、新小1=申請書(就学時健康診断の案内に同封、市ホームページからダウンロード可)、を郵送または直接、〒 567-8505 同課窓口または兄姉が通学中の市立小学校、新中1=申請書(通学中の市立小学校で配付)を、通学中の市立小学校

小・中学校入学準備金を支給

世帯の人数 借家世帯(円)持家世帯(円)2 人 2,130,400 1,951,0003 人 2,597,200 2,417,8004 人 3,227,500 3,048,1005 人 3,549,700 3,370,300

6 人以上 1 人増すごとに5 人世帯の金額に455,400 円を加算

就学援助費の所得基準額

青少年健全育成キャラクターほっとけん

内保育事業所(以下、保育所等)の入

所申込、備

申込書は各保育所等、保育

幼稚園事業課で配付(市ホームページ

からダウンロード可)、必ず保護者が

児童と同伴し、直接、第1希望の保育

所等に申し込んでください。期間中に

申込が定員を超えた場合は、保護者が

保育できない状況を考慮して順次選考

します。入所中の児童が転所を希望す

る場合は、継続申請とは別に、転所(園)

希望申請書の提出が必要です。また、

問学務課☎ 620・1684

Page 5: Å ¨ p¢ -e b ;t E P~ .~ ñ± ;éwê Ö ñ±~ V - Ibaraki...; `w¨ Å \Æ t þ q m Ø C ¿ CMy V Gøw_ M Ì qVz t q\ z 0 0 Åz Ç »z º º 0z ;~ C Asrz Ë Ëj úz ßz zyyyyyyyyyyyyy

暮らしのガイド 生活に役立つ情報

15 2018.11 広報いばらき

記号の見方:時とき、所ところ、対対象、定定員、内内容、¥費用・報酬など、持持ち物、備備考、申申込、             問問合先、メールアドレス、 ホームページアドレス、保一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)、      70市制施行 70 周年関連イベント                                          定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

トピックス

暮らしの

ガイド

無料相談

イベント

講座講習

スポーツ

図書館

みんなの

掲示板

パパママ

クラブ

フォト

グラフ

市議会

だより

調整済み横組み用外字時 所 対 定 内 ¥ 持 備 申 問 保

今年度の保育所等の申込をした入所・

転所待ちの人も、来年4月からの入所・

転所を希望する場合は改めて申込が必

要です。受付の日程は広報いばらき10

月号または市ホームページをご覧くだ

さい。問

同課☎620・1638

以上、②身体障害者手帳1・2級、③

療育手帳A、④精神障害者保健福祉

手帳1級、申申込書(資源循環課で配

付、市ホームページからダウンロード

可)を、郵送または直接、〒567ー

0838

東野々宮町14ー1、環境事業課☎634・

0351(資源循環課では持参のみ可)

事業系ごみの減量と

リサイクルの推進にご協力を

 

市では事業系ごみの減量を図るた

め、環境衛生センターへの搬入物の

チェックを強化しており、産業廃棄物

等の搬入不適物を発見した場合は収集

業者とごみを排出した事業者に指導を

行っています。事業活動では、3Rの

推進に努め、ごみは、一般廃棄物、資

源物、産業廃棄物に分別し適正に処理

してください。これらの取組みには、

市が発行するマニュアルやリーフレッ

ト(市ホームページで閲覧可)を役

立ててください。問

資源循環課☎620・

1814

ええことカレンダー

コンテストを実施

 市では、地球にとっては温暖化の防

止に、家計にとっては節約になる、え

えことカレンダー「いばらき環境家計

簿」のコンテストを実施します。

①1か月分の環境家計簿、②暮ら

しのチェックシート、③ええこと川

柳、備

いばらき環エ

コ境ポイント5ポイン

環  境

川端康成と茨木 日本人初のノーベル文学賞受賞作家で本市名誉市民である川端康成と茨木とのかかわりについて紹介します。問川端康成文学館☎ 625・5978

私のふるさと 川端康成が茨木について書いた文章は、決して多いとは言えません。そのなかで、もっともまとまった内容を持つのが「私のふるさと」です。 「郷里あるいは出身地がどこかと聞かれると、私はいつも次ぎのように答えた。東海道線、京都・大阪の中間の茨木駅から、北へ一里半ばかりはいった、小さい農村、と」と書き出されるこの随筆は、「週刊サンケイ」昭和 38年(1963 年)7月 15 日号に掲載されました。茨木の地理的な紹介に始まり、人から伝え聞いた執筆当時の宿久庄の様子、生誕の地が天満であること、父が早逝し祖父母とともに宿久庄で暮らすようになったこと、祖父の死とともに「ふるさと」の村を離れて 50年がたったことへの感慨が綴られています。 昭和 57年(1982 年)刊行の『川端康成全集』(新潮社)第 33巻にも収載されていた「私のふるさと」ですが、平成 28 年(2016 年)になって自筆原稿が発見され、推敲の過程で大きく削られた部分のあったことが明らかになりました。祖父の五十年忌に当たって、周囲から法事をすすめられたものの、「祖父、また祖母や父母や姉は、私のなかのほかにはいない。私の生きているのが、なによりも供

養である。(中略)私の家には仏壇も位牌もない。それらは私のなかにある。墓に死人はいない。墓参や法事の弱さには、まだ落ちたくない」という内容からは、康成の亡き家族に寄せる想い、さらには死生観や宗教観までがうかがえます。 「私のふるさと」は、「親のない子の私をいたわってくれた『ふるさと』はなつかしい」と懐郷の思いが綴られる一方で、「無頼浮浪の私は旅のところどころにも『ふるさと』を感じる」「人間のふるさとはどこにもなく、世界のどこにでもあるかのようだ」として、「ふるさととはなんであろうか」と読者に問いかけるかたちで結ばれます。康成にとって「ふるさと」とは何だったのか、今改めて考えたいテーマです。

■ シンポジウム「文化探訪・川端康成とふるさと茨木」 70

時11/25 ㈰、13:30 ~ 17:00、所クリエイトセンター センターホール、問市観光協会☎645・2020

「私のふるさと」自筆原稿

(川端康成文学館蔵)

ごみ集積場所用の物品を貸出

 市では、ごみ集積場所をきれいに使

用してもらうため、物品を貸し出して

います。

①防鳥ネット(3m×3mまたは

3m×4m)、②びん回収箱(縦36.5㎝

×横52.5㎝×高さ37.5㎝)、③ごみ集積場

所表示板(縦60.5㎝×横45.5㎝×厚さ2

㎜)、④資源物分類表示板(縦10㎝×

横20㎝×厚さ2㎜)、⑤分別啓発用ポ

スター(A3サイズ、事前連絡要)、

市が収集している家庭ごみ集積場所

のみ使用可、貸出時に使用場所を確

認、申直接、①~④環境事業課窓口☎

634・0351、①~⑤資源循環課窓口

☎620・1814

スマイル収集のご利用を

 ごみ集積場所までごみを運ぶことが

困難な高齢者や障害者の世帯にごみの

戸別収集を行っています。

対全ての世帯員が次のいずれかに該当

する世帯、①65歳以上で要介護度3

Page 6: Å ¨ p¢ -e b ;t E P~ .~ ñ± ;éwê Ö ñ±~ V - Ibaraki...; `w¨ Å \Æ t þ q m Ø C ¿ CMy V Gøw_ M Ì qVz t q\ z 0 0 Åz Ç »z º º 0z ;~ C Asrz Ë Ëj úz ßz zyyyyyyyyyyyyy

暮らしのガイド生活に役立つ情報

162018.11広報いばらき

記号の見方:時とき、所ところ、対対象、定定員、内内容、¥費用・報酬など、持持ち物、備備考、申申込、             問問合先、メールアドレス、 ホームページアドレス、保一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)、      70市制施行 70 周年関連イベント                                          定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

すいものから離れた位置で使用する、

▼住宅用火災警報器を設置し、定期的

3月策定予定)の素案、備

資料は11月

22日から、市街地新生課・情報ルーム

で閲覧可能(市ホームページからダウ

ンロード可)、提出意見やこれに対す

る考え方は後日公表(住所・氏名等の

個人情報は非公開)、提出意見への個

別回答、匿名または電話による意見の

受付は行いません。申11月22日~12月

21日(消印有効)に、市ホームページ

から電子申込または、意見書(様式自

由、メールの場合はテキストファイル

推奨、どの項目の何についての意見か

を明確に)を、郵送・ファックス・メー

ル(住所・氏名・連絡先を記入)、直

接、〒567ー

8505 

同課☎620・1821、

620・1730、shigaichi@

city.ibaraki.lg.jp

きれいなまちで新年を

市内一斉清掃

時12月2日㈰、午前9時~正午、所

内全域、備

実施要領は自治会長ほか各

関係団体に送付、問

市住みよいまちづ

くり協議会事務局(市民協働推進課内)

☎620・1604

11月9日~15日は

秋の全国火災予防運動

 同運動を全国一斉に行います。わが

家、わが町から火災をなくすために、

次のことを心掛けましょう。▼寝たば

こはしない、▼コンロから離れるとき

は必ず火を消す、▼ストーブは燃えや

ト付与、③選考し、入選作品にええ

こと賞をプレゼント、申12月15日(必

着)までに、申込用紙(環境政策課で

配付、市ホームページからダウンロー

ド可)を郵送または直接、〒567ー

8505

同課、問

環境を考える市民ネットワー

クいばらき佐名川☎624・5274

11月は府産業廃棄物

不適正処理防止推進強化月間

 廃棄物の野積み、野焼き、不法投棄

は犯罪です。土地の所有者・管理者が

土地の管理を適切に行っていなかった

り、安易に土地を賃貸した結果、廃棄

物が不法投棄されたり、埋め立てられ

たりして、周りの生活環境にも支障を

及ぼすことがあります。その場合、土

地所有者等が多額の費用を負担して撤

去しなければならないケースもありま

すので、土地の状況を定期的に監視す

るなど、管理を徹底しましょう。ま

た、土地を賃貸するときは使途を十分

確認し、書面で契約を結ぶようにしま

しょう。問

府産業廃棄物指導課☎06・

6210・9570

Vol.9

問商工労政課☎ 620・1620

花ふうせん 4 月に中央通りにオープンした、花と風船を使った装飾の専門店です。フラワー装飾技能士 1 級の資格を持つ店長の青木さんが、誕生日や披露宴、発表会等、大切な日を花と風船で華やかに演出します。事前の相談で、設定金額も含めてオリジナルの装飾をオーダーすることができ、コミュニケーションをとりながら、希望に沿った装飾に仕上げていきます。装飾は希望に合わせて決められますが、より華やかな空間を演出したい人には、大きなフラワースタンド(右下写真)がおすすめ。制作からイベント会場等での設置まで対応可能です。 青木さんは「コンセプトはハッピー。お花屋さんとも風船屋さんとも違う、より華やかな飾り付けで、皆さんの大切な一時をハッピーにするのが私の仕事です」と話します。皆さんの特別な日に花と風船で幸せを感じてみてはいかがでしょうか。

電  話 657・8311と こ ろ 駅前二丁目 6-25営業時間 平日 11:00 ~ 19:00、土曜日 10:00 ~ 17:00     日曜日、祝日 10:00 ~不定     火曜日休み、不定休

市の補助制度利用店を紹介します

茨 木 店 こお 行に ♪うの

店長 青木さん

市中心市街地活性化基本計画(案)

パブリックコメントを実施

中心市街地の活性化を図るため、5

年間で実施する事業の基本計画(来年

フラワースタンド

Page 7: Å ¨ p¢ -e b ;t E P~ .~ ñ± ;éwê Ö ñ±~ V - Ibaraki...; `w¨ Å \Æ t þ q m Ø C ¿ CMy V Gøw_ M Ì qVz t q\ z 0 0 Åz Ç »z º º 0z ;~ C Asrz Ë Ëj úz ßz zyyyyyyyyyyyyy

暮らしのガイド 生活に役立つ情報

17 2018.11 広報いばらき

記号の見方:時とき、所ところ、対対象、定定員、内内容、¥費用・報酬など、持持ち物、備備考、申申込、             問問合先、メールアドレス、 ホームページアドレス、保一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)、      70市制施行 70 周年関連イベント                                          定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

トピックス

暮らしの

ガイド

無料相談

イベント

講座講習

スポーツ

図書館

みんなの

掲示板

パパママ

クラブ

フォト

グラフ

市議会

だより

すいものから離れた位置で使用する、

▼住宅用火災警報器を設置し、定期的

に作動確認を行い維持管理する、▼消

火器を設置する、▼高齢者や身体の不

自由な人を守るために隣近所の協力体

制をつくる、問

予防課☎622・6950

地図作成のお知らせを

受け取っていない人はご連絡を

 

大阪法務局では、園田町、中津町、

中村町、双葉町、舟木町で、新たに地

図を作成します。この地域の土地を所

有している人(分譲マンション区分所

有者除く)で、「地図作成に関するお

今月は立命館大学 問政策企画課

☎ 620・1605大学探訪いばらき

いばらき立命館ホッケースクール

 同大学大阪いばらきキャンパスは、社会・地域連携をコンセプトのひとつに掲げ、今茨木で盛り上がりを見せているホッケーを、皆さんと一緒に活気づけるため、市・商工会議所と連携してホッケーオーストラリア代表のホストタウンの誘致や、毎週月曜日、午後 5時~ 6時 30 分に、小学生を対象にホッケースクールを行っています。特にホッケースクールは好評で、元日本代表選手をはじめとするトップレベルのコーチや、同大学ホッケークラブ「ホリーズ」の選手の指導の下、技術はもちろん、チームプレー等を通して、協力することの大切さや礼儀も学ぶことができます。 現在、スクール生を募集中です。ホッケーをやってみたい人、将来ホッケー選手をめざしている人は一緒にプレーしませんか?問合先 同大学事務部☎ 665・2600

商工・消費生活

業安定所に連絡し、手続きしてくだ

さい。問

①茨木労働基準監督署☎604・

5310、②ハローワーク茨木☎623・

2551(部門コード21♯)

個人事業税の納付を忘れずに

 個人事業税第2期分の納期限は11月

30日です。8月に送付した納付書で納

めください。納付書を破損・紛失した

場合はご連絡ください。問

三島府税事

務所☎627・1121

府最低賃金が936円に

 

府最低賃金の金額が改正されまし

た。使用者は労働者に対して、時間額

936円以上の賃金を支払う必要がありま

す。府最低賃金は、パート、アルバイ

ト等を含む全ての労働者に適用されま

す。特定の産業の労働者は、特定(産

業別)最低賃金が定められています。

労働基準監督署☎604・5308

特定退職金共済制度のご利用を

 退職金制度のない事業所や退職金制

度を単独で実施できない事業所のため

の制度です。パートタイム労働者を含

めた従業員の労働条件の向上のために

もご利用ください。

1人月額千円(1口)から3万円

(30口)の範囲で選択加入、全額事業

主負担、給付金=①退職一時金、②加

入期間10年以上で退職時に、希望によ

り加入期間に応じた退職年金、③死亡

知らせ」が届いていない人は、ご連絡

ください。問

同局地図作成現地事務所

☎622・8878

市ブランドメッセージ・

ロゴのご活用を

 市では、ブランドメッセージ「次な

る茨木へ。」とロゴを活用し、市内外

へのシティプロモーションに取り組ん

でいます。名刺やチラシ、各種商品等

にぜひご活用ください。なお、営利目

的の場合は、事前に申請書の提出が必

要です。詳細は市ホームページをご

覧ください。問

まち魅力発信課☎620・

1602

11月は労働保険適用促進強化月間

 労働保険とは、①労災保険と②雇用

保険の総称で、労働者を一人でも雇用

している事業主は必ず加入しなけれ

ばいけません。加入手続き等がまだ

の場合は、労働基準監督署と公共職

Page 8: Å ¨ p¢ -e b ;t E P~ .~ ñ± ;éwê Ö ñ±~ V - Ibaraki...; `w¨ Å \Æ t þ q m Ø C ¿ CMy V Gøw_ M Ì qVz t q\ z 0 0 Åz Ç »z º º 0z ;~ C Asrz Ë Ëj úz ßz zyyyyyyyyyyyyy

暮らしのガイド生活に役立つ情報

182018.11広報いばらき

記号の見方:時とき、所ところ、対対象、定定員、内内容、¥費用・報酬など、持持ち物、備備考、申申込、             問問合先、メールアドレス、 ホームページアドレス、保一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)、      70市制施行 70 周年関連イベント                                          定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

時の遺族一時金、問

茨木商工会議所☎

622・6631

市勤労者互助会へご加入を

 個々の事業所では充分な福利厚生が

困難でも、互助会に加入することで、

事業所の事務負担を増やさず低コスト

で従業員の福利厚生の充実が図れま

す。また、優秀な人材の確保や定着も

期待できます。ぜひ活用してください。

対15歳以上71歳未満で、次のいずれか

に該当する人、①市内の事業所・商店

に勤務する従業員や事業主(事業主の

みの加入は不可)、②市外の事業所・

商店に従業員として勤務する市民、内

各種共済給付金(左表)、人間ドック

受診費用補助、宿泊・レジャー施設の

優待等、¥

加入時1人100円(脱会時返

金)、1人月500円(①会費の2分の1

以上は事業主負担、事業主が負担し

た会費は損金または必要経費として

処理可)、備

パートタイマーも加入可

(①原則、事業所・商店単位で加入)、

同会(茨木商工会議所内)☎622・

6631

11月は計量強調月間

 計量器は、電気・水道の使用や食料

求  人

そ の 他

共済事由 共済金給付額 ( 円 ) 結婚祝金  40,000

  子の出生祝金   16,000  子の小・中学校入学祝金   各 12,000

死亡弔慰金

会員

交通事故死亡 560,000 交通事故死亡以外の不慮の事故死亡 160,000

その他の死亡 120,000 配偶者 200,000

子 40,000親 12,000

障害見舞金

交通事故 16,000 ~ 520,000その他 120,000

傷病見舞金

休業 14 日以上 12,000休業 30 日以上 28,000休業 90 日以上 48,000休業 120 日以上 68,000

住宅災害見舞金

火災、航空機の墜落等

全焼・全壊 400,000 半焼・半壊 360,000 以内

一部焼・一部損壊 120,000 以内

自然災害

風水害

全壊・流失 120,000 半壊 60,000

床上浸水 4,000 ~ 60,000一部壊 4,000 または 12,000

地震全壊 40,000半壊 20,000

一部壊 4,000同居親族の死亡 ( 一人当たり) 40,000

勤労者互助会給付金一覧表

品の売買等、私たちの身の回りのさま

ざまな場面で使われています。法律で

精米や食肉等29種類の商品が「特定商

品」とされており、量目公差(許容誤差)

を超えて不足してはならないと定めら

れています。暮らしを安全・快適に保

つため、取引・証明をする事業者は、

必ず「検定証印」または「基準適合証印」

のある計量器を使用し、正しく計量し

てください。また、計量器を引き続き

使用する場合には市が実施する2年に

1回の定期検査を受けてください。問

消費生活センター☎624・0799

来年度から3年度間の市・水道部への入札参加資格手続きを

 市と水道部が発注する建設工事関係(測量・建設コンサルタント等含む)、物品関係(建設工事を除く委託業務含む)の取り引きを希望する人は、下記のとおり申請してください。備申請書は 11/1 ~ 12/17 に、市ホームページからダウンロード、登録有効期間は来年 4/1 から3年度間、申12/3 ~17(消印有効)に、 電子申請後、一般書留または簡易書留で、〒 567-8505 契約検査課(持参不可)、問契約検査課☎620・1613、水道部総務課☎ 620・1690

プラザいばらきの閉館時間を午後6

時に変更します。問

地域福祉課☎620・

1634

施設利用できません

 

市の行事等に利用するため、次の日

時の施設利用はご遠慮ください。なお、

保育所・幼稚園・学童保育室の

臨時職員

市内保育所、幼稚園、学童保育室、

対保育士・幼稚園教諭=有資格者、

学童保育指導員=資格不問、¥

時給

1010~1490円(職種により

異なる)、備

詳細はお問い合わせくだ

さい。申履歴書を、郵送または直接、

〒567ー

8505 人事課☎620・1601

シニアプラザいばらきの

閉館時間の変更

 12月1日~来年1月31日の、シニア

Page 9: Å ¨ p¢ -e b ;t E P~ .~ ñ± ;éwê Ö ñ±~ V - Ibaraki...; `w¨ Å \Æ t þ q m Ø C ¿ CMy V Gøw_ M Ì qVz t q\ z 0 0 Åz Ç »z º º 0z ;~ C Asrz Ë Ëj úz ßz zyyyyyyyyyyyyy

暮らしのガイド 生活に役立つ情報

19 2018.11 広報いばらき

記号の見方:時とき、所ところ、対対象、定定員、内内容、¥費用・報酬など、持持ち物、備備考、申申込、             問問合先、メールアドレス、 ホームページアドレス、保一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)、      70市制施行 70 周年関連イベント                                          定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

トピックス

暮らしの

ガイド

無料相談

イベント

講座講習

スポーツ

図書館

みんなの

掲示板

パパママ

クラブ

フォト

グラフ

市議会

だより

福祉文化会館・クリエイトセンターの

12月抽選分の申込受付は11月20日~30

日に行います。【福祉文化会館】文化

ホール 

来年12月7日・8日・14日・

15日・27日~31日=終日、【クリエイト

センター】センターホール 

来年12月

1日=午前9時~午後5時、12月6日

~8日・14日~17日・20日~22日・27

日~31日=終日、多目的ホール 

来年

6月8日・21日・22日=終日、6月12日・

26日=午前9時~午後5時、【生涯学習

センター(火曜日休み)

】きらめきホー

ル 来年5月13日・15日~18日=終日、

【ローズWAM(火曜日休み)】ワムホー

ル 

来年6月9日・20日=午後0時30

分~6時、6月15日・22日=終日、6

月29日=午前9時~午後6時

フューチャープラザ・グランド

ホールの市民先行予約

 

立命館いばらきフューチャープラ

ザ・グランドホールの来年12月利用分

(6日~8日)の先行予約を行います。

利用予定者は必ず抽選会に出席してく

ださい。詳細は市ホームページ参照。

【抽選会】時11月21日㈬、午前11時から、

同プラザ、定

各団体3人まで、備

用予定者のうち希望者にはグランド

ホールの見学会(11月21日、午前10時、

同プラザ1階インフォメーション前集

合)を実施、申11月1日~12日にメー

ルまたはファックス(住所、団体名、

氏名、電話番号、見学会参加希望の有

無・参加人数を記入)で、文化振興

課☎620・1810、

622・7202、

[email protected]

安心で低価格な市営葬儀のご利用を

対死亡者あるいは喪主が本市に住民登

録をしている人、¥

右表のとおり(死

亡者が本市に住民登録をしていなかっ

た場合、使用料は2倍)、備

別途宗教

者へのお礼、供花、会葬者へのお礼の

品、食事等の料金が必要、問

市民課☎

620・1645

おおさか結婚縁ジョイパスの

ご利用を

時発行日から2021年3月末日ま

で、対結婚後1年以内の府在住世帯、

1年以内に結婚予定の府在住カップ

項目 金額(円) 内容①市営葬儀

使用料 81,880 納棺、葬祭用品等の供与、祭壇飾り、葬儀進行、霊柩車(洋型)、火葬執行

②仏式斎場 専用祭壇 16,000 第 2 告別式場の場合のみ加算

③斎場 使用料

38,000 第 1 告別式場(席数 45)控室 1 室(30 人程度)

102,400 第 2 告別式場(席数 120)控室 4 室(60 人程度)

52,800 第 3 告別式場(席数 50)控室 3 室(50 人程度)

68,600 第 3 告別式場(席数 80)控室 3 室(50 人程度)

22,500 第 5 告別式場(席数 18)控室 1 室(14 人程度)

総額

81,880 自宅・集会所等、斎場以外での葬儀の場合①

119,880 第 1 告別式場での葬儀の場合①+③

200,280 第 2 告別式場での葬儀の場合①+②+③

134,680 第 3 告別式場(50 席)での葬儀の場合①+③

150,480 第 3 告別式場(80 席)での葬儀の場合①+③

104,380 第 5 告別式場での葬儀の場合①+③

市営葬儀等使用料

希望者には、霊安室 1 室あり(1 日当たり 3,000 円)。

 いちばんをテーマに、アートやお店等さまざまな茨木の魅力を紹介した冊子「イバイチ!」を発行します。オール茨木ロケの映画「葬式の名人」の監督と脚本家、市長によるてい談も掲載。11月中に市役所・子育て支援総合センター等に設置します。詳細は市ホームページをご覧ください。問まち魅力発信課☎ 620・1602

茨木の魅力を紹介!「イバイチ!」を発行 70

立命館いばらきフューチャープラザグランドホール

とは?

茨木市制施行70周年を記念して

茨木の魅力発信冊子を

発行するにあたり、冊子のタイトル

を『イバイチ!』としま

した。これは、「茨木のいちばん」

を略したものです。いち

ばんには、茨木でいちばん、大阪で

いちばん、日本・世界

でいちばん、ちょっとおもしろいユ

ニークないちばんなど、

いろいろないちばんがあります。そ

んないちばんを知ること

で、自分たちのまちの魅力を新たに

発見したり、誇りに思っ

てもらいたい。そんな思いを込めて

、『イバイチ!』を制作し

ました。

この冊子の目的は、 ナンバーワン

を決定し賞賛すること

ではありません。みなさんそれぞれ

に自分にとってのいちばん

があり、大切なものがあります。す

べてのいちばんがすごい

わけでもありません。ここで紹介し

ているのは、茨木が持つ

様々な魅力のほんの一部。「コレは

いちばんじゃなくて二番

だよ!」「アッチのほうが絶対いちば

ん!」。 この冊子をきっ

かけに、茨木をもっと知り、何かを

感じ、みなさんそれぞれ

の「イバイチ!」を見つけていただけ

ればと思います。

発行

茨木市まち魅力発信課

〒 567-8505

茨木市駅前 3-8-13

Tel 072-622-8121(代)

企画制作/株式会社140B  表紙イラスト/井上ミノル  デザイン/坂本佳子(大向デザイン事務所)

  茨木市は、2017年2月に、

多くの方々からの意見をいただ

きながら、ブランドメッセージ

「次

なる茨木へ。」とロゴを決定しま

した。

  ブランドメッセージ(ロゴ

)は、地域の魅力やまちの目指

すところなど「その地域らしさ

」をイ

メージし、多くの皆さんの共感

を呼ぶための合言葉です。市内

大学の授業や各種ワークショッ

プなどを通じて得た、多くの方

々の想いを込めて、茨木にゆか

りのあるブランディングディレ

ターが作成しました。

ブランドメッセージ(ロゴ)は、次の

ような想いが込められています。

● 「茨木」の漢字の中にある「次

」という文字を読み取り、過去

・現在・未来をつないでいく「

次々

とひろがる、はてしない未来」

といったイメージ。

● ロゴの黄色い斜めのストライプ

は、地軸と同じ23.4度の傾きに

なっており、地軸の傾きが日本

に四季折々の豊かな彩りを生み

出しているように、茨木市もこ

れから多彩で豊かなシーンを創

造していくという想い。

● 明るい黄色は、茨木市旗の紫紺

色と補色関係(互いの色を最も

際立たせる色)。

  市では、現在、ブランドメ

ッセージ(ロゴ)を、元茨木川

緑地の街路灯フラッグや各種パ

ンフ

レットなどに使用しています。

また、「まちづくりに参加した

い」「茨木市を応援したい」と

う想いがある方に、ブランドメ

ッセージ(ロゴ)を広く活用い

ただきたいと思っています。活

方法などの詳細は、茨木市ホー

ムページをご覧ください。

ibaichi_ryou_kannon_2018.10.4.indd 1

2018/10/04 17:07

Page 10: Å ¨ p¢ -e b ;t E P~ .~ ñ± ;éwê Ö ñ±~ V - Ibaraki...; `w¨ Å \Æ t þ q m Ø C ¿ CMy V Gøw_ M Ì qVz t q\ z 0 0 Åz Ç »z º º 0z ;~ C Asrz Ë Ëj úz ßz zyyyyyyyyyyyyy

暮らしのガイド生活に役立つ情報

202018.11広報いばらき

記号の見方:時とき、所ところ、対対象、定定員、内内容、¥費用・報酬など、持持ち物、備備考、申申込、             問問合先、メールアドレス、 ホームページアドレス、保一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)、      70市制施行 70 周年関連イベント                                          定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

ル、内

パスを協賛店で提示すると、割

引・得点等のサービスが受けられる、

備 協賛店募集中、婚姻届を市民課窓口

で提出するとカードを交付、その他申

込等詳細は府ホームページ参照、問

パス事務局☎06・6944・6984

検察審査会審査員に

選ばれたらご協力を

 同審査会は、交通事故、詐欺等の被

害にあったのに、検察官が不起訴処分

としたことを納得できない人のため

に、その不起訴処分が正しかったかど

うかを審査する機関です。同審査会で

は、選挙権を持っている皆さんの中か

ら公平な「くじ」で選ばれた11人の審

転入・転出等の際には届出を適切な市民サービスを受けるため、必ず届出をしましょう。所・問市民課☎ 620・1621

※外国人住民も届出が必要です。※届出時に虚偽の届出を防ぐために、届出人の本人確認を行います。代理人が届出をする場合は委任状が必要です。※持ち物は転入・転居・転出・世帯変更者全員分が必要です。※国外からの転入にはパスポートに入国スタンプが必要です。ない場合は、航空チケット等入国日の分かるものが必要です。

届出種類 届出期間 持ち物 届出人

転入届(本市に引っ越してきたとき)

引っ越した日から14 日以内

○転出証明書(転入届の特例を受ける場合は、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カード)、○住民基本台帳カード(保有者のみ)、○マイナンバーカードまたは通知カード(保有者のみ)、○在留カードまたは特別永住者証明書(外国人住民のみ)、○介護保険受給資格証明書(保有者のみ)、○後期高齢者医療負担区分等証明書(保有者のみ)、○国外からの転入の場合は、戸籍謄本と附票(5年以内の本市への再転入または本籍地が本市の場合は不要)、パスポート

世帯主または世帯員転居届

(市内で住所が変わったとき)

○マイナンバーカードまたは通知カード(保有者のみ)、○住民基本台帳カード(保有者のみ)、○在留カードまたは特別永住者証明書(外国人住民のみ)、○国民健康保険・後期高齢者医療等被保険者証、介護保険証、こども医療証、ひとり親家庭医療証、児童扶養手当証書等(加入者のみ)

転出届(市外に引っ越すとき)

引っ越す日の前日まで ○国民健康保険・後期高齢者医療等被保険者証、介護保険証、こども医

療証、ひとり親家庭医療証、児童扶養手当証書等(加入者のみ)世帯変更届(世帯に変更があったとき)

変更した日から14 日以内

査員が審査をします。審査員に選ば

れたときには、ご協力をお願いしま

す。なお、同審査会では、この制度を

ドラマ形式で紹介したDVDの貸出

を行っています。問

大阪第一・第二・

第三・第四検察審査会事務局☎06・

6316・2982

暮らしと行政なんでも相談

時11月16日㈮、午前10時~午後4時、

3時30分まで受付、所

箕面市立市民会

館(箕面市西小路四丁目6ー1)、内

弁護士、司法書士、税理士、日本年

金機構、行政相談委員による相談、問

大阪行政相談委員協議会事務局☎06・

6941・8358

声の広報・点字広報のご利用を

 市では、高齢者や視覚障害者に十分な情報提供ができるよう、広報誌の音訳版と点字版を発行しています。希望する人はご連絡ください。内【声の広報】広報いばらきの原則全記事を CD(デイジー形式)に収録、【点字広報】広報いばらきから抜粋した内容(約 70 枚、140 ページ)を収録、備デイジー形式で収録された CD を再生するためには、専用の再生機器が必要です。再生機器の購入に際しては、重度の視覚障害者は日常生活用具の給付として、補助制度を利用できる場合があります。詳細は障害福祉課☎ 620・1636 にお問い合わせください。問まち魅力発信課☎ 620・1602

点字広報声の広報

Page 11: Å ¨ p¢ -e b ;t E P~ .~ ñ± ;éwê Ö ñ±~ V - Ibaraki...; `w¨ Å \Æ t þ q m Ø C ¿ CMy V Gøw_ M Ì qVz t q\ z 0 0 Åz Ç »z º º 0z ;~ C Asrz Ë Ëj úz ßz zyyyyyyyyyyyyy

暮らしのガイド 生活に役立つ情報

21 2018.11 広報いばらき

記号の見方:時とき、所ところ、対対象、定定員、内内容、¥費用・報酬など、持持ち物、備備考、申申込、             問問合先、メールアドレス、 ホームページアドレス、保一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)、      70市制施行 70 周年関連イベント                                          定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

トピックス

暮らしの

ガイド

無料相談

イベント

講座講習

スポーツ

図書館

みんなの

掲示板

パパママ

クラブ

フォト

グラフ

市議会

だより

祝日の場合は実施しません。相談内容・ときの項目に電話番号を表示している場合、電話で相談できます。子育てに関する相談は10・39 ページ参照。11月の無料相談

相談内容 と き ところ相続、離婚等の

法律相談(各日先着 16 人)

毎週月・ 水・ 金曜日、13:00 ~17:00(※)

市民生活相談課 ☎ 620・1603

※前日、8:45 から 電話で予約(前日が土・日曜日、祝日の場合は、その直前の開庁日)

日曜法律相談(先着 7 人)

25 日㈰、9:30 ~13:00(21日、8:45 から電話で予約)

交通事故法律相談(各日先着 5 人)

毎週火曜日、13:00~15:30(※)

国の仕事に関する行政相談

( 各日先着 4 人)1 日㈭・15 日㈭、13:00 ~15:00(※)

行政書士相談(各種書類の書き方)

(先着 5 人)

7 日㈬、9:30 ~ 12:00(※)、相続、遺言、離婚協議書、許可申請等

司法書士相談(各日先着 5 人)

7 日㈬=登記、相続、21 日㈬・28 日㈬=登記、相続、後見人、多 重 債 務 等、9:30 ~ 12:00

(※)土地家屋調査士相談

(先着5人)21 日㈬、9:30 ~ 12:00(※)、土地の境界等

宅地建物取引相談(先着5人)

15 日㈭、9:30 ~ 12:00(※)、不動産取引等

税務相談(先着 5 人) 8 日㈭、13:00 ~ 16:00(※)

戸籍相談(先着 4 人)

15 日㈭、14:00 ~ 16:00(前日、8:45 から電話で予約、市民課☎ 620・1621)

消費生活相談毎週月~金曜日、9:00 ~16:30、10 日㈯・24 日㈯、 9:00 ~ 12:00

消費生活センター☎ 624・1999

人権擁護委員による人権相談

8 日㈭・22 日㈭、13:00 ~ 15:00

市民生活相談課ひとり親のため

の法律相談27 日㈫、13:00 ~ 16:00

(1 日、8:45 から電話で予約、こども政策課☎ 620・1625)

聴覚障害者生活相談

毎週月~金曜日、 9:00 ~ 17:00

障害福祉課 ☎ 620・1636

627・1692障害児相談

(18 歳まで)毎週月~金曜日、9:00 ~17:00(面談は要予約)

あけぼの学園 ☎ 626・0105

教育相談 (小・中学生)

毎週月~金曜日、8:45 ~ 17:00(要予約)

教育センター☎ 626・4400

電話教育相談 ☎ 625・7830

毎週月~金曜日、 8:45 ~ 17:00

「いじめ」ホッと電話相談

毎週月~金曜日、9:00~17:00、 0120・147970(小・中学生

対象)、☎627・5511(保護者対象)、上記以外は 0120・7285・25

奨学金相談 毎週月~木曜日、 10:00 ~ 18:00

発達相談(小・中学生)

毎週月~金曜日、8:45 ~ 17:00(要予約)

教育委員会分室(予約は上記教育センター)

①経営相談②創業相談

①主に毎週月・火・金曜日、②主に毎週月・金曜日、10:00 ~ 17:00(要予約) 商工労政課

☎ 620・1620仕事なんでも相談

毎週火~木曜日、10:00 ~16:00(予約優先、29 日は12:00 まで)

建築物の耐震、建替え、改修等の相談(先着 4 組)

第 3 木曜日、13:00 ~ 16:00(7 日前までに要予約)

居住政策課☎ 655・2755

相談内容 と き ところ

女性面接相談 毎週月~土曜日 ( 火曜日除く )、10:00 ~ 16:00(要予約)

男女共生センターローズ WAM

☎ 620・9920

女性電話相談☎ 621・0892

毎週月~土曜日 ( 火曜日除く )、10:00 ~ 16:00

男性のための電話相談

21 日㈬・28 日㈬、18:30 ~ 21:30

おしごとでお悩みの女性への個別相談

10 日㈯、9:30 ~ 12:30(要予約)

女性法律相談15日㈭・17日㈯、9:30~12:30

(1日、9:00から電話で予約)仕事なんでも相談 29 日㈭、13:00 ~ 16:00

DV 相談 毎週月~土曜日、9:00 ~ 17:00

配偶者暴力相談支援センター

☎ 622・5757

人権相談 毎週月~金曜日、9:00 ~ 17:00

人権センター☎ 622・6613

人権や生活上のさまざまな相談

毎週月~土曜日、9:00 ~ 17:00

各いのち・愛・ゆめセンター豊 川=☎ 643・1470 沢良宜=☎ 635・7667 総持寺=☎ 626・5660

防火相談 毎日、8:45 ~ 17:15 消防本部☎ 622・6955

福祉まるごと相談会

電話での相談を希望する場合はお問い合わせください。コミセン =コミュニティセンター問相談支援課☎ 655・2758

第 1 月曜日

10:00~

12:00

水尾・春日コミセン

第 2・4 月曜日 太田公民館第 4 月曜日 郡山自治会館第 1・3 火曜日 穂積コミセン第 2 火曜日 大池コミセン第 2・4 火曜日 中条公民館第 3 火曜日、13:30 ~ 15:30 春日丘憩いの家

第 4 火曜日

10:00~

12:00

中津・西河原コミセン

第 1 水曜日 豊川コミセン

第2水曜日 安威公民館、郡コミセン

第 2・4 水曜日 天王公民館第 3 水曜日 彩都西コミセン第 4 水曜日、13:00 ~ 15:00 玉島公民館第 1 木曜日、10:00 ~ 12:00 庄栄コミセン第 1 木曜日、13:30 ~ 15:30 丘の家愉楽第 1・3 木曜日

10:00~

12:00

東コミセン

第 2 木曜日 茨木・耳原公民館、東奈良コミセン

第 3 木曜日 春日丘公民館第 4 木曜日 三島コミセン第 5 木曜日 玉櫛公民館第 1・3 金曜日 福井・白川公民館第 2 金曜日 葦原コミセン第 3 金曜日 畑田コミセン

トピックス

暮らしの

ガイド

無料相談

イベント

講座講習

スポーツ

図書館

みんなの

掲示板

パパママ

クラブ

フォト

グラフ