24
2011 5 現在) Japan Partner Online Support ご利用の手引き 本マニュアルは Japan Partner Online Support(以下 JPOS と呼びます)のご利用方法です。 1. 質問方法(お問い合わせの作成方法) 2. 回答者とのやり取り 3. サーベイへのご協力のお願い 4. JPOS コミュニティ(よくあるお問い合わせ)について 1. 質問方法(お問い合わせの作成方法) 1)「カテゴリの選択」の実施 まず以下の URL を入力してください。 http://www.cisco.com/web/JP/reseller/program/jpos/index.html JPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン をクリックしてください。

年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

  • Upload
    others

  • View
    10

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

(2011 年 5 月 現在)

Japan Partner Online Support ご利用の手引き

本マニュアルは Japan Partner Online Support(以下 JPOS と呼びます)のご利用方法です。

1. 質問方法(お問い合わせの作成方法)

2. 回答者とのやり取り

3. サーベイへのご協力のお願い

4. JPOSコミュニティ(よくあるお問い合わせ)について

1. 質問方法(お問い合わせの作成方法)

(1)「カテゴリの選択」の実施

まず以下の URL を入力してください。

http://www.cisco.com/web/JP/reseller/program/jpos/index.html

JPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル

ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

をクリックしてください。

Page 2: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

ここでは例として「製品:ルーティング製品」の「1900」を選択します。例ではカテゴリレベル 3および 4の選

択は必要ありませんが、カテゴリによってはカテゴリレベル 3および 4の選択が必要になる場合があります。

最後に「お問い合わせ」ボタンをクリックします。

Page 3: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

(2)画面上の選択肢の確認

Cisco.com ID ログイン画面がポップアップされますので、パートナーレベルの Cisco.com ID を使ってログイン

します。すると、以下購入前お問い合わせ画面になります。

カテゴリタブに、初期画面で選択した項目(例では、カテゴリ:製品:ルーティング製品、1900)がセットされ

ていることを確認してください。

Page 4: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

(3)登録情報及びケース情報内容の入力と質問送信

登録情報及びケース情報内容を入力します。

全ての項目に記入をお願い致します。お名前は全角漢字、電話番号は半角で市外局番からご記入ください。また、

CCO ID および Cisco.com ID に登録されている電子メールアドレスは、半角でご記入ください。もし全ての項目

に記入せず「送信」ボタンを押しますと、「お問い合わせ内容を送信するには、すべてのフィールドに入力する

必要があります」メッセージが表示されます。

登録情報は、ブラウザのクッキー設定をオンに頂ければご記入後 60 日間クッキーに保存されるため、次回より

再入力が不要になります。

下図は質問記載例です。

登録情報およびケース情報に間違いがないかご確認のうえ、「送信」ボタンをクリックください。

Page 5: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

(4)質問の送信完了確認

質問送信後、以下画面が表示されます。

Page 6: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

また、問い合わせ受付のメールが、登録情報の電子メールアドレス欄に入力した電子メールアドレスに、送信さ

れます。

Page 7: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

CC にメールアドレスを追加したい場合、お問い合わせ受付メールに CCにアドレスを記入します。

添付ファイルを付けたい場合、お問い合わせ受付メールに添付ファイル付けます。なお、添付ファイルサイズ制

限は 1ケース最大 10MBとなります。

また、確実にケースに紐づけるために、メールの件名の変更や、件名および本文内のリファレンス番号

ref:*********:refは絶対に削除しないよう、ご注意ください。

CC 機能の追加、添付ファイル追加が終わりましたら、メールを返信します。

Page 8: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

2. 回答者とのやり取り

(1)JPOS では、一旦質問を送信するとそれ以降のやり取りはメールで行うことができます。

シスコからの回答は下記のようにメールで送信されます。

Page 9: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

(2)続いてやり取りを希望される場合は、通常のメールと同じように返信をお願い致します。

確実にケースに紐づけるために、メールの件名の変更や、件名および本文内のリファレンス番号

ref:*********:refは絶対に削除しないよう、ご注意ください。

(注意!)Japan Online Partner Support では、差し上げた回答内容に対し、72 時間以内に再問い合わせがな

い場合、問題が解決したものとしてお問い合わせ対応を クローズさせていただきますのでご注意ください。

Page 10: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

(3)メールで返信された追加内容に対して、新たに下記のような回答が送信されます。

問題が解決していない場合は、通常のメールと同じように (2)を同様に行ってください。この回答で問題が解決

した場合は、その旨コメントを頂くことで担当者よりケースをクローズさせて頂きます。

差し上げた回答に対し、72 時間以内に再問い合わせがない場合、問題が解決したものとしてお問い合わせ対応

をクローズさせていただきます。

回答終了時にサーベイサイトが記述されておりますので、お手数ですが、サーベイへのご協力をお願いします。

品質改善や担当者の励みに活用させて頂きます。

Page 11: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

ケースがクローズされますと、以下メールが届きます。

Page 12: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

ケースがクローズされた後、再オープンのためにメール送信しますと、以下エラーメールが届きます。クローズ

された後、再オープンすることはできませんので、新規にケースオープン頂きますようお願い致します。

エラーメールの翻訳は、こちら。

Page 13: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

3. サーベイへのご協力のお願い

お手数ですが、サーベイへのご協力をお願いします。品質改善や担当者の励みに活用させて頂きます。

ケースが解決済みになりましたら、こちらよりサーベイへのご協力をお願いします。

Page 14: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

JPOS のシステム変更における、よくあるお問い合わせについて

利用条件、ログイン関連

Q. 新システムの利用可能な対象を、教えてください。

A. シスコ登録パートナー様で、Cisco.com IDのアクセスレベルがパートナーレベルで、パートナー様へ

紐づいている方が対象となります。

シスコ登録パートナー様以外の販売店様は、製品購入先にお問い合わせください。

Q. シスコ登録パートナー様ですが、Cisco.com IDのアクセスレベルがゲストになっています。アクセス

レベルを、パートナーしたいのですが。

A. 新しいシステムのご利用には、Cisco.com ユーザ ID が PSS に社員登録されている必要があります

ので、ご自身の Cisco.com ユーザ ID が PSS 上で御社に関連付けられていることをご確認ください。

ご自分の Cisco.com ユーザ ID が PSS にて関連付けられているかどうかは、御社管理者様にご確認い

ただく、もしくは PSS(Partner Self Service) へログインすることでわかります。

PSS ツール : http://www.cisco.com/go/partnerselfservice

PSS ユーザガイドの 62 ページと同じ画面がでるようであれば、関連付けができています。

PSS ユーザガイドの 75 ページと同じ画面がでるようであれば、関連ができていません。

http://www.cisco.com/web/JP/reseller/program/pdf/PSS_userguide_J.pdf

■ Cisco.com ユーザ ID を御社に関連付ける方法

PSS(Partner Self Service)ツールで、貴社の登録情報に Cisco.com ユーザ ID を紐付け頂けます。

紐づけの手法には、以下の 2 つの方法があります。

(1) パートナー管理者がリクエストを送信し、ユーザがそのリクエストを承諾する方法。

(2) ユーザがリクエストを送信し、パートナー管理者がそのリクエストを承認する方法。

パートナー様各社の方針にて、紐付け作業を各ユーザ様へ許容していない場合がございます。

その場合は、御社内方針をご確認の上、御社管理者様へ (1) の方法で、ご依頼頂きたくお願い致します。

■ PSS へのログイン方法及び PSS での紐付け方法【(2) の場合】

以下へ、ご自身の Cisco.com ユーザ ID にてログイン頂けます。

PSS ツール : http://www.cisco.com/go/partnerselfservice

※ログイン画面は英語表示ですが、ログイン後に日本語表示に変更が出来ます。

自身を社員として関連付けして頂くリクエスト方法は、プロダウンメニューの「自分を会社に関連付け

る」からお願いします。

詳しい操作方法は、下記の PSS_ユーザガイドをご参照ください。

http://www.cisco.com/web/JP/reseller/program/pdf/PSS_userguide_J.pdf

※ ダウンロードするには、Cisco.com ユーザ ID の入力が必要となります。

Page 15: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

Q. 今までの QAサポート範囲に変更はありますか。

A. 変更はございません。

Q. 共有で利用している Cisco.com ユーザ IDは、利用できますか。

A. いいえ、共有の Cisco.com ユーザ ID のご利用はできません。共有をしたい場合は、ケースオープン

時の通知の CCに、共有したいご担当者または、共有用のメールアドレスを加えてご利用をお願い致しま

す。

Q. 現行システムで使っていたログイン ID およびパスワードを、新システムで利用することは可能です

か。

A. 大変申し訳ございませんが、利用不可能でございます。アクセスレベルがパートナーの Cisco.com ID

およびパスワードで、新システムをご利用ください。

Q. Cisco.com IDのパスワードを忘れてしまったのですが。

A. こちらより、「ユーザ ID またはパスワードを忘れた」項目をご参照ください。

Q. Cisco.com ID のログイン ID・パスワード両方忘れてしまったのですが。

A. こちらより、「ユーザ ID またはパスワードを忘れた」項目をご参照ください。

その他 Cisco.com ID (旧 CCO ID) ログイン関連に関する FAQは、こちらをご参照ください。

Page 16: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

システム利用関連

Q. 現行システムのケース履歴参照は、いつまで可能ですか。

A. 2011 年 6月 19日(日)(日本時間)となります。

Q. 現行システムの履歴は新システムで参照できますか。

A. 残念ながら、移行できません。

Q. 新システムではケース履歴が参照できますか。

A. 残念ながら、参照できません。(検討中です)

Q. 現行システムにてオープン中のケースは、どうなりますか。

A. ケース担当側で新規ケースを作成、随時新規ケースへの移行をさせて頂きます。ケース内より、移行

のご相談をさせて頂く予定です。

Q. 新システムにて、ケースのステータス(シスコ保留、解決済みなど)を知る方法はありますか。

A. 大変申し訳ございませんが、ケースのステータスを知るインターフェースは用意されておりませんの

で、ケースのステータスを知ることはできません。

Q. 現行システムではケース更新方法はブラウザベースでしたが、新システムではどの様にケースを更新

しますか。

A. 全て、メールベースとなります。

Q. ケース作成時に記入する「題目」の入力可能文字数を、教えてください。

A. 全角 25文字(半角 50文字)までとなります。

Q. 旧システムではケースの回答および連絡が、メールアドレス: [email protected]

より頂きましたが、新システムのケース回答および連絡を頂く、メールアドレスを教えてください。

A. [email protected] となります。必要に応じて、先述のメール

アドレスからのメールを受信できるよう、メールソフトの設定をお願い申し上げます。

Q. メールのエンコードは何を使用しますか。

A. 出来るだけ JIS を使うようにしておりますが、場合によってはシステムより UTF-8が使われる場合が

ございます。

Q. CCアドレスを追加できますか。

A. 返信されてきたメールへ CCを追加頂ければ、以後その CCをケースに紐づけます。

Page 17: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

Q. Cisco.com ID プロフィールにて設定した、別の電子メールアドレスは自動で CCに追加されますか。

A. いいえ、自動で CCに追加されませんので、返信されてきたメールへ CCを追加頂ますよう、お願い致

します。

Q. ケースに添付ファイルを、付けたいのですが。

A. ケースオープン後届く、お問い合わせ確認メールに添付ファイルを付けてご返信ください。

Q. 添付ファイルの制限はありますか。

A. 1ケース 10MBまでとなります。ファイルの数に依らず、トータル容量となります。

Q. 新システムでオープンしたケースのやりとりをするに当たって、注意点を教えてください。

A. 確実にケースに紐づけるために、メールの件名の変更や、件名および本文内のリファレンス番号

ref:*********:refは絶対に削除しないよう、ご注意ください。また、添付ファイルは 10MBまでとなり

ます。ケースがクローズされますと、メールをご返信頂いても再オープンできず、エラーメールが届き

ます。

Q. 英語の通知が来るのですが、なんて書いてあるかわかりません。

A. 申し訳ございません。日本語を対応すべく、対応中です。それまでの間は、ユーザマニュアルをご参

考ください。

Q. ユーザからケースのクローズはできますか。

A. できません。お手数ですが、メールにてクローズをご連絡ください。

Q. サーベイへの協力は必須ですか。

A. 皆様からのご意見が、各担当者の活力の源となっております。ご協力をお願い致します。

Q. 新システムのユーザーガイドはどこにありますか。

A. こちらに、ございます。

Q. よくあるお問い合わせは、いつまで参照できますか。

A. 2011年 6月 19日(日)(日本時間)となります。

Q. 今後よくあるお問い合わせは、どこで参照できますか。

A. JPOS コミュニティ https://communities.cisco.com/community/global/japanese/jpos にて、参照

できます。JPOSコミュニティにアクセスするためには、アクセスレベルがパートナーの Cisco.com IDが

必要です。

Q. JPOS コミュニティのユーザーガイドは、どこにありますか。

A. こちらに、ございます。

Page 18: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

エラーメールの翻訳

お世話になります。

パートナーヘルプラインへ、ご連絡頂きましてありがとうございます。

ご連絡頂きましたケースは既に解決済み、クローズされております。いったんケースがクローズになりますと、

再オープンすることができません。

ご質問がございましたら、シスコパートナーヘルプラインオンラインポータル ( http://www.cisco.com/go/ph )

より、新規にケースをオープン頂きますようお願い致します。

パートナーヘルプラインコミュニティ

(https://www.myciscocommunity.com/community/partner/programs_tools/partnerhelpline ) で検索すると、

回答が見つかる可能性があります。

よろしくお願い致します。

パートナーヘルプラインサポートチーム

1-800-GO-CISCO

(ジャパン パートナー オンライン サポートチームより、以下補足)

以下、FAQサイトも用意しておりますので、合わせてご活用頂ければ幸いです。

https://communities.cisco.com/community/global/japanese/jpos

※ 閲覧には、Cisco.com ユーザ ID のアクセスレベルがパートナーである必要がございます。

Cisco.com ユーザ ID のアクセスレベルをパートナーにするために、PSS(Partner Self Service) ツールで自

身を貴社社員として紐付けて頂きますようお願い致します。

詳しくは以下のサイトをご参考ください。

http://www.cisco.com/web/JP/reseller/program/jpos/index.html

Page 19: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

JPOS コミュニティユーザーガイド

JPOSコミュニティ(よくあるお問い合わせ) ご利用の手引き(2011 年 5 月 現在)

本マニュアルは JPOSコミュニティ(よくあるお問い合わせ)のご利用方法です。

よくあるお問い合わせについて

(1)よくあるお問い合わせについて

まず以下の URL を入力してください。

http://www.cisco.com/web/JP/reseller/program/jpos/index.html

JPOS ページ内「Step1. FAQ を検索」を参照し、必要に応じて「全文検索」、「製品カテゴリを選択して検索」を

ご利用ください。全文検索をサポートしております。

Page 20: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

(2)全文検索について

文章を入力して、「検索」ボタンをクリックします。下記は、例として「ASA」を全文検索します。全文検索をサ

ポートしております。

Page 21: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

パートナーレベルの Cisco.com IDでログインしてない場合、以下画面になります。パートナーレベルの Cisco.com

ID でログインします。

Page 22: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

ログインしますと、以下画面になり、検索結果が表示されます。

Page 23: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

(3)製品カテゴリを選択して検索について

製品カテゴリごとの全 FAQをご参照したい場合、こちらの機能をご利用ください。下記では、例としてセキュリ

ティをプルダウンから「セキュリティ」を選択し、「検索」ボタンをクリックします。

Page 24: 年 月 現在) - CiscoJPOS ページ内、「Step2.問い合わせる」を参照し、以下のように、質問内容に応じた「カテゴリの選択」のプル ダウンメニューから値を選択、さらにそれぞれの詳細を選択します。選択を終えたら、「お問い合わせ」ボタン

もしログインしてない場合は、ログインをお願い致します。ログインしますと、以下画面になります。

必要に応じて、カテゴリーとタグによる絞り込み機能をご利用いただきますと、さらに絞り込むことが可能です。