82
平成30年度 (2018年度) 社会福祉法人 八王子市社会福祉協議会 別冊1

¦ Ì - 8-shakyo.or.jp · f·f·f·f·d#f· p ¸' 9?9? z&k & &t2 k b f·f·f·f·d f· ~ ï& &tgcg gaggh fÖfÓfêgcg gaggh f·f·f·f·d f· æ& &t q · - | f·f·f·f·d f· æ&

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

平成30年度

(2018年度)

事 業 報 告

社会福祉法人 八王子市社会福祉協議会

別冊1

(1) 組織図(2) 理事会、評議員会、評議員選任・解任委員会、三役会(3) 監査(4) 研修(5) 財務管理

(1) 委員会(2) 会員募集(3) 寄付(4) 寄付物品の配分・受領先紹介(5) 不要入れ歯リサイクル(6) 使用済み切手売却(7) 受賞式(8) 民生委員・児童委員協議会との連携(9) 浅川地区社会福祉協議会への支援(10) 人材育成

(1) ひとりぐらし高齢者実態調査

(1) 広報誌「社協だより」発行(2) ホームページの管理(3) Facebookページの管理(4) メールマガジンの発行

    ① 災害ボランティアリーダー養成講座    ② 災害ボランティアリーダー養成活動支援金の募集    ③ 災害ボランティアリーダー養成活動助成金

    ① 子育てサロン支援    ② 施設児童プール招待    ③ ひとり親家庭高尾山招待

    ① 生活支援体制整備事業    ② ふれあい・いきいきサロン支援(高齢者サロン)    ③ ひとりぐらし高齢者昼食交流会開催    ④ むかし若ものふれあい作品展の共催    ⑤ 高齢者ボランティア・ポイント制度    ⑥ ひとりぐらし高齢者緊急ブザー取り外し

21(2) 高齢者福祉事業

(1) 災害ボランティアリーダー養成事業

(2) 相馬市社会福祉協議会との連携

(1) 子ども福祉事業

1. 法人運営 1

2. 組織強化に関する事業 8

3. 調査研究に関する事業 14

4. 普及宣伝に関する事業 15

5. 災害ボランティア活動に関する事業 17

6. 地域福祉に関する事業 19

    ① 手話通訳協力者・要約筆記協力者派遣    ② 障がい者通所施設等整備費補助    ③ アイバンク福祉基金助成    ④ 視覚障がい者貸出しCD等の配布    ⑤ 中央競馬馬主社会福祉財団助成

    ① 在宅福祉サービス(うぃずサービス)

    ① 地域福祉活動支援    ② 地域福祉活動団体への助成    ③ 福祉団体等への助成    ④ 福祉まつり、ふれあい運動会、手作り作品展への支援    ⑤ ㈱村内ファニチャーアクセス社会福祉団体等助成    ⑥ 八王子・高尾・南大沢遊技場組合助成    ⑦ 地域の居場所づくり応援助成(ほっと助成)    ⑧ 後援    ⑨ 助成申請支援    ⑩ 学校等への車いす等体験学習    ⑪ 車いすの貸出し    ⑫ 無縁仏の供養    ⑬ 行旅病人等の緊急援護    ⑭ 社会福祉法人による地域公益活動    ⑮ 社会福祉法人のネットワークによる地域公益活動

    ① 「第2次いきいきプラン八王子推進委員会」の開催    ② 「第3次八王子市地域福祉推進計画策定委員会」の開催    ③ 「八王子市地域福祉推進計画策定委員会作業部会」の開催    ④ 支えあいの仕組みづくりの検討

    ① 年間活動実績    ② 福祉学習会の開催    ③ 趣味の講座の開催    ④ 地域福祉推進拠点と連携した自主活動    ⑤ 広報・周知活動

    ① ボランティア相談    ② ボランティア活動支援    ③ 登録ボランティア等連絡会の開催    ④ ボランティア活動発表会    ⑤ ボランティア保険申込受付

    ① 市民センターまつり等への参加    ② ボランティアセンター広報誌の発行    ③ ボランティア講座の開催

7. ボランティア活動に関する事業 51

51

55

(1) ボランティア相談・活動支援

(2) ボランティア活動普及・登録推進

32

40

44

(6) 地域福祉推進計画実行に伴う事業

(5) その他地域福祉事業

(7) 地域福祉推進拠点の運営

28

30(4) 在宅福祉サービス事業

(3) 障がい者福祉事業

(1) 福祉資金(2) 緊急小口資金(3) 総合支援資金(4) 不動産担保型生活資金(5) 要保護世帯向け不動産担保型生活資金(6) 臨時特例つなぎ資金(7) 受験生チャレンジ支援貸付事業(8) 住居確保給付金

(1) ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業

(1) 福祉サービス総合支援事業(2) 地域権利擁護事業(3) 財産保全・管理サービス事業(4) 苦情対応等専門相談

(1) 成年後見活用あんしん生活創造事業

(1) 学童保育所の管理運営(2) 放課後子ども教室の管理運営(3) 学童保育所待機児童の居場所対策事業

(1) 恩方老人憩の家の管理運営(2) 長房ふれあい館の管理運営

(1) 自動販売機の設置(2) 証明写真機の設置(3) 地域づくり応援助成(ホッと助成)

(1) 赤い羽根共同募金運動(2) 赤い羽根共同募金地域配分(3) 歳末たすけあい運動

(1) 実習生の受け入れ

14. 収益事業に関する事業 75

15. 共同募金に関する事業 76

16. その他の事業 78

11. 成年後見制度推進に関する事業 66

12. 学童保育所の管理運営に関する事業 71

13. 公益事業に関する事業 73

8. 生活福祉資金貸付に関する事業 59

9. ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業 62

10. 福祉サービス総合支援に関する事業 63

(1) 

組織

図社

会福

祉法

人 

八王

子市

社会

福祉

協議

会組

織図

 (平

成31

年3月

31日

現在

正4名

非3名

臨2名

非6名

臨4名

正4名

非6名

臨1名

正3名

常1名

非6名

臨4名

正1名

常2名

非2名

臨1名

正2名

正4名

非2名

臨4名

正1名

非8名

臨2名

正1名

臨2名

正1名

臨2名

常1名

臨2名

正1名

臨2名

正1名

臨2名

正1名

臨2名

正…

正規

職員

常…

常勤

職員

会長

1名非

…非

常勤

職員

臨…

臨時

職員

指定

管理

事業

・評

議員

選任

・解

任委

員会

恩方

老人

憩の

家・苦

情解

決第

三者

委員

会福

祉総

務課

長・歳

末た

すけ

あい

バザ

ー実

行委

員会

正規

職員

 1名

・「成

年後

見・あ

んし

んサ

ポー

トセ

ンタ

ー八

王子

」運

営委

員会

・ボ

ラン

ティ

ア活

動推

進協

議会

権利

擁護

担当

 成

年後

見・あ

んし

んサ

ポー

トセ

ンタ

ー八

王子

・第

2次

いき

いき

プラ

ン推

進委

員会

・第

3次

いき

いき

プラ

ン策

定委

員会

1.

法人

運営

事務

局総

務担

当委

 員

 会

 等

・歳

末た

すけ

あい

配分

検討

委員

会長

房ふ

れあ

い館

※恩

方・長

房事

務従

事職

員を

含む

・は

ちお

うじ

福祉

歌踊

まつ

り実

行委

員会

総務

担当

学童

保育

課長

生活

支援

相談

担当

市民

力支

援課

常勤

嘱託

1名

市民

力支

援課

長第

1ブ

ロッ

ク事

業担

 事

務局

長常

勤嘱

託 

1名

事業

総括

担当

(常務

理事

兼務

臨3名

学童

保育

所 

9ヶ

所常

31名

正52名

第2ブ

ロッ

ク事

業担

常勤

嘱託

 1名

学童

保育

所 

10ヶ

ボラ

ンテ

ィア

セン

ター

南大

沢分

学童

保育

所 

10ヶ

地域

福祉

推進

拠点

 石

川臨

187名

第4ブ

ロッ

ク事

業担

支え

あい

推進

課長

支え

あい

推進

課正

規職

員 

1名

第3ブ

ロッ

ク事

業担

当非

75名

浅川

地区

社会

福祉

協議

会事

務局

相談

員 

3名

学童

保育

所 

12ヶ

地域

福祉

推進

拠点

 川

地域

福祉

推進

拠点

 浅

地域

福祉

推進

拠点

 大

和田

地域

福祉

推進

拠点

 由

地域

福祉

推進

拠点

 由

評議

員会

(40名

重要

事項

の議

決機

理事

業務

の執

行機

会長

副会

長(3

名)

常務

理事

(1名

理事

(11名)

監事

(2名

社協

業務

の監

1

(2) 理事会(定員16名 現員16名)

・第1回 ・出席理事:16名・開催日 ・出席監事:2名

4 月 1 日 (日)

・議題 社会福祉法人八王子市社会福祉協議会常務理事の選任について

・第2回 ・出席理事:15名・開催日 ・出席監事:2名

6 月 12 日 (火)・場所 ・議題 社会福祉法人八王子市社会福祉協議会

平成29年度計算書類及び財産目録並びに事業報告の承認社会福祉法人八王子市社会福祉協議会苦情解決第三者委員選任の承認について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会評議員選任候補者の推薦について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会評議員会の招集について

・報告 ① 平成29年度 八王子市恩方老人憩の家事業報告について② 平成29年度 八王子市長房ふれあい館事業報告について③ 平成30年度 会員会費の募集について④ 第5回 はちおうじ福祉歌踊まつりについて⑤   

⑥  ⑦ 社会福祉法人指導監査の実施結果の報告について

・その他 ① 平成30年度受賞式の開催について

② 次回理事会の開催について

・第3回 ・出席理事:16名・開催日 ・出席監事:2名

6 月 19 日 (火)・議題 社会福祉法人八王子市社会福祉協議会

役員の報酬等に関する規程の改正について

第5号議案

第4号議案

第3号議案

視覚障害者・アイバンク福祉基金助成団体の選定について

第1号議案

第2号議案

開催日・場所 実施状況

決議省略:書面にて

 八王子市役所 702会議室

決議省略:書面にて

平成30年度 東京八王子中央ライオンズクラブ

第1回 第3次八王子市地域福祉推進計画策定委員会の開催報告について

(平成30年11月16日(金)11:00~ 学園都市センターイベントホール)

第6号議案

・第4回 ・出席理事:15名・開催日 ・出席監事:2名

9 月 13 日 (木)・場所 ・議題 社会福祉法人八王子市社会福祉協議会

評議員会の招集について

・報告 ① 会長・常務理事の職務執行状況について②③ 平成30年度 ひとりぐらし高齢者昼食交流会の開催について④ 平成30年度 ひとりぐらし高齢者実態調査集計結果について⑤ 第47回歳末たすけあいバザーの開催について⑥⑦ 第30回むかし若者ふれあい作品展の開催について⑧ 地域福祉推進拠点の設置計画について⑨ 第3次八王子市地域福祉推進計画策定経過について⑩

・その他 ① 次回理事会の開催について

・第5回 11名・開催日 ・出席監事:2名

12 月 4 日 (火)・場所 ・議題 社会福祉法人八王子市社会福祉協議会

評議員会の招集について

・協議 ① 会員会費の取り組み強化について

・報告 ① 第3次地域福祉推進計画の策定状況について② ボランティアセンターの移転について③ 職員の給与に関する勤勉手当率の改定について④ 平成30年度ひとりぐらし高齢者昼食交流会の開催報告について⑤ 第47回歳末たすけあいバザー等の実施報告について⑥ 平成30年度地域ささえあい助成団体の決定について

(原資:歳末たすけあい募金)⑦ 成年後見・あんしんサポートセンター八王子の実施状況について⑧ 地域福祉推進拠点の設置計画について⑨ 地域福祉推進拠点石川の開設4周年について⑩ うぃずサービスの会員登録状況について⑪ 第2次いきいきプラン八王子 計画推進状況について

・その他 ① 次回理事会の開催について

 ボランティアセンター 会議室

第8号議案

・出席理事:

開催日・場所 実施状況

 ボランティアセンター 会議室

㈱村内ファニチャーアクセス社会福祉団体等助成事業助成団体の選定について

平成30年度赤い羽根共同募金運動・歳末たすけあい運動について

平成30年7月豪雨災害ボランティアリーダー養成活動助成金活用状況について

第7号議案

・第6回 12名・開催日 2名

3 月 15 日 (金)・場所 ・議題 社会福祉法人八王子市社会福祉協議会

事務局長の同意について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会役員の報酬等に関する規程の一部改正について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会第3次八王子市地域福祉推進計画の承認について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会平成31年度事業計画(案)について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会平成31年度予算(案)について

社会福祉法人八王子市社会福祉協議会職員の給与に関する規程の一部改正について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会経理規程の一部改正について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会職員就業規程の一部改正について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会定年退職職員再雇用制度設置規程の一部改正について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会常勤嘱託職員規程の一部改正について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会非常勤嘱託職員規程の一部改正について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会臨時職員規程の一部改正について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会学童保育所指導員就業規程の一部改正について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会学童保育所常勤嘱託指導員就業規程の一部改正について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会学童保育所非常勤嘱託指導員就業規程の一部改正について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会学童保育所臨時指導員就業規程の一部改正について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会評議員会の招集について

・報告 ① 会長・常務理事の職務執行状況について②③ 平成30年度第3回2次いきいきプラン八王子推進委員会の開催報告

・その他 ① 次回理事会の開催について② 次期役員の選任について

第26号議案

第25号議案

第23号議案

第22号議案

第16号議案

第15号議案

第14号議案

第13号議案

第21号議案

第20号議案

第19号議案

第18号議案

第17号議案

第10号議案

平成31年度ひとりぐらし高齢者実態調査へのご協力のお願いについて

開催日・場所 実施状況

・出席理事:・出席監事:

 八王子市役所 702会議室

平成30年度地域福祉活動推進事業拠点区分(ボランティア活動推進事業サービス区分)補正予算(第1号)について

第12号議案

第11号議案

第9号議案

第24号議案

評議員会(定員40名 現員40名)

・第1回 ・出席評議員:29名・開催日

6 月 27 日 (水) ・議題 社会福祉法人八王子市社会福祉協議会・場所            理事及び監事の選任について

社会福祉法人八王子市社会福祉協議会役員の報酬等に関する規程の改正について

・報告 ① 社会福祉法人指導監査の実施結果の報告について② 平成29年度 八王子市恩方老人憩の家事業報告について③ 平成29年度 八王子市長房ふれあい館事業報告について④ 平成30年度 会員会費の募集について⑤ 第5回 はちおうじ福祉歌踊まつりについて⑥ 苦情解決第三者委員の選任について⑦⑧  平成29年度 CSW活動報告について

・その他 ① 次回評議員会の開催について

・第2回 ・出席評議員:27名・開催日

9 月 25 日 (火) ・報告 ① 会長・常務理事の職務執行状況について・場所 ②

③ 平成30年度 ひとりぐらし高齢者昼食交流会の開催について④ 平成30年度 ひとりぐらし高齢者実態調査集計結果について

  ⑤ 第47回歳末たすけあいバザーの開催について⑥⑦ 第10回むかし若者ふれあい作品展の開催について⑧ 地域福祉推進拠点の設置計画について⑨ 第3次八王子市地域福祉推進計画策定経過について⑩

・その他 ① 次回評議員会の開催について

・第3回 ・出席評議員:29名・開催日

12 月 19 日 (水) ・報告 ① 会員会費の取り組み強化について・場所 ② 第3次地域福祉推進計画の策定状況について

③ 職員の給与に関する勤勉手当率の改定について④ ボランティアセンターの移転について⑤ 平成30年度ひとりぐらし高齢者昼食交流会の開催報告について⑥ 第47回歳末たすけあいバザー等の実施報告について⑦ 平成30年度地域ささえあい助成団体の決定について

(原資:歳末たすけあい募金)⑧ 成年後見・あんしんサポートセンター八王子の実施状況について⑨ 東部圏域における地域福祉推進拠点の設置計画について⑩ 地域福祉推進拠点石川の開設4周年について⑪ うぃずサービスの会員登録状況について⑫ 第2次いきいきプラン八王子 計画推進状況について

・その他 ① 次回評議員会の開催について

第2号議案

第1号議案

 ボランティアセンター 会議室

開催日・場所 実施状況

 ボランティアセンター 会議室

 ボランティアセンター 会議室

第1回第3次八王子市地域福祉推進計画策定委員会の開催報告について

平成30年7月豪雨災害ボランティアリーダー養成活動助成金活用状況について

㈱村内ファニチャーアクセス社会福祉団体等助成事業助成団体について

平成29年度計算書類及び財産目録並びに事業報告の承認

平成30年度赤い羽根共同募金運動・歳末たすけあい運動について

・第4回 ・出席評議員:30名・開催日

3 月 26 日 (火) ・議題 平成30年度地域福祉活動推進事業拠点区分(ボランティア・場所 活動推進事業サービス区分)補正予算(第1号)について

社会福祉法人八王子市社会福祉協議会役員の報酬等に関する規程の一部改正について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会理事の選任について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会平成31年度事業計画(案)について社会福祉法人八王子市社会福祉協議会平成31年度予算(案)について

・報告 ① 会長・常務理事の職務執行状況について② 第3次八王子市地域福祉推進計画について③④

・その他 ① 次年度の評議員会の開催について

評議員選任・解任委員会(定員5名 現員5名)

・第1回 ・出席選任解任委員:4名・開催日 ・出席理事:1名

6 月 15 日 (金)・場所 ・議題 第1号議案評議員の選任について

三役会(定員5名 現員5名)

・第1回 ・出席三役理事: 5名・開催日

4 月 4 日 (水) ・議題 第1 平成30年度社会福祉法人八王子市社会福祉協議会・場所 運営体制について

・第2回 ・出席三役理事: 5名・開催日

6 月 1 日 (金) ・議題 第2 平成30年度社会福祉法人八王子市社会福祉協議会・場所

         4階

・第3回 ・出席三役理事: 5名・開催日

9 月 13 日 (木) ・議題 第3 平成30年度社会福祉法人八王子市社会福祉協議会・場所 株式会社村内ファニチャーアクセス助成事業の助成先の選定について

八王子市役所 804会議室

第3号議案

開催日・場所 実施状況

八王子市長房ふれあい館

東京八王子中央ライオンズクラブ視聴覚障害者・アイバンク福祉基金助成の選定について

八王子ホテルニューグランド

 ボランティアセンター 和室

開催日・場所 実施状況

 八王子市役所2階 201会議室

開催日・場所 実施状況

平成31年度ひとりぐらし高齢者実態調査へのご協力のお願いについて平成30年度第3回第2次いきいきプラン八王子推進委員会の開催報告

第7号議案

第6号議案

第5号議案

第4号議案

(3) 監査(定員2名 現員2名)

・開催日 ・出席監事: 2名6 月 1 日 (金) ・出席理事: 2名(会長・常務理事)

・場所 ・内容 平成29年度 事業執行状況の監事監査の実施

平成29年度 一般会計、各特別会計の監事監査の実施

(4) 研修役員研修会

・開催日9 月 21 日 (金)

・場所 

(5) 財務管理

各種福祉基金や社会福祉事業積立金の資金について、国債・政府保証債・地方債(都道府県・政令指定都市)の公共債を中心に、安全性を第一に効率的運用を図った。

3月末日現在残高・ 地域社会福祉基金 円・ 八重垣耀子福祉基金 円・ アイバンク福祉基金 円・ 社会福祉事業積立金 円

運用益: 円

年間

675,480,874221,606,99317,291,914

135,114,337 (含む災害ボランティア支援金1,307,510円)

5,674,354

期日 実施状況

開催日・場所 実施状況

八王子市役所 804会議室

開催日・場所 実施状況

東京都社会福祉協議会主催の区市町村社協会長・役員・事務局長研究協議会に理事3名が出席

テーマ:「東京らしい地域共生社会づくり」をすすめるための地域福祉コーディ     ネーターの意義と働き

中野サンプラザ

2. 組織強化に関する事業

(1) 委員会

・苦情解決第三者委員会(現員5名)

・第1回 ・出席者:4名 ・開催日

9 月 26 日 (水) ・報告 ① 平成30年度上半期の苦情等 経過報告について・場所  ・児童のケガについて

・その他 ① その他

・第2回 ・出席者:3名 ・開催日

3 月 5 日 (火) ・報告 ① 平成30年度上半期の苦情等 経過報告について・場所  ・児童のケガについて

・その他 ① 次年度の事業予定について

・ボランティア活動推進協議会(現員14名)

・開催日 ・出席委員:8名6 月 28 日 (木)

・場所 ・議題 ① 八王子市における災害時要援護者支援の取り組みについて② 平成29年度ボランティアセンター事業報告について③ 平成30年度ボランティアセンター事業計画について

・開催日 ・出席委員:12名10 月 17 日 (水)

・場所 ・議題 ① 平成30年度ボランティアセンター事業経過報告について② 夏休み体験ボランティアおよび車いす等体験学習について

・開催日 ・出席委員:11名2 月 19 日 (火)

・議題 ① 副委員長の互選について・場所 ② 平成30年度ボランティアセンター事業経過報告について

③ ボランティアセンター広報について

・歳末たすけあいバザー実行委員会(現員20名)

・開催日 ・出席者: 20名8 月 29 日 (水)

・場所 ・議題 ① 第47回歳末たすけあいバザーの実施について② 第46回歳末たすけあいバザーに対する意見等について③ 民生委員・児童委員協議会への協力依頼の内容について

 ボランティアセンター会議室

 ボランティアセンター会議室

実施状況開催日・場所

実施状況開催日・場所

実施状況開催日・場所

 ボランティアセンター会議室

 ボランティアセンター会議室

805会議室八王子市役所

805会議室八王子市役所

・開催日 ・出席者: 20名10 月 10 日 (水)

・場所 ・議題 ① 八王子青年会議所の参加について② 当日の会場レイアウト③ 当日の役割分担について④ 準備期間、当日、翌日の人員体制について⑤ 準備期間、当日、翌日の日程について⑥ 販売価格帯について⑦ お客様用駐輪場について

・開催日 ・出席者:20名12 月 11 日 (火)

・場所 ・議題 ① 第47回歳末たすけあいバザー結果報告② 第47回歳末たすけあいバザーに対する意見について③ 八王子織物組合(八王子繊維貿易館)の利用について

・はちおうじ福祉歌踊まつり実行委員会(現員7名)

・開催日 ・出席者: 7名5 月 24 日 (木)

・場所 ・議題 ① 出場申込み状況について② 広告掲載申込み状況について③ プログラムについて④ 当日までの準備事項について⑤ 当日のスタッフ体制について⑥ 出場者用弁当、土産品について⑦ 次年度開催日について

・開催日 ・出席者: 7名6 月 22 日 (金)

・場所 ・議題 ① いちょうホールとの会場打ち合わせについて② 出場順番について

④ 当日の役割分担について

・開催日 ・出席者: 6名8 月 30 日 (木)

・場所 ・議題 ① 第5回はちおうじ福祉歌踊まつり収支報告及び事業報告について② 第5回はちおうじ福祉歌踊まつりへの意見について

・開催日 ・出席者: 7名12 月 3 日 (月)

・場所 ・議題 ① 第6回はちおうじ福祉歌踊まつり参加者募集期間について② 第6回はちおうじ福祉歌踊まつり募集組数及び実施時間について③ 第6回はちおうじ福祉歌踊まつりスペシャルゲストについて④ 第6回はちおうじ福祉歌踊まつり出場順番について⑤ 第6回はちおうじ福祉歌踊まつり広告募集につて

 ボランティアセンター会議室

プログラムについて

 ボランティアセンター会議室

 ボランティアセンター会議室

 ボランティアセンター会議室

実施状況開催日・場所

 ボランティアセンター会議室

 ボランティアセンター会議室

・歳末たすけあい募金配分検討委員会/共同募金八王子地区協力会/共同募金(現員10名)

・開催日 ・出席者: 6名9 月 21 日 (金)

・場所 ・議題 ① 平成30年度地域ささえあい助成事業の公募申請の審査について

・開催日 ・出席者: 8名1 月 15 日 (火)

・議題 ①平成30年度申請(平成31年度(2019年度)使用分)の推薦について

・場所 ②③④

・開催日 ・出席者: 6名3 月 14 日 (木)

・場所 ・議題 ①②③

・成年後見・あんしんサポートセンター八王子運営委員会(現員7名)

・開催日 ・出席者:  6名6 月 14 日 (木)

・報告 ①・場所 ② 財産保全・管理サービス事業の報告について

③ 市民後見人受任状況について

・議題 ① 平成30年度市民後見人養成事業について

・開催日 ・出席者:  5名9 月 20 日 (木)

・報告 ① センター事業の報告・場所 ② 財産保全・管理サービス事業の報告

③ 市民後見人受任状況について ④ その他

・議題 ① 平成30年度市民後見人養成事業について

・開催日 ・出席者:  5名12 月 20 日 (木)

・報告 ① センター事業の報告② 財産保全・管理サービス事業 報告と審査③ 市民後見人受任状況について

 ④ 平成30年度市民後見人養成事業について

開催日・場所 実施状況

 ボランティアセンター会議室

 ボランティアセンター会議室

実施状況開催日・場所

 ボランティアセンター会議室

 八王子市役所701会議室

・場所

 八王子市役所701会議室

 八王子市役所804会議室

平成29年度事業報告・決算報告と平成30年度事業計画・予算について

赤い羽根共同募金  平成30年度地域配分(B配分) 

歳末たすけあい募金 平成31年度 当事者団体助成事業募集について

平成29年度赤い羽根共同募金事務費・配分会計・事業費会計決算について

歳末たすけあい募金 平成31年度(2019年度) 地域ささえあい助成事業募集について

歳末たすけあい募金 平成30年度(2018年度)配分使途変更について(平成29年度募金)

歳末たすけあい募金 平成31年度(2019年度)配分計画について(平成30年度募金)

平成31年度地域ささえあい助成(第1次)の公募申請の審査について平成31年度赤い羽根共同募金事務費会計・配分会計予算について

・開催日 ・出席者:  5名3 月 7 日 (木)

・報告 ① センター事業の報告・場所 ② 財産保全・管理サービス事業 報告と審査

③ 市民後見人受任状況について ④ 平成30年度市民後見人養成事業について

(2) 会員募集

財政基盤の安定、及び団体PRを目的に、町会・自治会・管理組合等の協力のもと、会員募集を実施した。協力団体:八王子市町会自治会連合会

・平成30年度実績正会員(500円以上)賛助会員(3,000円以上)特別会員

・過去5年間の実績

 (3) 寄付

市民から寄せられる寄付金品を受領し、地域福祉事業に活用した。

寄付金

 ・過去5年間の実績

寄付物品 ・本会事業に活用した寄付物品

件数車椅子(新品・中古) 18介護用品 4衣類等 9食品関係 2文具 7手芸用品 7子供用品 2日用品 2その他 13

期日 実施状況

年間

 ・平成30年度実績158 9,411,448

17 7,531,250(ボランティア支援金寄付金収入含む)

合 計 175 16,942,698

16,225,311227平成27年度実績16,986,755203平成28年度実績

指定寄付

82,347,54318317,429,909平成26年度実績

多数

202

18,465 14,762,049平成27年度実績 19,424 15,191,400平成26年度実績 19,495 15,672,200

平成28年度実績

25110,049,65016,539

金額(円)

年間

2,855,310240895,241

平成25年度実績

 八王子市役所805会議室

実施状況期日

合 計

一般寄付

35,817,375195平成29年度実績

金額(円)件数(件)

14,506,00017,870平成29年度実績

20,486 16,360,430

17,030

件数(件)

13,800,201

平成25年度実績

多数18点37点品数内容

多数多数25点多数多数

(4) 寄付物品の配分・受領先紹介

 ・他団体へ配分した寄付物品件数

39

4

5

20

1

31

4

3

7

(5) 不要入れ歯リサイクル

不要になった入れ歯をリサイクルすることにより、資源ごみの再生利用を促進し、資源循環型社会の形成に寄与し、地域福祉活動の財源に活用した。

・入れ歯回収BOX設置台数、収益金額

・設置場所市役所本庁舎、大横保健福祉センター、東浅川保健福祉センター、南大沢保健福祉センター、恩方老人憩の家、長房ふれあい館

(6) 使用済み切手売却

市民から寄せられる使用済み切手を売却し、地域福祉活動の財源に活用した。

・売却(収入)実績

・売却量

期日 実施状況

年間

内容 品数 寄贈先・備考

介護用品 多数 特別養護老人ホーム等

寝具 多数 更生保護施設等

衣類 多数特別養護老人ホーム、更生保護施設等

食品関係 多数 子ども食堂等

文具 2点 児童養護施設

手芸用品 多数 ボランティアグループ等

子ども用品 28点 児童養護施設等

日用品 30点 特別養護老人ホーム等

その他 多数特別養護老人ホーム、更生保護施設等

期日

(単位:円)

年間

平成30年度

25,198

平成30年度

年間

実施状況

56切手

切手平成30年度 平成29年度

18,283

平成29年度

38.5

期日

66,42245,180収益金額(円)66設置台数(台)

平成29年度

実施状況

(7) 受賞式

寄付や募金、ボランティア活動等地域福祉推進、被災地支援に貢献された方々等へ感謝状を贈呈し、感謝の意を表することを目的に開催した。

・開催日11 月 16 日 (金) ・感謝状の贈呈・・・79名

・場所

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

(8) 民生委員・児童委員協議会との連携

民生委員児童委員協議会と各種事業を通じて連携を図った。

 平成29年度より、高齢者実態調査、ひとりぐらし高齢者昼食交流会、 歳末たすけあいバザーを民生委員児童委員との共催で実施した。

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

(9) 浅川地区社会福祉協議会への支援

浅川地区社会福祉協議会の活動に対し助成した。

・こども部子育て支援「ひよこクラブ」(育児相談、指導、情報交換、交流)月1回開催

・高齢者部ひとりぐらし高齢者昼食交流会 10月3日(水)、4日(木)浅川地区敬老の集い 10月21日(日)

・生涯学習部・あなたも詐欺の被害者になるかも 12月9日(日)・ボッチャ教室 2月3日(日)・車いす体験学習 浅川中学校 東浅川小学校

    陵南中学校 浅川小学校・支援部

相談・情報提供・連絡調整・福祉啓蒙等社会福祉協議会会員加入の推進協力広報誌「お元気ですか・・・あさかわ福祉」の配布

・広報部広報誌「お元気ですか・・・あさかわ福祉」40号(9月)の発行 広報誌「お元気ですか・・・あさかわ福祉」41号(3月)の発行 浅川地区社協活動パネル展 11月

・事務局コーディネーター3名によるボランティア登録、緊急援助の対応、福祉相談、車いすの貸出し業務、その他支援要請の受付高尾山に設置している車いす用充電器の管理(7台)(ケーブルカー駅2台、茶店2台、薬王院2台、599ミュージアム1台)福祉バザー  3月

種別: 自主事業 円前年度助成金額: 円

年間

実施状況期日

664,000

実施状況

年間

実施状況期日

182,030180,375

 学園都市センターイベントホール

開催日・場所

681,000

多額の寄付や物品の寄贈、永年にわたるボランティア活動などによる地域福祉の向上への貢献や熊本地震、平成30年7月豪雨の被災地への義援金による貢献に対して、感謝状を贈呈した。

1,300,0001,300,000今年度助成金額:

(10) 人材育成

① 研修委員会(定員5名 現員5名)

・第1回 職員集合研修・出席者  44名・開催日

4 月 18 日 (水) ・内容・場所  新年度事業計画説明

・第2回 職員集合研修・出席者  46名・開催日

3 月 13 日 (水) ・内容・場所  各担当職員より、参加した研修についての報告

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

② 自己啓発支援

支援をした。<自己啓発研修支援助成金>研修区分:社会福祉関係研修(社会福祉士)助成数: 1件助成額: 50,000円

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

3. 調査研究に関する事業

(1) ひとりぐらし高齢者実態調査

市内70歳以上のひとりぐらし高齢者に対する調査を民生委員に依頼し実施した。

・基準日4 月 1 日 ・平成30年度実績

(70歳以上)・調査期間

・過去5年間の実績年間 (対象年齢:平成23年度は68歳以上、24年度は69歳以上、25年度は70歳以上)

・重点期間4 月 1 日 (日) 平成29年度 ※ 一斉調査

~ 平成28年度6 月 11 日 (月) 平成27年度

平成26年度 ※ 一斉調査平成25年度

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

職員会館

職員会館

実施状況

基準日・期日

102,80050,000

年間

期日いきいきプラン社協発展・強化計画の人材育成方針に基づく集合研修を企画・立案し、実施した。

ひとりぐらし高齢者調査実施者数

(単位:人)実施状況

実施状況期日いきいきプラン社協発展・強化計画の人材育成方針に基づき職員に対して自己啓発助成を行い自主研修を支援した。

00

資格取得のための自己啓発助成金の支給及び実習参加等職務専念義務を免除し

1,266,568577,774

12,2908,8703,420合計

13,5659,7333,832合計女性男性

3,059 11,1242,844 7,862 10,706

8,065

女性男性

3,514 9,111 12,6253,316 8,721 12,037

4. 普及宣伝に関する事業

(1) 広報誌「社協だより」発行

社協事業のPR及び情報提供等を行うために年4回発行し、新聞折込等により市民に配布した。

第173号(8面) ・主な記事・ 7 月 1 日 (日)・

第174号(8面) ・主な記事・ 10 月 1 日 (月)・

第175号(8面) ・主な記事・ 1 月 4 日 (金)・

第176号(8面) ・主な記事・ 3 月 31 日 (日)・

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

(2) ホームページの管理

福祉の事業PR及び情報提供等を行うために必要な情報を随時更新し、情報を発信した。

・主な内容 CMS(更新ソフト)導入により全職員による更新作業年間セッション数 63,343件 (前年度セッション数 65,181件)年間のページビュー数 166,858件  (前年度セッション数183,482件)

セキュリティー対策として、CMS(更新ソフト)のアップデートを行った。

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

アイバンク福祉基金助成報告、株式会社村内ファニチャーアクセス助成事業 他

受験生チャレンジ支援貸付事業貸付金、生活福祉資金教育支援資金貸付のご案内

発行部数 143,200部

発行部数 143,200部

各種助成事業について、歳末たすけあい・赤い羽根共同募金へのご協力 他

地域福祉推進拠点石川からのお知らせ、生活支援コーディネーターだより、学童保育レポート、

成年後見・あんしんサポートセンター八王子からのお知らせ、お勉強サポーター養成講座説明会、

平成31年度ボランティア保険加入手続き開始、平成31年度傾聴ボランティア講座

ボランティアセンター移転のご案内、職員募集、平成31年度事業カレンダー

市民後見人養成説明会、太陽おどり体操、精神保健福祉ボランティア講座について

受賞式開催報告、社協の運営状況、遊技場組合寄付贈呈式及び助成活動報告 他

福祉の仕事について、学童保育所の紹介、精神保健福祉ボランティア講座

手作り作品展、歳末イベント報告、成年後見・あんしんサポートセンターからのお知らせ

地域福祉推進拠点由木の紹介、計画(素案)のご意見を募集、平成31年度社協職員募集

コミュニティ活動について、実習生体験レポート、ボランティア入門講座 他

赤い羽根共同募金・歳末たすけあい募金、株式会社村内ファニチャーアクセス助成事業

配食サービスのご案内、太陽おどりで健康体操のお知らせ、配食サービスのご案内

地域福祉推進拠点由井の紹介、歳末たすけあいバザー開催案内、会員会費のご案内

平成30年度事業計画・予算、平成29年度事業報告・決算

八王子ふれあいマップ、ふれあいの場のご紹介、学童保育レポート

号・発行日 実施状況

5,934,895

期日 実施状況

年間

73,699

6,760,856

287,083

発行部数 143,200部

発行部数 143,200部

(3) Facebookページの管理 

・主な内容 市内で活動している団体の活動紹介、地域福祉推進拠点からのお知らせ

社協事業紹介、バザー等のイベントの開催案内・報告、寄付のご報告 他

年間投稿数 162件

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費:       円

(4) メールマガジンの発行

福祉施設や団体向けに助成金情報をタイムリーに発信した。マガジン名:8社協~知ってうれしい助成金情報 配信スタンド:まぐまぐ!3月末購読者数 159件

第39号・ 4 月 1 日 (日) ・主な記事

第40号 ・主な記事・ 7 月 27 日 (金)

第41号 ・主な記事・ 11 月 30 日 (金)

種別: 自主事業 今年度経費:   0 円前年度経費: 0 円

幅広い世代に対し、地域のさまざまな情報をリアルタイムに提供するため、「八王子市社会福祉協議会Facebookページ」

を活用し、市民へ情報を発信した。 各担当がタブレット端末を保有し、規模の大きな行事だけでなく各拠点で開催されて

いるイベントの様子や主に地域での活動を投稿した。

歳末たすけあい募金運動が始まります。

赤い羽根共同募金 全都配分(A配分)の受付について平成30年度 歳末たすけあい募金の助成金の報告書提出のお願い赤い羽根共同募金 地域配分(B配分)報告書の提出について

赤い羽根共同募金 地域配分(B配分)の受付について

号・発行日 実施状況

歳末たすけあい募金 当事者団体助成金の募集赤い羽根共同募金 地域配分(B配分)報告書の提出について赤い羽根共同募金 全都配分(A配分)の募集

地域ささえあい助成金 追加募集

256,794256,752

年間

期日 実施状況

5. 災害ボランティア活動に関する事業

(1) 災害ボランティアリーダー養成事業

① 災害ボランティアリーダー養成講座

・開催日 ・内容:災害ボランティアセンターとは8 月 31 日 (金)

・場所      の役割分担についてのグループワーク  ボランティアセンター ・参加者:20名

・開催日 ・内容:災害時の応急救護講座(AEDの扱い方、心肺蘇生訓練等)9 月 22 日 (土)

・場所 長房ふれあい館 ・参加者:26名

・開催日 ・内容:災害ボランティアセンター運営訓練等10 月 28 日 (日) (八王子市総合防災訓練に合わせて実施)

・場所 松が谷中学校 ・参加者:20名

・開催日 ・内容:災害ボランティアセンター運営訓練11 月 27 日 (火)

・場所 ・参加者:24名

種別: 市補助事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

② 災害ボランティアリーダー養成活動支援金の募集「平成30年7月豪雨・北海道胆振東部」による被災地支援ボランティア活動に参加するボランティアリーダーに対して助成するため、平成31年3月31日までを期間として市民・企業・団体などに支援金を募集した。

・募金箱設置場所八王子市各事務所および市民センター(37か所)

開催日 社協各窓口(7か所)    月   日(  )7 月 13 日 (金)

~3 月 31 日 (日)

・募金総額1,810,250円(H31.3.31現在)

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

八王子から全国各地の被災地に向かう、また、八王子が被災した時、地域で助け合う仕組みの一つとして災害ボランティアリーダーを養成し、地域の防災力を高めることを目的に実施した。

期日 実施状況

 コニカミノルタサイエンスドーム

期日 実施状況

00

平成20年度から災害ボランティアコーディネーター養成講座を実施してきたが、復興支援ボランティア派遣事業の参加者や、被災地支援ボランティア活動助成金・災害ボランティアリーダー養成活動助成金受領者にも参加を呼びかけ、平成25年度より内容を充実させ実施してきている災害ボランティアリーダー養成講座を継続開催した。

38,01338,136

③ 災害ボランティアリーダー養成活動助成金「平成30年7月豪雨・北海道胆振東部」により被災された方々を支援するため、一人でも多くの市民が被災地に出向き、ボランティア活動を行うことを目的とし実施した。

開催日 ・助成対象7 月 13 日 (金)

~3 月 31 日 (日)

・対象経費交通費・物品購入費・宿泊費等、被災地支援ボランティア活動にかかる諸経費(飲食費を除く)

・助成金額1人1回限り上限50,000円

・助成件数15グループ (延べ59名)

・助成総額 円

  ・内 訳活動場所 岡山県、広島県、愛媛県、北海道

性別

種別: 自主事業

(2) 相馬市社会福祉協議会との連携災害時相互支援協定を締結(H29年度)している相馬市社会福祉協議会と職員研修を実施

・今年度は活動実績なし

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円136,450

期日 実施状況

年 間

男性 女性48名 11名

0

2,312,000

期日 実施状況

ボランティアを2名以上(最大15名)率いて、被災地支援ボランティア活動を実施したボランティアリーダー

「平成30年7月豪雨・北海道胆振東部」の被災地のうち、災害ボランティアセンターが立ち上がった地域において市民(市内在住・在勤・在学の個人)

6. 地域福祉に関する事業

(1) 子ども福祉事業

① 子育てサロン支援町会や民生委員、ボランティアグループ等、地域住民が主催する「子育てサロン」を支援し、住民主体の地域福祉活動の推進を図った。

・支援内容運営経費:上限額4万円(初年度から5年まで)運営経費:上限額2万円(6年以降)準備経費:上限額3万円(1回のみ)

②活動の総合相談・情報提供・研修・実施団体相互の連絡調整

・活動実績及び支援金額

開催回数  参加者数スタッフ数合計

種別: 自主事業

② 施設児童プール招待市内の児童養護施設4施設及び母子生活支援施設1施設の児童を松が谷の市営プールに招待し、遊泳・宝さがし等で夏休みの楽しい一日を過ごした。学生ボランティア等に対して当日の活動支援を呼びかけ、ボランティア主体でゲーム等を行った。

施設児童プール招待開催状況

・招待施設・開催日

8 月 6 日 (月) ・参加者数 80名 38名・場所  2名 社協職員     4名 実習生  6名 市営大塚公園プール・協力企業㈱コスモジーテ(玩具・お菓子、飲み物の提供)

・参加実績

男子 女子 男子 女子 男子 女子 男子 女子2 4 1 2 2 3 3 4 21 110 0 2 5 2 3 6 3 21 62 3 2 1 3 7 3 1 22 120 0 2 1 4 3 1 2 13 60 1 0 1 0 0 1 0 3 34 8 7 10 11 16 14 10 80 38

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

年間

実施状況期日

平成29年度

11団体

3,638人1,020人4,658人3,475人

2,633人

9団体子育てサロン団体数

842人

①支援金の交付

開催日・場所

平成30年度

168回 191回

職員児童計中学年

付き添い職員等

助成金額の内容については

幼児

児童ボランティア

実施状況エスオーエスこどもの村、武蔵野児童学園、こどものうち八栄寮、リフレここのえ、今良学舎

6.地域福祉に関する事業⇒(5)その他地域福祉事業⇒⑦地域の居場所づくり応援事業に記載

今良学舎

高学年

リフレここのえこどものうち八栄寮

武蔵野児童学園

エスオーエスこどもの村

施設名低学年

合計

334,946320,374

③ ひとり親家庭高尾山招待生活保護受給中の母子(父子)世帯で子どもが中学3年生までの世帯を高尾山へ招待し、親子で楽しい一日をすごしてもらうことを目的に実施した。

・開催日6 月 1 日 (金)

~8 月 31 日 (金) ・協力企業: 高尾登山電鉄株式会社

・場所  高尾山

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

開催日・場所 実施状況

104,854287,119

平成30年度

19773

平成29年度

178優待券提供者数63優待券提供世帯数

(「ケーブルカー・リフト優待往復乗車券・自然動植物園入園券」の無償提供)

(2) 高齢者福祉事業

① 生活支援体制整備事業介護保険法に規定する生活支援体制整備事業として、地域における高齢者の生活支援・介護予防サービスの充実及び関係団体間の連携強化を推進した。

〇市内6圏域に生活支援コーディネーター(第2層)を配置

<全579町会中 89(10)町会へ実施>圏件

圏 北部 西部 西南部 中央 東南部 東部 全域 合計投稿数 11 21 22 12 7 16 3 92リーチ 1,832 4,347 4,929 2,419 1,791 2,852 538 18,708

ボランティア学習交流会での支えあい活動圏件

イベントへの参加圏件

〇 生活支援コーディネーターリーフレット(第2版)の作成 <パンフレット配布(作成)数:4,000部>

出前講座:「地域包括ケアって何?」圏件

期日 実施状況

年 間

( )内はH30提案町会の内昨年度か

町会自治会や地域の活動団体、イベントにて、新総合事業の事業内容および、住民主体による生活支援体制の必要性について説明を行った。

地域の活動団体の情報や、研修会の告知および報告などをFacebookで発信した。

【主な参加イベント】

4北部

5

八王子市出前講座

1 1 0 0

全域3

東部2

東南部2

中央2

西南部8

西部

北部 西部 西南部 中央 東南部 東部8(1) 41(4) 7 25(4) 4(1) 4

北部 西部 西南部 中央 東南部 東部0 1

・高齢者いきいき活動展・食育フェスタ・共助の街づくりシンポジウム(全域)・介護フェア(北部)・認知症家族会イベント(北部)・上川農事センター祭り(西部)・川口市民センター祭り(西部)・マルシェinグリーンヒル寺田商店街(西南部)・長房西アパート・西団地防災訓練にて社協ブース出展(西南部)・東浅川保険福祉センター体操共演イベント(西南部)・災害ボランティアセンター運営訓練(中央)・大和田市民センターまつり(中央)・オトパin八王子(中央)・どんぐりフェスティバル(東南部)・オトパin南大沢(東部)・多摩草むらの会・ウエルシア薬局けんこう市(東部)

北部 西部 西南部 中央 東南部 東部

開催要望に応じて講師として参加した。

2 2 2 0 2 0

SNSを活用した情報発信<平成30年度投稿数:92回 閲覧(リーチ)数:18,708回>

1.新総合事業(介護予防・日常生活支援総合事業)の事業内容および、住民主体による  生活支援体制整備の必要性の広報啓発

  2.地域力を育むための支援〇

サロンや子ども食堂、無料学習塾の情報を載せたマップを作製した。・『2018八王子ふれあいMAP』 ・『2018八王子ふれあいの場』 

・「八王子配食サービスご利用ガイドBOOK」の作成<発行部数:1500部>

地域ケア会議参加<全域 62(31)回>  ※()内は協議体と共同開催

〇<全5回開催 158名参加> ※うち1回はフォローアップとして開催

参加者内訳(第1~4回)北部

西部

西南

中央

東南

東部

その他

合計

0 0 12 1 0 0 0 130 1 1 0 6 0 1 91 0 0 0 2 10 0 131 6 5 0 0 0 0 1211 19 33 15 16 10 7 111

ケアマネ研修会参加<全域 7回>圏域回数

社協事務局・各拠点、市役所、高齢者あんしん相談センター、関係事業者等に配布した。

※少数第2位以下は切り捨て

年 間

平成30年度町数:119町

東南部 東部北部 西部 西南部 中央

81%19 15 30

100%

圏域19 19 18 37

期日 実施状況

活動割合 100%13

12

83.3%

圏域内町数

92.8%

14

生活支援サービスの担い手養成研修を八王子市と共同で開催した。

11活動町数 19

・「地域資源MAP」を社協だより7月1日号に掲載  <折込部数14万部>

・地域資源情報提供ポータルサイトの活用

生活支援コーディネーターで適宜、情報の更新を行った。

各活動圏域内の町へ出向き、地域特性の把握、住民・地縁組織等との関係

91.6%

開催日

9月21日(金)8月6日(月)

11月21(水)1月25(金)

3月25日(月)

会場横山南市民センター会議

クリエイトホール南大沢市民センター会議

労政会館ホール

第1回第2回第3回第4回

フォロー

第1回第2回第3回第4回

フォロー

北部 西部 西南部

浅川市民センター会議室

地域の要望や実情に応じて、住民主体による生活支援体制に寄与する研修会・

北部2

圏域回数

八王子市で管理するポータルサイト「地域包括ケア情報サイト」の関係機関へ周知、活用を呼びかけた。

づくりに努めた。

地域ニーズ・課題等の情報収集を目的として、高齢者あんしん相談センターが開催する地域ケア会議やサロン活動団体等の活動に参加した。

参加者1391312111

圏域

市民に向け地域資源の情報発信を行った。

東部5

東南部6(4)

中央5(2)

西南部33(25)

西部8

学習会を開催した。

中央 東南部 東部0 2 3 0 2 1

協議体(日常生活圏域)<全域 13回>圏域回数※西南部圏域のめじろ・寺田包括地域は同時開催。※西部圏域の元八王子・もとはち南包括地域は、同時開催。

協議体(小地域)<全域 90回>圏域回数

活動団体情報交換会<全域 4回>開催日

市内小地域福祉活動団体  <全域 27団体>北部

西部

西南

中央

東南

東部

1 8 9 1 5 3

その他連携会議(他関係機関、団体等)<全域 100回>圏域回数

【主な参加会議】

住民主体による生活支援サービス(訪問型サービスB)団体圏域新設準備中

実施状況

15 4 2

北部 西部 西南部 中央

3.地域力で支える仕組みづくり地域における生活支援体制の充実に向け、地域課題やニーズ等の情報共有や連携強化を行う協議体および情報交換会を次のとおり開催した。

・滝山未来塾プロジエクト事業(北部)・みんなの居場所「暖炉」ワークショップ(西部)・陵南公園懇談会(西南部)・まちなか避暑地運営会議(7月、8月)(中央)・医療従事者、介護ヘルパー事業者等と交流事業(東南部)・多摩ニュータウンまちづくりワークショップ(東部)

新総合事業における住民主体サービスの担い手団体の立上げを支援した。

※全域 18団体(うち、30年度8団体が新設)

北部 西部 西南部 中央 東南部 東部1 3 3 4 1 1

東南部 東部1 35 40 2 6 6

第1回

参加団体数/人数

第2回

第3回

第4回

5月10日(木)

9月12日(水)

12月17日(月)

主な議題・八王子市地域福祉推進計画 策定委員の選出について・参加団体による情報交換

・八王子市地域福祉推進計画策定委員会報告・参加団体による情報交換

・八王子市地域福祉推進計画策定委員会報告・参加団体による情報交換

・立川市大山自治会・佐藤様を講師に『地域の助け合い活動を広める講演会』を開催。

18団地/41名

15団地/19名

16団体/22名

11団体/23名

3月25日(月)

圏域

住民主体による生活支援サービス事業団体 0 6

北部 西部 西南部 中央 東南部

小地域福祉活動団体

14 11 29

北部 西部 西南部 中央 東南部 東部

年 間

0 5 1 0 0 20 4 1 0 0 0

東部6 15 25

・高齢者サロン27団体、子育てサロン2団体の立上げを支援した。

北部

西部

西南

中央

東南

東部

3 9 4 1 6 40 0 2 0 0 011 39 36 31 23 291 1 2 1 0 51 1 1 1 1 1

その他団体立上げ支援    <全域 7団体>

種別: 市委託事業 今年度経費:       円

実施状況期日サロン団体との連携

・市内で活動する高齢者サロン(169団体)と交流会を実施し、地域課題の発見や新たな支えあい活動の創出をはかった。

「太陽おどりで健康体操」DVD、CDの作成「八王子センター元気」と協働のもと、CD、DVDの撮影、広報等を行った。市内の社協拠点において、講座を開催した。

交流会開催回数

年 間

高齢者サロン子育てサロン

4 0 1 0 0地域食堂その他団体

1 0 2 00

中央 東南部 東部圏域

高齢者サロン(新規)

子育てサロン(新規)

圏域

0 0北部 西部 西南部

【主な団体】≪地域食堂≫・たてキッチンさくら(西南部)・子ども食堂「にこにこ」(東南部)・ふくろうはうす(東南部)≪その他≫・みなひろ運営委員会(中央)・みんなの居場所「暖炉」(西部)・地域サロン(西部)・だれでもカフェぼちぼち(西部)・美山学園における「体操&茶話会」(西部)

40,500,000 開催数 8回   参加者数

② ふれあい・いきいきサロン支援(高齢者サロン)

・支援内容【ふれあい・いきいきサロン】

運営経費:上限額6万円(年間10回以上開催)運営経費:上限額12万円(年間20回以上開催)準備経費:上限額3万円(1回のみ)

【一般介護予防サロン(常設サロン)】・週1日(年48日)以上開催

常設運営経費:上限額15万円常設会場費:上限額15万円常設準備経費:上限額50万円(1回のみ)

・週3日(年144日)以上開催常設運営経費:上限額30万円常設家賃補助:上限額30万円常設準備経費:上限額50万円(1回のみ)

②活動の総合相談・情報提供・研修・実施団体相互の連絡調整

・活動実績及び支援金額

開催回数参加者数スタッフ数

運営費補助支援金額準備経費支援金額

開催回数参加者数スタッフ数

運営費補助支援金額会場費補助支援金額準備経費支援金額

・ボランティア等連絡会の開催(サロン団体も参加) サロン団体間および地域のボランティアとの情報交換を目的に、高齢者あんしん相談センターエリアごとに連絡会を開催。(※詳細については、「ボランティア活動に関する事業」参照)

①支援金の交付

年 間

期日 実施状況

町会や民生委員、ボランティアグループ等、地域住民が主催するサロンを支援し、住民主体の地域福祉活動の推進を図った。

(単位:団体・円)平成30年度 平成29年度

ふれあい・いきいきサロン

団体数 169団体 124団体

6,138回 3,176回

109,002人 54,157人

27,612人 17,705人

計 136,614人 71,862人

13,245,327円 12,769,498円

330,000円 210,000円

計 13,575,327円 12,979,498円

一般介護予防サロン

団体数 21団体 18団体

2,888回 2,366回

55,473人 50,273人

10,961人 8,965人

計 0円 667,298円

計 66,434人 59,238人

2,575,429円 2,220,000円

3,539,241円 3,001,979円

577,557円 767,826円

計 6,692,227円 5,989,805円

0円 667,298円通所Bモデル事業支援金額

・高齢者サロン団体説明会の開催  開催開数:10回平成30年度報告書および新年度の支援金申請書で変更となることや、今後のサロン運営についての情報提供を目的に、高齢者いきいき課とともに説明会を開催。

圏域毎に開催

午前午後午前午後午前午後午前午後午前午後

・その他サロン活動傷害補償保険の加入 円

種別: 市委託事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

③ ひとりぐらし高齢者昼食交流会開催

※協力者:協力委員(民生委員)、ボランティア、演芸出演者・開催日9 月 29 日 (土) ・一人あたりの経費(上限)  1,700円

~10 月 26 日 (金) 地区 地区

1 1323456 167 178 1891011

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

期日 実施状況

年 間

ひとりぐらし高齢者(4月1日現在70歳以上)の孤独感の解消と地域住民との交流を深めることを目的に、市内27会場で開催した。

開催日 開催場所 参加団体数

2月5日

川口市民センター 8クリエイトホール 16

2月6日元八王子市民集会所 15

2月7日石川市民センター

由木中央市民センター 24北野市民センター 16

11

中野市民センター 11合計 138

横山南市民センター 14

開催日 実施状況

2月12日

東浅川保健福祉センター 13長房ふれあい館創作室 10

2月13日

平成30年度 平成29年度

参加高齢者数 2,547 2,335

(単位:人)

500,611

協力者数 1,036 925

3810月9日 130 89 10月14日 62 32

開催日 高齢者数 協力者数10月4日 100 29 10月3日 121 43開催日

10月16日 55 24 10月3日 53 3510月10日

218 41

1610月18日 54 20

10月18日 113 30 10月21日 116 33

10月18日 50

10月19日 69 35 10月19日 157 41

2810月8日

2510月19日

7,411,067

61

9月30日 93 5910月6日

4784 67

2912

9月29日 91 45 10月3日 59

10月7日 89

91 55 10月4日 74

1510月20日 78

高齢者数 協力者数

14

125 2510月24日 76

1916

2410月26日 207 36

7,958,005

10月11日 40 30 10月19日 49

2010月4日

3010月2日 46

24,341,55423,568,601

④ むかし若ものふれあい作品展の共催

実施状況

・開催日 来場者数 2,924名11 月 21 日 (水)

~ ・ 出展施設数 39施設(高齢者デイサービスセンター・特別養護老人ホーム等)11 月 24 日 (土)・場所 ・ 展示作品 習字、俳句、絵手紙、ちぎり絵、折り紙、工作、手芸品等

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

⑤ 高齢者ボランティア・ポイント制度 

・ 居宅ボランティアマッチング件数:15件・ 施設・団体からの要請コーディネート件数:223件・ ポイント活用申請書受付及び作成支援:1213件・ 全体研修 1回 (11月11日) 114名参加・ 圏域ごとに17回 298名参加

※研修の実施状況は7-(1)-③「登録ボランティア等連絡会の開催」参照

種別: 市委託事業 今年度経費:       円前年度経費:       円

⑥ ひとりぐらし高齢者緊急ブザー取り外し

室内のスイッチを押すことにより、室外に設置したブザーが鳴り、近隣の協力者に緊急事態の発生を知らせ、高齢者の安全を確保する。平成20年度をもって新規受付は終了したが、取り外しの依頼があれば対応する。

(単位:件)

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

趣味の手作り作品及びリハビリの作品展示を通じて、高齢者の生きがいづくりの場となることを目的に、八王子市高齢者活動コーディネートセンター(通称 センター元気)と共催で実施した。

高齢者の介護予防の一環として、高齢者の社会参加及び地域参加を支援する目的で、ボランティアと活動先の調整や研修、スタンプ手帳の受領・点検等を実施した。

いちょうホール展示室

04,752

期日 実施状況

年間

内容 平成30年度 平成29年度

取り外し 0 1

期日 実施状況

年間

6,631,0696,763,095

開催日・場所

50,70048,000

(3) 障がい者福祉事業

① 手話通訳協力者・要約筆記協力者派遣

手話要約

・派遣回数

手話要約手話  要約手話要約手話要約手話要約手話要約手話要約手話要約

・学習会の開催協力者の資質向上を図ることを目的に学習会を開催した。

  <手話通訳協力者学習会>

  <要約筆記協力者学習会>

手話通訳者と頸肩腕症候群について

1月10日(木)

開催日 学習内容 講師

手書き・パソコン要約筆記合同研修

人工内耳について南修司郎氏

(東京医療センター)

12月21日(金)手書き要約筆記 チームワークについて

吉田弘子氏(東京手話通訳等

派遣センター)

1月21日(月)

小森紀子氏(東京手話通訳等

派遣センター)1月28日(月)

小森紀子氏(東京手話通訳等

派遣センター)

パソコン要約筆記 サブについて

2月25日(月)

0学校・教育関係

1794

デマンド・コントロール・スキーマについて

高木真知子氏

3月14日(木)手話言語法・全国の動きについて(地域の手話通訳制度のあり方)

石川芳郎氏(手話通訳士)

その他・各種相談27512

八王子市主催事業11380

開催日 学習内容 講師

15383

合計1,560

203

武田紀子氏(芝大門クリニック)

期日 実施状況

・登録協力者 (単位:人)平成30年度

登録協力者数32

就職・仕事関係

病院・医療関係86615

18(単位:件)

平成30年度

240

94925410

年 間

81

2月14日(木)聴覚障害者福祉の現状について

石川芳郎氏(手話通訳士)

2月28日(木)

平成29年度

3615

平成29年度

140

契約関係22

年間合計件数 1,763 1,844

0

212

8082

1,632

20

26722

92

聴覚障がい者等で社会生活を送る上でコミュニケーションに困っている方に対し、手話通訳協力者または筆記協力者を派遣することにより、聴覚障がい者等の利便に努めた。

団体派遣

  ・懇談会の開催

・頸肩腕障がい健診の実施

 ・手話通訳協力者の会への助成(自主事業)  学習会経費の助成

種別: 市委託事業 委託 円自主 円

今年度経費:     円前年度経費: 円

② 障がい者通所施設等整備費補助   申請がなかったため実施せず

③ アイバンク福祉基金助成

・配分選定委員会: 1回 ( 6月1日) 開催

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

④ 視覚障がい者貸出しCD等の配布視覚障がい者福祉の発展を図るために、支援団体に対し貸出用物品等を配布した。

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

⑤ 中央競馬馬主社会福祉財団助成NPO法人施設の申請に対して、意見書を交付した。

年 間

期日

「アイバンク福祉基金」から生じた利息を財源とし、視覚・聴覚障がい者福祉の発展を図るため、事業に対して費用を助成した。

特定非営利活動法人 ここかまど

期日

4月~5月福祉車両購入

50,2169,578,976

193,216193,216

143,000

45,77645,776

交付対象事業

実施状況

USB

交付団体

期日 実施状況

9月助成団体 配布物品 金額(円)

八王子朗読の会 灯 USB45,776

南大沢音訳の会 こだま

期日 実施状況

6月

助成団体 助成事業 助成物品 助成金額(円)

八王子市聴覚障害者協会「はちおうじの手話」

改訂版事業「はちおうじの手

話」改訂版

助成団体 助成事業 助成金額(円)

八王子市アイバンク推進協議会 アイバンク推進運動 50,000

9,680,780

開催日 内容

10月4日(水)前年度派遣実績報告、新規登録協力者の紹介団体間の情報交換

9,528,760

19名 芝健診センター

手話通訳協力者・要約筆記協力者の頸肩腕障がいの予防を目的に健診を実施した。

受診期間 受診者数 依頼先7月~9月・1月~3月

手話通訳協力者・要約筆記協力者派遣事業の発展を目的に、八王子市、聴覚障害者団体、及び協力者と手話要約六者懇談会を開催した。

実施状況

(4) 在宅福祉サービス事業

① 在宅福祉サービス(うぃずサービス)

・基本サービスコーディネーターが利用会員宅を訪問し、日常生活の状況把握、在宅福祉

・ホームヘルプサービス    活動時間

    活動件数

    年間相談件数

    利用会員

男性女性合計

    協力会員

男性女性合計

・説明会事業の説明と協力会員募集のための説明会を計 6回開催した。

参加者 4名参加者 2名

参加者 3名参加者 4名

・協力会員研修会・学習会協力会員の資質向上を目的に開催した。

期 日 内 容

協力会員交流会 支え合い推進課職員

年間

212

協力会員交流会 支え合い推進課職員 11名

10/29(月) 21名

5/21(月)

平成29年度

ボランティアセンター 参加者10名

協力会員数

3/18(月) 台町市民センター

講 師

期 日

11/27(火) 24名

11/19(月) ボランティアセンター 参加者 11名1/18(金) ボランティアセンター

7/23(月) 地域福祉推進拠点石川

9/21(金) 由木東市民センター

参加者(人)

10/19(金)

25182

(単位:件)平成30年度

平成29年度

73利用会員数

相談件数

活動件数

会場 参加者数

199

平成29年度

285

199

270

(単位:人)

(単位:人)

9,732

平成29年度

71

147

平成30年度

176

9,903

(単位:件)平成30年度

23

207

平成30年度

254

(単位:時間)

16,016.5

利用会員登録した高齢者、障がい者、ひとり親家庭、産前産後、病気やけが等で日常生活を送るうえで家事援助などが必要な方に対し、登録した協力会員によるホームヘルプサービス等(有償)を行った。

期日

サービスに係る情報提供、相談に応じるとともにサービス内容確認を行った。

実施状況

活動時間平成30年度 平成29年度

15,506.0

協力会員交流会 支え合い推進課職員

・会員ニュース発行情報提供・学習会の募集を行うために発行し、郵送により配布した。利用会員ニュース(2回発行) 協力会員ニュース(4回発行)

種別: 自主事業 今年度経費: 円前年度経費: 円

発行日・部数

年間利用料及び月会費の引落し手数料について

利用料及び月会費の引落し手数料について

事務所移転についてのお知らせ

事務所移転についてのお知らせ

内容 発行日・部数

期日 実施状況

17,671,04218,691,548

2/15(木) 2/15(木)

内容

3/15(金) 3/15(金)

・294部 担当エリア紹介 協力会員学習会の案内

・278部

9/14(金)9/14(金) コーディネーター紹介 コーディネーター紹介

・215部

・213部

・199部・270部

(5) その他地域福祉事業

① 地域福祉活動支援17地区の住民協議会が自主的に行う地域福祉活動を支援するため、助成金を交付した。

・第35回市民センターまつり・第29回長房ふれあい端午まつり

・内容 ①高尾山薬王院佐藤秀仁師講話、富士森高校ダンス部、横山中学校吹奏楽部

・助成額 ②舞踊、カラオケ、折り紙教室、フワフワ水族館、ジョイソーラン・鎧姿写真撮影

58,000円 ③展示(絵画、書道、手芸)、模擬店等

・場所 長房市民センター、南浅川河畔・期間 5月4日~5月5日

・内容 ①福祉のつどい(元八中学校吹奏楽、ダンス)・助成額 ②元八王子地域芸能祭(舞踊、カラオケ、合唱の発表会)

88,000円 ③健康グラウンドゴルフ大会

・場所 元八王子市民センター、元八王子グランウンド、法泉寺・期間

11月3日(元八王子地域芸能祭)、12月8日(歴史散歩)

七夕まつり

・内容 ①七夕まつり 縁日広場、東北・九州復興応援物産店・助成額 ②「つくってあそうぼう」 スライム、万華鏡等

162,000円 ・場所 川口やまゆり館・期間 7月7日~7月13日

・こどもまつり

・内容 ①縁日広場、芸能大会②講演会「半農半Xという生き方」 講師:塩見直紀氏

・場所 川口やまゆり館・期間 3月2日~3月3日

・第28回中野市民センター七夕まつり・福祉大会

・内容 ①模擬店、民謡踊り、体脂肪測定等・助成額 ②カラオケ大会、芸能(舞踊)大会、バザー

81,000円・場所 中野市民センター・期間 7月7日~7月8日

・福祉のまちづくり支援事業

・内容 ①福祉のつどい みなみ野循環器クリニックの幡委員長の講義・助成額 ②カラオケ、舞踊、演芸等

63,000円 ③どんど焼き・場所 石川市民センター

  ・期間 8月25日~8月26日

住民協名・助成金額 助成内容

長房地域住民協議会

・福祉の集い・元八王子地域芸能祭・健康福祉グラウンドゴルフ・元八王子地区歴史散歩元八王子地域住民協議会

6月10日(福祉のつどい)、10月20日(健康グラウンドゴルフ)

川口やまゆり住民協議会

中野地域住民協議会

石川地域住民協議会

③子供広場、ふわふわクジラ、ストラックアウト、輪投げ、おもちゃの病院

④元八王子地区歴史散歩(旧跡、史跡を徒歩で巡り、知識向上、健康増進)

・南大沢市民センター福祉の町づくり大会南大沢市民センター

住民協議会 ・内容

・助成額 ・場所 南大沢市民センター10,000円 ・期間 9月29日~30日

・内容 ①こやす寄席 柳家小はぜ②フラメンコ フェイゴ舞踊団③保育園児遊戯 藤井保育園・子安保育園園児④民謡おどり大会

・助成額 ⑤コーラス・フラダンス・新体操・チアダンス他48,000円 ・場所 子安市民センター体育室・和室他

・期間 10月20日~10月21日

・第49回敬老の集い浅川地区社会福祉大会を開催

・内容 ①散田小町太鼓・助成額 ②八王子シニアクラブ第15支部さつき会(舞踊、健康体操)

141,000円 ③八王子市立浅川中学校吹奏楽部・場所 浅川小学校体育館

  ・期間 10月21日

・第30回由井市民センターまつりならびに福祉の街づくり大会

・内容 ①福祉講演会「お腹の菌学」・助成額    講師 西都ヤクルト販売(株) 主任 榎本敏男氏

97,000円

・会場 由井市民センター・期間 10月27日~10月28日

・第35回大和田市民センター祭・福祉の広場の活動

・内容 ①親子創作教室・助成額 ②福祉の広場の活動

19,000円・会場 大和田市民センター・期間 10月10日~10月28日

・台町市民センターまつり・福祉文化祭

・内容②芸能大会・盆踊り大会(文化部)③社交ダンスパーティ・模擬店・フリーマーケット(体育部)

・助成額 ④子供体験コーナー(広報部)215,000円

・会場 台町市民センター 1階、2階、屋外(駐車場)・期間 10月26日~10月28日

「福祉のまちづくり」の趣旨に沿った活動、舞台発表・作品展示・食生活相談などを行い、理解と交流を図る。

②輪投げ大会、青果の販売、刃物研ぎ等

大和田地域住民協議会

住民協名・助成金額 助成内容

①作品展示(総務部)台町市民センター住民協議会

子安地域住民協議会

浅川地区社会福祉協議会

由井西部地域住民協議会

・第30回子安市民センターまつり 福祉のまちづくり推進大会・地域ふれあい芸能大会他

・恩方市民センターまつり「広げよう!ふるさとの和」恩方地区住民協議会

・内容 ①文化祭(書道、生け花、絵画、木彫、陶芸、手工芸、短歌俳句、 写真など展示)

・助成額 ②福祉イベント(地域の子ども達の発表会、健全育成標語の発表)44,000円 ③フリーイベント(カレー、コーヒー、模擬店、フワフワくじらなど)

・会場 恩方市民センター    ・期間 10月27日~10月28日

・由木地区ふれあい家族、敬老のつどい由木中央住民協議会

・内容 ①ソフトバレーボール大会・助成額 ②健康相談、お茶会

44,000円 ③図書の貸出、古本市、音楽の集い・場所 由木中央市民センター

  ・期間 11月3日~11月4日

・第30回北野市民センターふれあい祭り「福祉のまちづくり」北野地区住民協議会

・内容 ①福祉講演会、女性トリオ音楽会・助成額 ②芸能大会

87,000円 ③古本市  ④脳トレ体験、自助具工房フレンズ展示

・場所 北野市民センター・期間 11月10日~11月11日

・平成30年度 地域住民協議会 福祉のつどい推進事業

・内容 ①八王子の芸妓による八王子踊り・助成額 ②山田太鼓、ふあふあ寅次郎、模擬店他

80,000円 ③こども茶道教室、スポーツ吹き矢など

・場所 横山南市民センター  ・期間 10月13日~10月14日

由木東住民協議会 ・第41回由木東市民センターグランドゴルフ大会(福祉のつどい)

・助成額 ・内容32,000円

  ・場所 八王子スポーツパーク大塚公園・期間 7月14日

・加住市民センターまつり・文化展・福祉の集い加住地区住民協議会

・内容 ①文化展(写真、書、華道展等)・助成額 ②小学児童による少林寺拳法演武

  111,000円 ③歌謡ショー(藤代舞、ギターシンガーソングライター小塩唱人等)

・場所 加住市民センター・期間 11月4日~11月5日

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

恒例のグランドゴルフ大会の実施

住民協名・助成金額 助成内容

横山南住民協議会

1,272,0241,507,240

② 地域福祉活動団体への助成

・地域ささえあい助成4月17日(月)  ~19日(水)

・当事者団体助成6月27日(水)

~7月6日(金) ※6月の配分時に予算残額があった為、追加募集を実施した

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

③ 福祉団体等への助成 社会福祉活動を行う団体等に対し、助成金を交付した。

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

④ 福祉まつり、ふれあい運動会、手作り作品展への支援

・開催日 第34回福祉まつり5 月 20 日 (日)

・場所 冨士森公園桜並木通り ・主催: 第34回福祉まつり実行委員会

・参加施設・団体数:38団体 円

・開催日 第35回ふれあい運動会 10 月 6 日 (土) 障がい者やその家族が、競技を介してボランティアや一般市民とふれあい、

・場所 障がい者理解が深まることを目的とし開催した。エスフォルタアリーナ八王子

・主催: 第35回ふれあい運動会実行委員会・参加施設・団体数:26団体 円

 

・開催日 第41回手作り作品展2 月 22 日 (金) 市内の社会福祉施設及び団体の利用者やボランティアによる手作り作品の

~ 展示即売を行った。2 月 24 日 (日)

 ・場所 ・主催: 第41回手作り作品展実行員会 イーアス高尾 ・参加施設・団体数:34団体

・協力: イーアス高尾 円 

年間

助成団体

2,275,2001,815,300

期日 実施状況

八王子市民生委員児童委員協議会 中学生社会福祉意見発表大会

(地域ささえあい助成)障がいまたは難病等の当事者団体

16 640,000

17 1,635,200

開催日・場所

(当事者団体助成)合計 33 2,275,200

期日 実施状況

助成団体 団体 助成金額(円)

ボランティア団体・NPO法人等※10月16日(火)~19日(金)

助成内容83,000

八王子市シニアクラブ連合会 協力団体事務交付金

助成金額(円)

100,000合計 183,000

183,000183,000

   

助成金額: 400,000

助成金額: 400,000

実施状況

市内の福祉施設や団体を利用している人が、団体で作る作品や食品の販売、ステージでの活動発表、点字や手話体験等を行い、市民との交流を図った。

助成金額: 1,200,000

前年度に寄せられた歳末たすけあい募金のうち、市内で地域福祉活動を実施している団体等からの申請に基づき、助成金を交付した。

⑤ ㈱村内ファニチャーアクセス社会福祉団体等助成㈱村内ファニチャーアクセスからの寄付をもとに、社会福祉活動団体の物品・備品等購入費用に対し助成金を交付した。

・配分選定委員会: 1回 ( 8月16日) 開催

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

⑥ 八王子・高尾・南大沢遊技場組合助成

・平成30年度

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

⑦ 地域の居場所づくり応援助成(ほっと助成)

地域の居場所を提供し、交流、生きがいづくり、相談、情報等を行う団体に対して助成する。

①支援金の交付  運営経費:上限額4万円(初年度から5年まで)運営経費:上限額2万円(6年以降)準備経費:上限額3万円(1回のみ)

今年度経費:       円前年度経費: 円

・選定委員会: 平成30年 2月9日選定委員会において、毎年申請内容を審査のうえ、3年間(平成30年~令和2年度)継続助成することに決定。

子育てサロン

年間 運営経費支援金額準備経費支援金額

サロン活動

障害補償保険

サロン活動傷害補償保険の加入

連絡用郵券代 1,170円

376,862円

期日 実施状況

40,000円 50,000円30,000円 20,000円

38,343円 29,713円

1,728円

280,071円

250,000

団地応援隊地域食堂の立ち上げ

椅子、フードプロセッサー等

250,000

実施状況

ひきこもり家族会「ぶなの会」 「ぶなの会」運営基盤作り 270,000

500,000

7月

助成団体 助成事業 助成物品

合  計

期日 実施状況

特定非営利活動法人八王子視覚障害者福祉協会

視覚障害者の為の法人運営備品整備事業

パソコン、パソコン周辺機器等

130,000

特定非営利活動法人フードバンク八王子えがお

食品入出庫管理備品整備事業

パソコン、プリンター等

120,000

助成金額(円)

アートピア

地域食堂等

280,071376,862

合  計 750,000

750,6481,000,648

カフェ・かたつむり

運営経費支援金額準備経費支援金額

平成30年度 平成29年度

500,432500,432

170,000円0円

245,979円30,000円

期日

年間

助成団体 助成事業 助成金額(円)

NPO法人かたつむり

どこでもコンサート&うたごえカフェ

電子ピアノ、リズム楽器セット等

230,000

八王子・高尾・南大沢遊技場組合からの寄付をもとに、社会福祉活動団体が行う事業に対し助成金を交付した。

⑧ 後援地域福祉に貢献する活動を支援し、その振興をはかるため、名義使用の承認を行った。

種別: 自主事業

⑨ 助成申請支援助成団体等に対し市内福祉施設・団体が助成金申請する際に、意見書作成などの支援を行った。

8 件

種別: 自主事業

⑩ 学校等への車いす等体験学習学校等からの要請を受け、児童・生徒を中心に「福祉講話」「車いす体験」「高齢者疑似体験」「点字体験」並びに「アイマスク体験」を実施した。 また、高齢者疑似体験キッズ用を新規に購入配備した。

・実施件数および延べ人数

・実施区分別

11534008

157

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

⑪ 車いすの貸出し高齢や障がい、疾病等一時的に車いすを必要とする市民を対象に、3ヶ月を単位に貸出を実施した。

・保有台数

・貸出件数

・利用料: 無料

種別: 自主事業

122 小学校平成30年度

年間 意見書作成件数

期日 実施状況

平成29年度

小学校 34 35中学校 33 39 中学校

(申し込み学校数)

期日 実施状況

年間 承認件数

期日 実施状況

58

平成30年度

高校 0 8 高校 0 3大学 0 1 大学 0 1

平成29年度

12 13115

30

一般 8 8 一般 6 4計 156 178 計 52 56

車いす体験 高齢者体験 点字体験 アイマスク体験延人数

校数等 校数等 校数等 校数等 校数等延件数

期日 実施状況

176計 40 38 31 21 27 10,230

一般 1

年間

(件数) (単位:件) (単位:校)

0 0 0 0 0

26 19

福祉講話

保有台数 640(46)(単位:件)平成29年度

2,249

年間

(単位:台)平成30年度 ( )内新規保有

平成30年度

延べ貸出件数 2,303

平成29年度 ( )内新規保有

625(46)

3 3 0 10 0

高校

294,274336,645

19 21

0大学 0 0 0 0

6,785中学校 9 9 9 2 5 3,269小学校

⑫ 無縁仏の供養八王子市緑町霊園内において戦災死没者並びに行旅死亡人等の無縁仏の供養を行った。

※協力: 八王子市シニアクラブ連合会第7支部・第3支部種別: 自主事業 今年度経費:       円

前年度経費: 円

⑬ 行旅病人等の緊急援護

種別: 自主事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

⑭ 社会福祉法人による地域公益活動地域と社会福祉法人が連携し、公益的な取組の実施を支援した。

⑮ 社会福祉法人のネットワーク化

・第1回 ・出席者: 社会福祉法人関係者7名・行政2名・開催日

7 月 13 日 (金) ・議題 ① 自己紹介・場所 ② ネットワーク会検討会設立趣旨説明

③ 基調講演「東京らしい“地域共生社会づくり”のあり方について」第2会議室 東京都社会福祉協議会 川井 誉久 地域福祉部長

④ 意見交換(1)ネットワーク化に向けた意見交換(2)地域共生社会に向けた地域公益活動について

・第2回 ・出席者: 社会福祉法人関係者7名・行政2名・開催日

9 月 12 日 (水) ・議題 ① 開会あいさつ・場所 ② 意見交換(1)相談窓口事業について(2)執行体制について

市内で施設又は事業所を運営する社会福祉法人が分野の垣根を越えて連携し、社会福祉法人の活動強化や地域の課題に即した 取組みを推進するため「八王子市社会福祉法人ネットワーク検討会」を開催した。

八王子市役所 職員会館

第2・第3会議室

開催日・場所 実施状況

八王子市役所 職員会館

期日 実施状況

7月23日(月) ・盆の法要

9月26日(水) ・秋の彼岸の法要 参加者:110名

参加者:40名

期日 実施状況

年間

件数(件)

場所: 緑町霊園内万福寺

80,71680,716

期日 実施状況

年間内容

平成30年度 平成29年度件数(件)

場所: 緑町霊園内万福寺

3月25日(月) ・春の彼岸の法要 参加者:110名 場所: 緑町霊園内万福寺

金額(円)交通費等 105 501,000

金額(円)

501,000531,100

531,100

・美山地区福祉連携会議への参画美山町会、地区内の7つの法人と10施設で構成されている会議体に社協として継続的に参画し地域の抱える課題の共有と対応について検討し、協働事業を実施した。

81

急病となった者又は金銭紛失等により旅費等に困窮した者に対する緊急援護費を生活福祉第一課を通じて貸出した。

・第3回 ・出席者: 社会福祉法人関係者7名・行政1名・開催日

平成 31 年 ・議題 ① 開会あいさつ1 月 31 日 (木) ② 経過報告

・場所 ③ 議題(1)福祉相談窓口事業の実施について   (2)八王子市社会福祉法人ネットワーク会規約について   (3)「福祉相談窓口」事業実施規約(案)について   (4)今後のスケジュールについて

・第4回 ・出席者: 社会福祉法人関係者7名・行政2名・開催日

2 月 27 日 (水) ・議題 ① 開会あいさつ・場所 ② 議題(1)八王子市社会福祉法人ネットワーク会の会則(案)について

   (2)八王子市社会福祉法人ネットワーク会の役員構成(案)について

   (3)八王子市社会福祉法人ネットワーク会共同事業実施規約(案)について

   (4)経過及び今後のスケジュールについて

新規事業

開催日・場所 実施状況

八王子市役所 804会議室

八王子市役所 702会議室

(6) 地域福祉推進計画「第2次いきいきプラン八王子」実行に伴う事業

① 「第2次いきいきプラン八王子推進委員会」の開催

・開催日 ・出席委員:9名(現員10名)

6 月 27 日 (水)

・場所 ・議題 ①

 ボランティアセンター ・計画全体の推進状況報告

② 地域福祉推進拠点石川・川口・浅川・大和田における

コミュニティソーシャルワーカー(CSW)の活動状況について

③ 平成29年度CSW活動報告書について

④ 第3次八王子市地域福祉推進計画の策定状況について

⑤ 地域福祉推進拠点の設置計画・推進状況について

⑥ 支えあいネットワーク事業(長房西団地)成果・報告(平成30年度)

⑦ 地域福祉推進に関する意見交換

・開催日 ・出席委員:8名(現員10名)

11 月 30 日 (金)

・場所 ・議題 ①

 ボランティアセンター ・計画全体の推進状況報告

② 地域福祉推進拠点石川・川口・浅川・大和田・由井における

コミュニティソーシャルワーカー(CSW)の活動状況について

③ 第3次八王子市地域福祉推進計画の策定状況について

④ 地域福祉推進拠点の設置計画・推進状況について

⑤ 支えあいネットワーク事業(長房西団地)成果・報告(平成30年度)

⑥ 地域福祉推進に関する意見交換

・開催日 ・出席委員:8名(現員10名)

2 月 28 日 (木)

・場所 ・議題 ①

 ボランティアセンター ・計画全体の推進状況報告

② 地域福祉推進拠点石川・川口・浅川・大和田・由井における

コミュニティソーシャルワーカー(CSW)の活動状況について

③ 第3次八王子市地域福祉推進計画の策定状況について

④ 地域福祉推進拠点の設置計画・推進状況について

⑤ 支えあいネットワーク事業(長房西団地)成果・報告(平成30年度)

⑥ 地域福祉推進に関する意見交換

第2次八王子市地域福祉推進計画(いきいきプラン八王子)の推進状況について

第2次八王子市地域福祉推進計画(いきいきプラン八王子)の推進状況について

第2次八王子市地域福祉推進計画(いきいきプラン八王子)の推進状況について

今年度経費:

 地域福祉推進計画(地域福祉活動計画・社協発展強化計画)を着実に実行し、地域福祉の推進を目指す

 ため、計画推進にあたっての議論および進捗状況の確認を行った。

132,510

開催日・場所 実施状況

② 「第3次八王子市地域福祉推進計画策定委員会」の開催

 「第2次八王子市地域福祉推進計画」及び「第3期八王子市地域福祉計画」の理念を踏まえ、

 地域社会における福祉的諸課題の解決にむけた行動計画を協議検討した。

・開催日 ・出席委員: 11名(現員 13名)

平成 30 年

6 月 8 日 (金)

・場所 ・議題 ① 委嘱状交付

 ボランティアセンター ② 正副委員長の互選

③ 「第2次計画」の進捗状況について

④ 「第3期八王子市地域福祉計画」について

⑤ 「第3次計画」の策定方針について

⑥ 作業部会の設置について

・開催日 ・出席委員: 11名(現員 13名)

7 月 27 日 (金)

・場所 ・議題 ① 作業部会の設置について

 ボランティアセンター ② 第2次「地域福祉活動計画」の取組み状況と評価

③ 新たな課題の検討

・開催日 ・出席委員: 12名(現員 13名)

9 月 28 日 (金)

・場所 ・議題 ① 「地域福祉推進部会」の協議経過について

 ボランティアセンター ② 「社協発展強化部会」の設置について

③ 計画骨小の協議

・開催日 ・出席委員: 11名(現員 13名)

11 月 30 日 (金)

・場所 ・議題 ① 「地域福祉推進部会」の協議経過について

 ボランティアセンター ② 「社協発展強化部会」協議経過について

③ 計画素案の協議

・開催日 ・出席委員: 9名(現員 13名)

12 月 7 日 (金)

・場所 ・議題 ① 計画素案の協議

 ボランティアセンター

・開催日 ・出席委員: 13名(現員 13名)

平成 31 年

2 月 1 日 (金)

・場所 ・議題 ① 計画素案に対するパブリックコメントの受付と回答について

 ボランティアセンター ② 計画書の決定について

今年度経費:       円

(部会含む)

3,376,410

開催日・場所 実施状況

③ 「第3次八王子市地域福祉推進計画策定委員会作業部会」の開催

 計画策定に必要な実態ニーズ把握、問題・課題の整理、分析等に関する詳細部についての検討を行った。

(1) 地域福祉推進部会

・開催日 ・部会員:11名 (現員 11名)

平成 30 年

7 月 20 日 (金)

・場所 ・議題 ① 正副委員長の互選

 ボランティアセンター ② 第2次「地域福祉活動計画」の取組み状況と評価

③ 新たな課題の検討

④ 第3次「地域福祉活動計画」の視点と体系について

⑤ 開催日程について

・開催日 ・部会員:10名 (現員 11名)

8 月 17 日 (金)

・場所 ・議題 ① 「第2回策定委員会」の開催について八王子市役所 802会議室 ② 新たな課題の検討

③ 第3次「地域福祉活動計画」の視点と体系について

・開催日 ・部会員:11名 (現員 11名)

9 月 13 日 (木)

・場所 ・議題 ① 計画骨子の協議八王子市役所 801会議室

・開催日 ・部会員:10名 (現員 11名)

10 月 18 日 (木)

・場所 ・議題 ① 「第3回策定委員会」について

 ボランティアセンター ② 「第1回社協発展強化部会」について

③ 計画素案の協議

(2) 発展強化部会

・開催日 ・部会員:10名 (現員 10名)

平成 30 年

10 月 15 日 (月)

・場所 ・議題 ① 計画骨子の協議八王子市役所 501会議室

・開催日 ・部会員:8名 (現員 10名)

10 月 30 日 (火)

・場所 ・議題 ① 計画素案の協議八王子市役所 805会議室

開催日・場所 実施状況

開催日・場所 実施状況

・開催日 ・部会員:9名 (現員 10名)

11 月 12 日 (月)

・場所 ・議題 ① 計画素案の協議八王子市役所 805会議室

④ 支えあいの仕組みづくりの検討

 小地域での支えあいの仕組みづくりについて、既に活動している団体(※下記参照)および関係スタッフとともに、

 それぞれの活動把握や活動の活性化および地域への啓発活動に資するために情報交換会を開催した。

※既に活動している団体:

第27回 小地域福祉活動団体情報交換会

・開催日

5 月 9 日 (水) ・参加団体:11団体

・場所

・議題

第28回 小地域福祉活動団体情報交換会

・開催日

9 月 12 日 (水) ・参加団体:16団体

・場所

・議題

参加団体による情報交換

第29回 小地域福祉活動団体情報交換会

・開催日

12 月 17 日 (月) ・参加団体:15団体

・場所

・議題

参加団体による情報交換

第30回 小地域福祉活動団体情報交換会

・開催日

3 月 25 日 (月) ・参加団体:18団体

・場所

・議題

開催日・場所 実施状況

片倉台福祉ネットワーク、みつい台ふれあいの会、館ヶ丘自治会、館町団地福祉支援ネットワーク、

フキノトウ、摺指町会、バラエティクラブ八王子

いきいき支援クラブ、川口ブラボークラブ、NPO法人小津倶楽部、高尾パークハイツA棟自治会、

川口福寿草の会、ティータイム「頼もう会」、NPO法人地域医療・福祉の明日を考える会、つくしの会

NPO法人めじろ台むつみクラブ、長寿社会を考える会、どんぐりの会担い手サポートセンター、

多摩陽光台自治会福祉委員会、北野台自治会、きたご助け合い活動、いきいきらいふの会、

絹一ふれあいネットワーク、めじろ台あんしんねっと、きよぴー、横川町住宅自治会、ふれあい174、

今年度経費:

地域の助け合い活動を広める講演会(講師:立川市大山自治会・佐藤様)

ボランティアセンター

大横保健福祉センター

第4・5会議室

大横保健福祉センター

第4・5会議室

労政会館

八王子市地域福祉推進計画策定委員会報告

八王子市地域福祉推進計画策定委員会報告

14,154

開催日・場所 実施状況

次期八王子市地域福祉推進計画 策定委員の選出について

参加団体による情報交換

(7) 地域福祉推進拠点の運営 第2次いきいきプラン八王子の重点項目である地域福祉推進拠点を6箇所設置

 平成26年12月1日石川事務所2階、平成29年4月1日川口事務所2階、

 平成30年3月31日浅川市民センター1階および大和田市民センター3階、

 平成30年10月1日由井市民センター1階、平成31年2月1日由木中央市民センターにそれぞれ設置

 拠点における講座開催や相談事業を実施。

① 年間活動実績

来所人数

来所相談

電話相談

ボラ保険ボラ・コー

ディネート

ボラポ関連

車椅子 授産製品 その他

2,560 80 35 55 66 536 103 947 1781,104 34 36 75 32 29 38 12 299

495 105 19 41 21 2 338

307 39 13 14 8 1 35

294 49 41 13 18 3 5

83 15 7 3 0 0 34,843 322 151 201 145 571 141 959 858

     

② 福祉学習会の開催

・開催日 ・内容:「勉強お助けサポーター養成講座」6月9日(土)、6月20日(水)、  6月27日(水)、7月4日(水)、 場所:地域福祉推進拠点石川

・参加延人数:65名

・開催日 場所:地域福祉推進拠点川口

6月18日(月) 講師:宮入明子氏 介護予防運動指導員

・参加延人数:19名

・開催日 ・内容:「勉強お助け教室」保護者向け説明会

7月 7日(土)   場所:地域福祉推進拠点石川

・参加人数:11名

・開催日 ・内容:「太陽踊りで健康体操」場所:地域福祉推進拠点川口

7月9日・23日・30日(月) 講師:宮入明子氏 介護予防運動指導員

8月10日(金) ・参加延人数:68名

・開催日 ・内容:「勉強お助け教室」7月30日(月)~8月10日(金)   講師:勉強お助けサポーター8月13日(月)、15日(水)、 場所:地域福祉推進拠点石川  20日(月)、22日(水) ・参加延人数:148名

・開催日 ・内容:「認知症サポーター養成講座」

7月30日(月) 講師:高齢者あんしん相談センター旭町

場所:大和田市民センター調理室

・参加人数:13名

・内容:「THT 簡単ストレッチ講座」

由井

大和田

受付件数

石川

拠点名

石川

川口

石川

拠点名 開催日 実施状況

石川

7月11日(水)、7月18日(水)

由木

合 計

 

浅川

川口

川口

大和田

講師:シニアが教える小中学生の教室会長 渡辺重男氏

・開催日 ・内容:「勉強お助け教室交流イベント」

8月8日(水) ・おにぎりを握って食べよう&中高生クイズ選手権

場所:地域福祉推進拠点石川

・参加人数:19名

・開催日 ・内容:「八王子冷うどんづくり」

8月27日(月)   講師:地域ボランティア

場所:地域福祉推進拠点石川

・参加人数:26名

・開催日 ・内容:「応急救護講座」

8月31日(金)   講師:八王子消防署 小宮出張所 3名

場所:地域福祉推進拠点石川

・参加人数:15名

・開催日 ・内容:「そば打ち体験教室」

・講師:はちおうじ志民塾6期生の会 長井眞氏

9月10日(月) ・参加人数:20名 場所:地域福祉推進拠点川口

・開催日 ・内容:「血管年齢測定」

9月13日(木)   実施:大横保険福祉センター 保健師 3名

場所:地域福祉推進拠点石川

・参加人数:45名

・開催日 ・内容:「笑いヨガ」

10月15日(月) ・講師:ラフターヨガ リーダー 外山朋子氏

・参加延人数:14名 場所:地域福祉推進拠点川口

・開催日 ・内容:「太陽おどりで健康たいそう!」

11月21日(水)、28日(水) 講師:宮入明子氏 介護予防運動指導員

場所:地域福祉推進拠点石川

・参加延人数:30名

・開催日 ・内容:「太陽おどりで健康たいそう!」

11月21日(水)、28日(水) 講師:伊藤涼子氏

場所:大和田市民センター 第3会議室

・参加延人数:30名

・開催日 ・内容:「ちょっと気になる子ども達~その対応と理解について~」

3月13日(水)   講師:仲村照子氏 臨床発達心理士

場所:地域福祉推進拠点石川

・参加人数:20名

拠点名 開催日 実施状況

石川

石川

石川

石川

石川

大和田

石川

川口

川口

③ 趣味の講座の開催

・開催日 ・内容「うたの会」

4月3日(火) ・参加人数:8名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容:「折り紙講座: カブトづくり」

  4月6日(金)、12日(木) ・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

・参加延人数:27名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容「うたの会」

5月1日(火) ・参加人数:11名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容:「折り紙講座: 箱づくり」

  5月11日、25日(金) ・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

・参加延人数:22名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容:「牛乳パックでかご作り」

5月15日、22日(火) ・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

・参加延人数:28名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容:「うたの会」

6月5日(火) ・参加人数:20名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容:「折り紙講座:傘」

6月8日、22日(金) ・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

・参加人数:19名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容:「牛乳パックトレー作り」

 6月12日、19日(火) ・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

・参加延人数:22名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容:「アロハナ演奏会」 演奏:アロハナ

6月29日(金) ・参加延人数:22名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容「うたの会」

 7月3日(火) ・参加人数:16名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容「牛乳パックでつくる カード型小物入れ」

7月10日・17日(火) ・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

・参加人数:11名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容:「折り紙講座:人形とペン立て」

7月13日、27日、 ・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

・参加人数:78名 場所:地域福祉推進拠点石川

実施状況

石川

石川

石川

石川

石川

石川

拠点名

石川

石川

石川

石川

石川

開催日

石川

8月3日、10日、24日(金)

・開催日 ・内容「うたの会」

8月7日(火) ・参加人数:23名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容「うたの会」

9月4日(火) ・参加人数:3名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容:「折り紙講座:バラの壁飾り」

 9月7日、21日(金) ・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

・参加人数:12名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容「うたの会」

10月2日(火) ・参加人数:14名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容「牛乳パック工作メガネケース」

・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

10月12日、19日(金) ・参加人数:53名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容:「歌声広場」 演奏:ザ・クラスメイツ

10月26日(金) ・参加人数:18名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容「うたの会」

 11月6日(火) ・参加人数:17名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容「折り紙講座:クリスマスリース」

11月16日、30日(金) ・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

・参加人数:35名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容「うたの会」

12月4日(火) ・参加人数:33名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容:「フェルトで作るバラ」

・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

・参加人数:65名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容「折り紙講座:ポチ袋、イノシシ」

・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

・参加人数:43名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容「うたの会」

1月8日(火) ・参加人数:20名 場所:地域福祉推進拠点石川

拠点名 開催日 実施状況

石川

石川

石川

石川

石川

石川

石川

石川

石川

石川

石川

石川

12月14日(金)、20日(木)

1月15日(火)

12月11日、18日、

・開催日 ・内容:「石川寄席 落語」 四代目六法亭全生

1月11日(金) ・参加人数:21名

場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容「折り紙講座:お雛様」

2月1日・8日(金) ・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

・参加人数:27名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容「うたの会」

2月5日(火) ・参加人数:18名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容:「PPバンドのお雛様」

2月12日、19日(火) ・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

・参加人数:36名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容:「手芸講座」

2月21日(木) ・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

・参加延人数:22名 場所:地域福祉推進拠点川口

・開催日 ・内容「かるがも演奏会」 演奏:オカリナグループかるがも

2月22日(金) ・参加人数:18名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容「うたの会」

3月 5日(火) ・参加人数:20名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容:「牛乳パック小物入れ」  

3月8日、22日(金) ・講師:かたらいカフェ石川ボランティア

・参加人数:32名 場所:地域福祉推進拠点石川

・開催日 ・内容「ザ・クラスメイツ歌声喫茶」

3月19日(火) ・演奏:ザ・クラスメイツ

・参加人数:32名 場所:地域福祉推進拠点石川

④ 地域福祉推進拠点と連携した自主活動

実施状況

・内容:ふれあいいきいきサロン場所:地域福祉推進拠点石川

・ボランティア数 26人 ・参加延人数1351人

・内容:介護予防教室  講師:介護予防運動インストラクター

・参加延人数:207人 場所:地域福祉推進拠点石川

・内容:介護予防教室  講師:介護予防運動インストラクター

・参加延人数:272人 場所:地域福祉推進拠点石川石川 金曜会

グループ名

実施状況

第1・第3金曜日

かたらいカフェ石川

らくらく体操

石川

石川

石川

石川

火・木・金曜日

開催日

第2・第4金曜日

石川

石川

石川

拠点名 開催日

石川

川口

(日本大学経商法落語研究会OB)

石川

石川

拠点名

実施状況

・内容:八王子けんこう体操  

・講師:八王子市健康づくりサポーター

・参加延人数:207人 場所:地域福祉推進拠点石川

・内容:料理教室   講師:八王子地域活動栄養士会

・参加延人数:114人 場所:地域福祉推進拠点石川

・内容:子ども食堂 場所:地域福祉推進拠点石川

・ボランティア数:16名 ・参加延人数:743人

・内容:勉強教室 場所:地域福祉推進拠点石川

・サポーター数:15人 ・参加延人数:216人

・内容:認知症家族についての相談、近況など

・参加延人数:67人 場所:地域福祉推進拠点川口

・内容:健康体操   講師:八王子市健康づくりサポーター

・参加延人数:65人 場所:地域福祉推進拠点川口

・内容:地域の交流の場

場所:由井市民センター 調理室

・ボランティア数:25人 ・参加延人数:70人

⑤ 広報・周知活動

(1)地域福祉推進拠点の周知活動を目的に市民センター祭りへの参加

石川市民センター

・参加ボランティア数 10人 

加住市民センター・内容:拠点の紹介、かたらいカフェ石川ボランティア

手作り品の販売

・内容:高齢者疑似体験セットを用いた体験会、

地域のサロン情報の周知

上川センター ・内容:地域福祉推進拠点の紹介

・内容:かたらいカフェ石川ボランティアによる手作り品の販売

川口

拠点名 開催日 グループ名

第1水曜日

第3土曜日

毎週土曜日(第3土曜日除く)

第4金曜日

第2・第4火曜日

ねむの木会

男を磨く料理教室

石川

開催場所

由井

拠点名 開催日 参加状況

石川

石川

石川

石川

川口

川口

川口やまゆり館

第1・第3月曜日(祝日を除く)

石川子ども食堂

勉強お助け石川教室

認知症介護者家族の会

川口らくらく教室

みんなの広場ゆい

8月25日(土)

11月3日(土)

11月4日(日)

11月18(日)

第2・第4火曜日

11月3日(土) ・内容:地域防災と福祉を考えるパネル展示

   4日(日)

・内容:ボランティアによる手作り作品展示即売

・内容:八王子ふれあいマップのパネル展示

(大和田版ふれあいマップ展示及び配布)

高齢者疑似体験

10月27日(土) ・内容:拠点の紹介・サロンの紹介の展示、

   28日(日) ボランティアグループによる手作り作品の販売

(2)地域住民への福祉活動の啓発や情報提供を目的に、ささえあい通信を発行した。

・第6号発行月 4月 ・内容:地域福祉推進拠点石川紹介、

勉強お助けサポーター養成講座の開催のお知らせ

・発行部数:約1,200部 (石川・加住事務所管内町会自治会連合会へ配布依頼)

・第7号発行月 6月 ・内容:ピンシャンからだづくり講座のお知らせ、北部圏域サロン紹介

・発行部数:約1,200部 (石川・加住事務所管内町会自治会連合会へ配布依頼)

・第8号発行月 8月 ・内容:応急救護講座、8・9月のイベント情報のお知らせ

・発行部数:約1,500部 (石川・加住事務所管内町会自治会連合会へ配布依頼)

・第9号発行月 10月 

・発行部数:約1,500部 (石川・加住事務所管内町会自治会連合会へ配布依頼)

・第10号発行月 12月  ・内容:地域福祉推進拠点石川4周年記念案内、勉強お助け石川教室紹介

・発行部数:約1,300部 (石川・加住事務所管内町会自治会連合会へ配布依頼)

・第11号発行月 2月  ・内容:福祉学習会開催のお知らせ、2月・3月イベント情報

・発行部数:約1,300部 (石川・加住事務所管内町会自治会連合会へ配布依頼)

浅川

大和田

由井

期日 実施状況

3月3日(日)

10月27日(土)   28日(日)

大和田市民センター

由井市民センター

・内容:地域福祉推進拠点石川紹介、10月イベント情報のお知らせ、北部圏域サロンマップ

浅川市民センター

浅川市民センター

拠点名 開催日 開催場所 参加状況

7. ボランティア活動に関する事業

(1) ボランティア相談・活動支援

① ボランティア相談

・ボランティア相談業務

354 回相談員活動費合計: 円

ボランティア登録者数(年度末現在)

*サロン活動ボランティアを含む。

・相談員定例会

開催回数: 毎月1回 計12回

・ボランティア入門講座

開催日時:10月24日参加者:12名(ボランティア希望者 7名 ボランティア相談員5名)  

種別: 市補助事業 円円

 地域福祉の推進の一環として、ボランティア活動をしてみたい方やボランティア活動の支援を望む方からの相談を受け付け、ボランティア登録や活動紹介等のボランティアコーディネートを実施した。

ボランティア相談員7名によりボランティア活動に関する相談・登録及び、施設や地域のボランティア要請に対しコーディネートを実施した。

ボランティアについての基礎知識、ボランティア相談員との懇談会、活動先紹介を行った。

ボランティア相談員のコーディネート技術の向上や情報共有を目的とし、事例検討や意見交換を行った。

地域福祉推進拠点川口 45 41 19

総登録者数 5,061 4,868

3,027,3653,350,294

平成30年度 平成29年度

個人登録団体数 293 266登録者数 4,606 4,425

0 0

団体登録

地域福祉推進拠点由井 15

期日 実施状況

年間

1,205,946

(単位:件)

受付件数 対応件数

南大沢分室 367 349 214 205

登録区分

44

16

1

443

合計 872 812 739 672

登録者数 455

15

地域福祉推進拠点由木

相談員活動回数: 延べ

新たにボランティア活動を始めたい人へ向けてボランティア入門講座を行った。

今年度経費:

前年度経費:

受付件数 対応件数

平成30年度 平成29年度

ボランティアセンター 404 369 462 407

ボランティア要請に対する対応状況

地域福祉推進拠点石川 37 34

3 3

44

地域福祉推進拠点浅川 1

地域福祉推進拠点大和田

② ボランティア活動支援ボランティア登録団体の活動促進を図ることを目的に、事務経費の助成を行った。

・ボランティア団体等への助成<ボランティア登録団体助成金>

種別: 市補助事業 円円

③ 登録ボランティア等連絡会の開催

相談センター)圏域ごとに再編成し、その圏域での連絡会を開催した。

・開催日 ・内容 ①深めましょう!ボランティアについての基礎知識7 月 24 日 (火)

③交流会・圏域  ・場所 北野市民センター

長沼圏域 ・参加人数24名(うちボランティアポイント登録者23名) 

・開催日 ・内容 ①深めましょう!ボランティアについての基礎知識7 月 26 日 (木)

③交流会・圏域  ・場所 元八王子市民センター

もとはち南圏域 ・参加人数15名(うちボランティアポイント登録者12名) 

・開催日 ・内容 ①深めましょう!ボランティアについての基礎知識8 月 2 日 (木)

③交流会・圏域  ・場所 恩方市民センター

恩方圏域 ・参加人数7名(うちボランティアポイント登録者7名) 

・開催日 ・内容 ①深めましょう!ボランティアについての基礎知識8 月 9 日 (木)

③交流会・圏域  ・場所 川口市民センター

川口圏域 ・参加人数30名(うちボランティアポイント登録者28名) 

・開催日 ・内容 ①始めてみましょう!ボランティア活動について9 月 6 日 (木)

③交流会 (駒木野病院医師 田 亮介氏)・圏域  ・場所 子安市民センター

子安圏域 ・参加人数11名(うちボランティアポイント登録者9名) 

・開催日 ・内容 ①深めましょう!ボランティアについての基礎知識9 月 18 日 (火)

③交流会・圏域  ・場所 台町市民センター

めじろ圏域 ・参加人数12名(うちボランティアポイント登録者11名) 

②ロコモ予防!(八王子市高齢者いきいき課)

②ロコモ予防!(八王子市高齢者いきいき課)

②ロコモ予防!(八王子市高齢者いきいき課)

②ロコモ予防!(八王子市高齢者いきいき課)

②ロコモ予防!(八王子市高齢者いきいき課)

1,168,000

期日・開催圏域 実施状況

②講演「ボランティア活動を行う上でのご自身のメンタルヘルスについて」

期日 実施状況

年間助成団体数: 91団体助成総額: 1,162,834円

1,157,332今年度経費:

前年度経費:

個人登録ボランティア及び高齢者ボランティアポイント制度ボランティアを新たに日常生活(高齢者あんしん

・開催日 ・内容 ①始めてみましょう!ボランティア活動について10 月 15 日 (月)

③交流会・圏域  ・場所 中野市民センター

中野圏域 ・参加人数9名(うちボランティアポイント登録者8名) 

・開催日 ・内容 ①深めましょう!ボランティアについての基礎知識12 月 3 日 (月)

・圏域  ③交流会寺田圏域 ・場所 横山南市民センター

・参加人数31名(うちボランティアポイント登録者19名) 

・開催日 ・内容 ①始めてみましょう!ボランティア活動について12 月 6 日 (木)

③交流会 (駒木野病院医師 田 亮介氏)・圏域  ・場所 元八王子市民センター

元八王子圏域 ・参加人数12名(うちボランティアポイント登録者11名)

・開催日 ・内容 ①深めましょう!ボランティアについての基礎知識12 月 12 日 (水)

③交流会・圏域  ・場所 浅川市民センター

高尾圏域 ・参加人数14名(うちボランティアポイント登録者11名) 

・開催日 ・内容 ①始めてみましょう!ボランティア活動について1 月 10 日 (木)

③交流会 (駒木野病院医師 田 亮介氏)・圏域  ・場所 南大沢市民センター

南大沢圏域 ・参加人数30名(うちボランティアポイント登録者28名) 

・開催日 ・内容 ①深めましょう!ボランティアについての基礎知識1 月 15 日 (火)

③交流会・圏域  ・場所 由井市民センターみなみ野分館

片倉圏域 ・参加人数13名(うちボランティアポイント登録者12名) 

・開催日 ・内容 ①深めましょう!ボランティアについての基礎知識1 月 25 日 (金)

③交流会・圏域  ・場所 長房ふれあい館

長房圏域 ・参加人数20名(うちボランティアポイント登録者14名)

・開催日 ・内容 ①深めましょう!ボランティアについての基礎知識2 月 6 日 (水)

③交流会・圏域  ・場所 由木東市民センター

堀之内圏域 ・参加人数21名(うちボランティアポイント登録者16名) 

②ロコモ予防!(八王子市高齢者いきいき課)

②ロコモ予防!(八王子市高齢者いきいき課)

②ロコモ予防!(八王子市高齢者いきいき課)

②ロコモ予防!(八王子市高齢者いきいき課)

②ロコモ予防!(八王子市高齢者いきいき課)

期日・開催圏域 実施状況

②講演「ボランティア活動を行う上でのご自身のメンタルヘルスについて」

②講演「ボランティア活動を行う上でのご自身のメンタルヘルスについて」

②講演「ボランティア活動を行う上でのご自身のメンタルヘルスについて」

・開催日 ・内容 ①深めましょう!ボランティアについての基礎知識2 月 15 日 (金)

③交流会・圏域  ・場所 石川市民センター

左入圏域 ・参加人数15名(うちボランティアポイント登録者9名) 

・開催日 ・内容 ①始めてみましょう!ボランティア活動について2 月 18 日 (月)

③交流会 (駒木野病院医師 田 亮介氏)・圏域  ・場所 大横保健福祉センター

大横圏域 ・参加人数19名(うちボランティアポイント登録者17名) 

・開催日 ・内容 ①深めましょう!ボランティアについての基礎知識2 月 20 日 (水)

③交流会・圏域  ・場所 ボランティアセンター

旭町圏域 ・参加人数15名(うちボランティアポイント登録者14名) 種別: 市委託事業 円

④ ボランティア活動発表会

・開催日 参加者110名3 月 7 日 (木) 登録ボランティア・団体:4名

サロン関係者:0名・場所   施設関係者:11名

ボランティア・ポイント登録者:3名一般:35名出場関係者:50名ボランティア相談員:7名

内 容【ステージ発表】

主催者あいさつ

⑦美扇友の会 踊り

種別: 自主事業 円

②ロコモ予防!(八王子市高齢者いきいき課)

②ロコモ予防!(八王子市高齢者いきいき課)

期日・開催圏域 実施状況

休憩

14:40 ⑥大正琴扇靖流リリーズ 大正琴

15:00

15:18 ⑧ヤングハートコーラス隊 歌など

56,694今年度経費:

15:38 ⑨オヒアフラサークル フラダンス

13:41 ③後藤幹子 どじょうすくい

13:46 ④くにさんず 歌など

14:06 ⑤八王子お手玉の会 お手玉演舞

クリエイトホール(5階)

開始時間 発表者 発表内容

13:00

13:05 ①さくらんぼ マジック・ダンスなど

13:21 ②シルクハーモニー ハーモニカ演奏

86,400382,321

期日 実施状況

登録ボランティア・団体が活動を行う上で目標や励みとなる場を設けることにより、主体的な活動の促進を図ることと、開催を通じて活動者間の交流を図ることを目的に開催。また、開催を通じて、地域での活動者、地域資源を結びつける取り組みを行うことにより、新たな活動展開、地域における福祉活動の推進を目指した。

②講演「ボランティア活動を行う上でのご自身のメンタルヘルスについて」

今年度経費:

前年度経費:

⑤ ボランティア保険申込受付ボランティア活動に必要なボランティア保険の加入申込受付を行った。

・加入者数(年度末現在)

 ・申込金額

 円

  円

(2) ボランティア活動普及・登録推進

① 市民センターまつり等への参加市民に対して、ボランティアの参加・登録をよびかけ、事業の推進を図ることを目的に、市民センターまつり等に参加した。

5 月 20 日 (日) ○第34回福祉まつり

9 月 15 日 (土) ○お父さんお帰りなさいパーティー南大沢・内容:ボランティア活動のPR

 

10 月 12 日 (金)~ ○いきいき活動展

10 月 18 日 (木) ・内容:ボランティア活動のPR

10 月 14 日 (日) ○どんぐりフェスティバルin八王子・内容:ボランティア活動のPR、手作り品のバザー

 

11 月 18 日 (日) ○上川農事センターまつり・内容:ボランティア活動のPR、手作り品のバザー

 

11 月 12 日 (月)~ ○道の駅バザー

11 月 14 日 (水) ・内容:ボランティア活動のPR、手作り品のバザー

 

12 月 16 日 (日) ○いちょうまつりバザー・内容:ボランティア活動のPR、手作り品のバザー

 

2 月 22 日 (金)~ ○手づくり作品展

2 月 24 日 (日) ・内容:ボランティア活動のPR、手作り品のバザー

 

3 月 9 日 (土) ○お父さんお帰りなさいパーティー・内容:ボランティア活動のPR

 

・場所 南大沢文化会館

・場所 八王子駅南口事務所

・場所 片倉つどいの森公園

・場所 上川農事センター

・場所 道の駅八王子滝山

・場所 グリーンヒル寺田商店街

・場所 イーアス高尾

・場所 八王子労政会館

・場所 

平成30年度

申込み金額 3,333,765

166,688

年間

平成29年度

6,329

平成29年度

2,979,204

(単位:円)

(単位:人)平成30年度

加入者数 6,453

133,974*前年度取り扱い分が今年度の手数料収入となる。

期日 実施状況

・内容:市内福祉施設・団体による手作り作品や食品の販売及び手話・点字体験、ステージ発表等

期日 実施状況

種別: 東京都社会福祉協議会委託事業 今年度手数料収入:

前年度手数料収入:

富士森公園桜並木通り

② ボランティアセンター広報誌の発行

 登録ボランティアやサロン団体、福祉施設、市民等に対し、ボランティア活動の情報提供や啓発を目的に、 ボランティアセンターだよりを発行した。またボランティアポイント制度登録者にも広報誌を送付した。

・発行部数: 6,500部/回平成30年5月号・7月号・9月号・11月号平成31年1月号・3月号発行

 ・主な内容: ボランティア活動全般に関する情報提供

ボランティア募集情報 など

種別: 市補助事業 円円

③ ボランティア講座の開催

傾聴ボランティア講座

・開催日 ・傾聴ボランティア講座(基礎編)    月   日(  )6 月 8 日 (金)

6 月 14 日 (木)       5月23日(金)6 月 19 日 (火)

 受講者:141名 (南大沢41名、子安73名、元八王子27名)     全 3回

・場所 南大沢

子安

横山南

・開催日 ・傾聴ボランティア講座(スキルアップ編)

8 月 23 日 (木)~

10 月 16 日 (火) 子安   2会場 全8回

北野

子安

北野 ・ロールプレイ実習

・場所 子安市民センター ・施設実習 北野市民センター

子安

北野

子安

北野

 申込者:48名(子安会場25名・南大沢会場23名)  修了者:46名(子安会場24名・南大沢会場22名)

・傾聴ボランティアグループ紹介・グループ討議  ・修了式 八王子市ボランティアセンター

10月11日

10月16日

9月3日8月31日

~ 32施設※各人2時間10月15日

・施設実習講評10月4日 NPO法人日本傾聴ボランティア

事務局長 山田豊吉氏10月12日

6月8日南大沢市民センター 傾聴の意味・意義 NPO法人ホールファミリーケア協会子安市民センター 6月14日  「傾聴とは何か」 事務局長 山田豊吉氏元八王子市民センター

6月19日

開催日 講義内容 講師等

・初めての出会いの雰囲気づくり・相手の話を否定しないで聞くとは・ロールプレイとは NPO法人日本傾聴ボランティア

協会事務局長 山田 豊吉氏

8月23日

8月28日

8月30日

実施状況

年間

・発行回数:6回発行 

1,734,0721,086,744

開催日・場所 実施状況

開催日 講義内容 講師等

 話す機会の少ない高齢者や、孤独、不安、悩みを持つ高齢者の話を傾聴し「よき聴き手・話し相手」 となるための講座を開催した。

今年度経費:

前年度経費:

期日

・傾聴スキルを使っての対話訓練

・開催日 ・傾聴ボランティア講座(ピアサポート編)1 月 24 日 (木)  受講者:14名   

  子安市民センター 解決を目的とした情報交換

種別: 市補助事業 円円

夏休み体験ボランティア活動

事前説明会の実施

・参加対象: 中学生から社会人・参加人数45名

(単位:人)参加者数

中学生 高校生 大学生 社会人

・開催日 15 4 9 2 07 月 7 日 (土) 9 0 9 0 0

   7 1 6 0 08 8 0 0 0

・場所 6 2 3 0 145 15 27 2 1

南大沢分室 ・内容 ① ボランティア活動概論説明② 夏ボラ申し込み事務手続き説明

夏休み体験ボランティア活動

・参加対象: 中学生から社会人・参加人数

・開催日7 月 17 日 (火)

~      8月 31日(日)8 月 31 日 (金)

・協力施設

種別: 市補助事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

開催日・場所 実施状況

中学生から概ね30歳までの青年を対象に、高齢者施設・障害児(者)施設・保育園等の協力のもと、施設内でのボランティア体験を通じて、福祉への関心を喚起することを目的に実施した。

その他 2 1合計 162 178

209,124185,335

障がい者関係 34 44保育園 48 56学童保育所 46 49

合計 339 181

(単位:施設)平成30年度 平成29年度

高齢者関係 32 28

高校生 292 122大学生 14 18その他 2 2

合計

期日 実施状況

(単位:人)平成30年度 平成29年度

中学生 31 39

 ・ボランティアセンター ・ボランティアセンター

実施場所 実施時間

517,704

7月7日

ボランティアセンター

13時15時17時

南大沢分室13時15時

・場所 傾聴ボランティア活動者を対象に、抱えている問題・課題等の

 

467,618

期日 実施状況

今年度経費:

前年度経費:

精神保健福祉講座

 申込者:22名  修了者:17名第1回

・開催日    月   日(  )9 月 5 日 (水) 1回目

~       5月23日(金)11 月 7 日 (水)・場所

2回目

3回目

5回目

・実習の体験報告

6回目

 申込者:30名  修了者:25名第2回

・開催日 ・オリエンテーション    月   日(  )1 月 29 日 (火) 1回目 ・ボランティアセンター紹介

~3 月 20 日 (水)

2回目・場所 子安市民センター

3回目

4回目 ・精神障がい者への傾聴

いっぽの会

5回目

6回目 ・実習の体験報告

種別: 市補助事業 今年度経費:       円前年度経費: 円

八王子市には多くの精神科病院があり、多くの精神障がい者が地域で生活しています。その方たちの生活を地域で支えるためのボランティアを養成することを目的に講座を実施した。

・修了式 八王子市ボランティアセンター

142,169150,101

・実習についてのオリエンテーション

八王子市ボランティアセンター

作業所・ティーサロン等で2日間

いっぽの会

3月20日 いっぽの会・こもれびの会

・作業所・ティーサロン等での実習

・活動ボランティア団体の紹介

2月12日 ・当事者の話障がい当事者

(当事者の生活のしづらさ)

八王子市保健対策課(市保健所)2月19日

1月29日・精神疾患についての基礎知識 駒木野病院

・八王子市の行政支援について 八王子市障害者福祉課

2月5日 ・精神障がい者を支える地域資源について

こもれびの会

・精神障がい者への接し方 地域生活支援センター あくせす

いっぽの会

いっぽの会・こもれびの会

11月7日 ・修了式 八王子市ボランティアセンター

  講義内容 講師等

八王子市ボランティアセンター

・精神障がい者への傾聴 八王子市保健対策課(市保健所)4回目9月26日 ・実習についてのオリエン

テーション八王子市ボランティアセンター

いっぽの会

作業所・ティーサロン等で2日間・精神関係施設・団体等で実習

9月12日 ・精神障がい者を支える地域資源について

こもれびの会

・精神障がい者への接し方 地域生活支援センター あくせす

9月19日・当事者の話 障がい当事者

  講義内容 講師等・オリエンテーション・ボランティアセンター紹介

八王子市ボランティアセンター

9月5日・精神疾患についての基礎知識 駒木野病院

・八王子市の行政支援について 八王子市障害者福祉課

開催日・場所 実施状況

浅川市民センター

・活動ボランティア団体の紹介

 ~精神障がいを持つ方々との対応~

8. 生活福祉資金貸付に関する事業

(1) 福祉資金

低所得世帯や障がい者、高齢者世帯に対し、生活の安定と経済的自立を図ることを目的に、用途に応じて資金の貸付を行った。

初回相談件数     

件数

(2) 緊急小口資金

緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった低所得世帯に対し、世帯の生活の安定と経済的自立を図ることを目的に、用途に応じて資金の貸付を行った。(貸付上限額:10万円)

(単位:円)

合計 0 0 3 164,000

給与等の盗難、紛失 0 0 0 0

教育支援資金

火災等被災 0 0 0 0

期日 実施状況

年間

貸付事由平成30年度 平成29年度

件数 貸付額 件数 貸付額0

0 0 3 164,000これらと同等のやむを得ない事由

合計 101 59,931,000 118 70,502,000

教育支援資金教育支援費(新規) 60

医療費または介護費の支払い 0 0 0

47,691,000 75

(前期・継続) 172 87,588,000 182 78,110,000

(後期・継続) 168 42,902,000 175 37,594,000

61,920,000

就学支度費(新規) 36 6,531,000 42

災害援護費 0 0 0 0

85,000

8,497,000

その他 0 0 1

中国残留邦人等国民年金追納費 0 0 0 0

期日 実施状況

年間

平成30年度 平成29年度

598 731

資金種類 平成30年度 平成29年度

0転宅費 1 194,000 0 0

住宅改修費 0 0 0 0

0出産・葬祭費 1

件数 貸付額 件数 貸付額

福祉資金

技能習得費 2 2,988,000 0 0

135,000 0

障害者用自動車購入費 1 2,392,000 0 0

就職支度費 0 0

療養費 0 0 0

生業費 0 0 0

0

0 0

介護等費 0 0 0 0

福祉用具費 0 0 0 0

(3) 総合支援資金

失業により生計の維持が困難となった世帯に対し、世帯の生活の安定と経済的自立を図ることを目的に、生活費等の貸付を行った。

(単位:円)

生活支援費一時生活再建費住宅入居費計

(4) 不動産担保型生活資金

(単位:円)

※( )内は当年度終了件数

(5) 要保護世帯向け不動産担保型生活資金

(単位:円)

※( )内は当該年度終了件数

(6) 臨時特例つなぎ資金

住居がない離職者が公的給付・貸付を受けるまで生活費の貸付を行った。

(単位:円)

種別: 東社協委託事業 円円

一定の居住用不動産を有し、将来にわたりその住居に住み続けることを希望する高齢者世帯に対し、当該不動産を担保として生活費の貸付を行った。

期日 実施状況

年間平成30年度 平成29年度

件数 貸付額 件数 貸付額0 0 0 0

17,467,00017,467,000

年間平成30年度 平成29年度

件数 貸付額

期日 実施状況

年間平成30年度 平成29年度

2(1) 2,288,174 4(1) 3,888,105

1,950,000 2 2,621,000件数 貸付額 件数 貸付額

2(1)

件数 貸付額

期日 実施状況

期日 実施状況

年間0 0 0

0 0 0 00

0 0 0 00 0 0 0

貸付内容平成30年度 平成29年度

件数 貸付額 件数 貸付額

一定の居住用不動産を所有する要保護状態の高齢者世帯に対し、当該不動産を担保として生活費の貸付を行った。

今年度経費:

前年度経費:

(7) 受験生チャレンジ支援貸付事業

学習塾などの費用や、高校・大学などの受験費用について貸付を行うことにより、一定所得以下の世帯の

受験生チャレンジ支援貸付事業利用者のうち、対象となる生徒が高校・大学に入学した場合等に償還免除の対象となるため、償還免除の手続きを実施した。

種別: 市委託事業 円円

(8)

離職者であって就労能力及び就労意欲のある者のうち、住宅を失っている者又は失うおそれのある者を対象として、原則3ヶ月間(最長9ヶ月間)、賃貸住宅等の家賃として住居確保給付金の支給を実施した。

52 20 0 72 21 12 33

種別: 市委託事業 円円

11,900,00012,900,000

11,500,000

住居確保給付金

期日 実施状況

年間

申請・決定状況新規相談者(人) 当初決定者(人) 支給額(円)

単身

複数

不明

合計

単身

複数

2,664,200 2,107,200 4,771,400

12,500,000

高校受験料貸付 203 148 148 2,860,800大学受験料貸付 129 85 85

54,107,318

学習塾受講貸付(高3) 95 59 59 10,952,154

5,447,900

単身世帯 複数世帯 合  計合計

52,814,100合計 3,370 462

学習塾受講貸付(中3) 248 180 180 34,846,464

(償還免除の事務手続きについては、翌年度に実施のため対象は平成29年度の申請分)

期日 実施状況

年間

相談・免除状況種別 相談件数 申請件数 免除決定件数 免除決定額

合計 675 472 472

 

期日 実施状況

年間

相談・貸付状況種別 相談件数 申請件数 貸付決定件数 貸付決定額

高校受験料貸付 1,125 144 144 2,958,700大学受験料貸付 651 89 88 5,844,200

子どもたちの教育機会の確保を実施した。

460

学習塾受講貸付(高3) 525 71 70 13,166,900学習塾受講貸付(中3) 1,069 158 158 30,844,300

今年度経費:

前年度経費:

今年度経費:

前年度経費:

9. ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業

(1) ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業

「高等職業訓練給付金」を受給するひとり親家庭の世帯に対して「ひとり親家庭高等職業訓練促進資金」貸付の借入申し込み手続き事務をおこなった。

収入:0円

円種別: 東社協委託事業 円

今年度経費:

前年度経費: 4,0004,000

期日 実施状況

年間

種別 受付件数入学準備金 0就学準備金 0

合計 0

10. 福祉サービス総合支援に関する事業

(1) 福祉サービス総合支援事業

利用者サポート

・一般相談(初回相談)本人、家族、関係機関からの相談を受けた。

初回相談内容 (単位:件)

・啓発普及活動    *社協だより・ホームページに事業紹介の掲載

(2) 地域福祉権利擁護事業

・福祉サービスの利用援助福祉サービスについての情報提供、助言福祉サービスの利用手続き、利用料支払い手続き福祉サービスについての苦情解決制度を利用する手続き等

・日常的金銭管理サービス年金及び福祉手当受領に必要な手続き税金、社会保険料、公共料金、医療費、家賃等の支払い手続き日常生活に必要な預貯金の払い出し、預け入れ、解約の手続き等

・書類等預かりサービス

実印、銀行印等の保管

・利用料金

福祉サービス利用援助 1回1時間まで1,500円

1回1時間まで3,000円

書類等預かりサービス 1ヶ月1,000円

・初回相談件数 (単位:件)

・援助件数(専門員) (単位:件)

判断能力が不十分なため、権利侵害を受けやすい認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者等の日常生活に不安のある方が、安心して自立した地域生活が送れるよう福祉サービスの利用援助等を実施した。

年間

期日

実施状況期日

年間

実施状況

精神障がい者 その他

認知症高齢者

内容権利擁護・権利侵害に関すること

苦情相談その他

合計

日常金銭管理サービス

知的障がい者認知症高齢者

合計

合計平成30年度

平成29年度

195平成30年度 2,481 492 1,684平成29年度

13083 6 35 662 11

4,8523,010 891 2,585 189 6,675

29 6 108

知的障がい者 精神障がい者 その他

平成29年度

31131054

平成30年度

78

37

通帳を本人が保管する場合

通帳をお預かりする場合

内容

金融機関貸金庫での年金証書、預貯金通帳、権利証、契約書類、保険証書、

(1時間を越えた場合は1回1時間まで3,000円

(1時間を越えた場合は30分までごとに600円加算)

福祉サービスの利用に際しての苦情対応、判断能力が不十分な人の権利擁護相談、福祉サービス利用に関する相談等を受けた。

料金

22

・援助件数(生活支援員) (単位:件)

・新規契約件数 (単位:件)

・契約解除件数 (単位:件)

・契約件数(3月末現在) (単位:件)

・生活支援員数(3月末現在)66名

・生活支援員の資質向上を図ることを目的に研修会を行った。参加者

年間

実施状況期日

平成30年度

平成29年度

第1回

第2回

第3回

 7月13日(金)

3月18日(月)

認知症高齢者

平成30年度

平成29年度 67

開催日

平成30年度

平成29年度19

68

21

18

117

知的障がい者 精神障がい者

30 0

その他

28

合計1417平成30年度

平成29年度 1336468463

13491408

88認知症高齢者 知的障がい者 精神障がい者 その他

75 3,2823,322

認知症高齢者 知的障がい者 精神障がい者 その他 合計

34名

専門員 26名・支援に関わる書類や記入方法の説明・グループワーク

12月7日(金)

0 22

14 5254

149137

30名

・事務連絡・支援事例紹介(3名)・情報交換(グループワーク)

専門員生活支援員

講師

0 4

北村将郎弁護士

・事務連絡・講義 「地域福祉権利擁護事業と成年後見制度」・グループワーク

合計

26

認知症高齢者 知的障がい者 精神障がい者 その他 合計

1

学習内容

5917

15 2 9 0

34

(3) 財産保全・管理サービス

要支援、要介護の状態にある高齢者の方、身体障がい者等で在宅で生活している方が安心して自立した地域生活を送れるよう福祉サービスの利用援助等を実施した。

サービス内容、利用料金については、地域福祉権利擁護事業と同様

・初回相談件数 (単位:件)

・援助件数(専門員) (単位:件)

・援助件数(生活支援員) (単位:件)

・新規契約件数 (単位:件)

・契約解除件数 (単位:件)

・契約件数(3月末現在) (単位:件)

(4) 苦情対応等専門相談 

福祉サービスの利用に際しての苦情および判断能力の不十分な人の権利擁護相談に対する弁護士による専門相談を実施した。

 弁護士による苦情の専門相談   0件

種別: 東社協・市委託事業 今年度経費:       円内訳:受託 円

自主 円前年度経費: 円

年間

実施状況期日

年間

実施状況期日

平成30年度

平成29年度

平成29年度

平成30年度

平成29年度

平成30年度

平成29年度

平成29年度

5 0 2417 4 0 21

高齢者 身体障がい者 その他 合計19

その他 合計平成30年度

平成29年度829689

166136

4

高齢者 身体障がい者 その他 合計

その他 合計

325 107

高齢者 身体障がい者

401

00

1714

高齢者 身体障がい者 その他 合計

1510

24

37,401,81233,375,0004,026,81239,788,067

35

0 432

00

995825

134 0 534

身体障がい者

3726

119

00

高齢者 身体障がい者 その他 合計平成30年度 48

平成30年度 400

高齢者

500

4

11. 成年後見制度推進に関する事業

(1) 成年後見活用あんしん生活創造事業

1. 成年後見制度の利用相談(1)一般相談

①初回相談  本人、家族、関係機関からの相談を受けた。

②継続相談・支援

(単位:件)

(2)専門相談弁護士・・・第2火曜日 午後2時~4時司法書士・・第3火曜日 午後2時~4時相談場所・・市役所 1階 権利擁護相談室 (単位:件)

相談件数

(3)啓発普及活動①広報活動    *社協だより・ホームページに事業紹介の掲載    *パンフレット「成年後見制度を活用しよう」配布②成年後見制度講演会第1回

<日時> 平成30年7月26日(木)午後2時~4時 <場所> クリエイトホール 視聴覚室<参加者> 32名 <講師> 会田 翼 弁護士(第二東京弁護士会所属)

第2回<内容> 寸劇でわかる!成年後見制度~成子と後見物語~<日時> 平成31年1月12日(土)午後1時半~3時<場所> クリエイトホール 視聴覚室<参加者> 11名<講師> 東京司法書士会三多摩支会

<参加者> 5名第3回<内容> 成年後見から相続・遺言まで

<日時> 平成31年2月26日(火)午後2時~4時 <場所> クリエイトホール 視聴覚室<参加者> 24名 <講師>上條弘次 弁護士(東京弁護士会所属)

認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者等が判断能力の低下により、財産管理や日常生活を営むことが困難となった場合に安心して生活を継続できるよう、成年後見制度の積極的な活用を図ることを目的に実施した。

*同日リーガルサポートによる「高齢者・障害者のための成年後見相談会」を開催。

<内容> 事例を通して考える成年後見制度 ~安心して過ごすために知りたいこと~

期日

332313434233平成30年度

合計司法書士弁護士合計

(単位:件)

年間

351

高齢

121

263平成29年度

その他精神知的高齢

本人・家族・関係機関(後見人も含めて)との相談、申立支援、連絡調整を行った。

5843153

合計その他精神知的

実施状況

351718321616

82179

司法書士弁護士平成29年度平成30年度

28472平成29年度

343123

105516平成30年度合計

③成年後見制度学習会第1回

<日時> 平成30年5月11日(金)午前10時~正午<場所> クリエイトホール第2学習室<参加者> 32名 

第2回 <内容> 私らしい「これから」を考える② 後見制度と家族信託<日時> 平成30年5月24日(木)午前10時~正午<場所> クリエイトホール第2学習室<参加者> 41名 <講師> 家族信託コーディネーター 田岡 浩一郎氏

第3回 <内容> 私らしい「これから」を考える③ 相続と遺言<日時> 平成30年6月8日(金)午前10時~正午 <場所> クリエイトホール第2学習室<参加者> 39名 <講師> 公証人 中島 行博氏 (八王子公証役場)

第4回

~成年後見制度を利用してみませんか~

<日時> 平成30年8月10日(金)午前10時~正午<場所> クリエイトホール 第2学習室<参加者> 30名

第5回 <内容> 福祉関係者のための成年後見制度(福祉関係者向け)<日時> 平成30月11月29日(木)午前10時~正午<場所> ボランティアセンター 大会議室<参加者> 30名 

第6回

<日時> 平成31年2月14日(木)午後2時~4時<場所> 浅川市民センター 会議室<参加者> 11名 

④出前講座1)団体名:ウェルビー八王子駅前センター

<日時> 平成30年5月14日(月)午前11時~11時40分<場所> ウェルビー八王子駅前センター<参加者> 9名 

2)団体名:高齢者あんしん相談センター大横<日時>平成30年5月30日(水)午前10時30分~11時30分<場所>高齢者あんしん相談センター大横<参加者>9名 

3)団体名:高齢者あんしん相談センター堀之内・南陽台自治会<日時> 平成31年2月16日(土)午前11時~午後0時30分<場所> 南陽台自治会館<参加者> 23名

⑤講師派遣1)八王子市介護支援専門員研修会

<日時> 平成30年4月17日(火)午後2時35分~3時5分<場所> 市役所801会議室<参加者> 53名 

2)多摩信用金庫すまいるプラザ八王子 お客様セミナー<日時> 平成30年6月23日(土)午後1時30分~3時<場所> すまいるプラザ八王子セミナールーム<参加者> 14名 

3)わかくさ家族の会 7月月例会<日時> 平成30年7月11日(水)午後1時30分~4時<場所> クリエイトホール 視聴覚室<参加者> 33名 

4)高齢者あんしん相談センター堀之内平成30年度第2回ケアマネタイム<日時> 平成30年9月27日(木)午後2時~4時<場所>由木中央市民センター会議室<参加者> 26名 

<講師> 村野 涼太 司法書士 (公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート東京支部)

<講師> 池田 大助司法書士 (公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート東京支部)

<内容> 私らしい「これから」を考える④ 家庭裁判所への申立て手続きを知ろう

<講師> 村野 涼太 司法書士 (公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート東京支部)

実施状況期日

年間

<講師> 岡田 由季子 社会福祉士 (権利擁護センターぱあとなあ東京)

<内容> 私らしい「これから」を考える① 成年後見制度ってなんだろう

<内容> 私らしい「これから」を考える⑤ ~今のうちに知っておきたいこと~

5)八王子市介護サービス訪問ふれあい員新任研修<日時> 平成31年3月8日(金)午後1時~2時10分<場所> 市役所702会議室<参加者> 9名 

2.成年後見人等への支援(1)相談援助件数

①初回相談件数 (単位:件)

②継続相談・支援 (単位:件)

(2)後見人サポート①リーガルサポートとの交流会

<日 時> 平成30年7月17日(火)午後3時30分~4時30分<場 所> クリエイトホール第5学習室<参加者> 10名 

②専門職後見人交流会<日 時> 平成30年7月26日(木)午後6時30分~8時30分 <場 所> クリエイトホール第7学習室<参加者> 18名

③親族後見人等交流会<日 時> 平成30年10月30日(火)午前10時~12時 <場 所> クリエイトホール第7学習室<参加者> 4名 <内 容> 情報交換 アドバイザー 北村 将郎 弁護士

<日 時> 平成31年3月26日(火)午前10時~11時20分 <場 所> クリエイトホール第5学習室<参加者> 5名 <内 容> 情報交換 アドバイザー 北村 将郎 弁護士

0平成30年度

20平成29年度

合計その他精神知的高齢

41111平成30年度合計その他精神知的高齢

年間

実施状況期日

411

1033482042平成29年度

(3)市民後見人への支援1)市民後見人(社会貢献型後見人)の育成・活用①市民後見人候補者として36名登録 うち17名が実習活動中②市民後見人受任検討会

第1回 平成30年6月6日(水) 2件検討第2回 平成30年7月19日(木) 1件検討第3回 平成31年2月14日(木) 1件検討平成30年度の市民後見人の受任件数は3件。

③市民後見人(社会貢献型後見人)連絡会第1回  <日時> 平成30年7月10日(火)午後2時~4時    <場所> クリエイトホール第1学習室

<参加者> 12名

第2回 <日時> 平成30年12月14日(金)午後1時30分~3時30分<場所> ボランティアセンター大会議室<参加者> 19名<内容> 事務連絡・意見交換

第3回 <日時> 平成31年3月15日(金)午後2時~4時<場所> クリエイトホール第2学習室<参加者> 24名<内容> 活動報告・事務連絡

2)市民後見人養成事業①市民後見人養成説明会

<場 所> ①市役所701会議室        ②市役所804会議室<参加者> ①29名  ②17名

②市民後見人養成基礎講習会 (5日間26時間)<日 程> 平成30年11月13日・20日・22日・27日、12月6日<場 所> クリエイトホール第2学習室<参加者> 講習会修了者16名  *多摩市社会福祉協議会より推薦された3名も受講し修了している。

③市民後見人候補者登録面接<日 程> 平成31年2月7日(木)<場 所> ボランティアセンター大会議室<参加者> 11名を面接し、8名登録  

④市民後見人候補者実習活動説明会<日 程> 平成31年3月15日(金)<場 所> クリエイトホール第1学習室<参加者> 5名 

②平成30年10月12日(金)1回目 午前10時~・2回目 午後1時30分~

①平成30年10月10日(水)1回目 午前10時~・2回目 午後1時30分~<日 時> 

実施状況期日

年 間

<内容>講義「後見業務のアドバイス」 北村将郎弁護士・グループワーク

3. 地域ネットワークの活用(1)専門職との連携

①多摩地区自治体と社協と弁護士会の懇談会<日時> 平成30年7月11日(水)<場所>東京三弁護士会多摩支部ひまわりホール

②ぱあとなあ東京多摩西ブロックとの意見交換会<日時> 平成31年1月19日(土)<場所>たましんRISURUホール

③多摩地域における成年後見制度利用促進基本計画に関する連絡会<日時>第1回 平成30年11月28日(水)     第2回 平成31年2月25日(月)<場所>東京三弁護士会多摩支部ひまわりホール

④家事関係機関と東京家庭裁判所との連絡会<日時>平成31年2月12日(火)<場所>東京家庭裁判所本庁

(2)高齢者あんしん相談センター関係①高齢者あんしん相談センター元八王子 多職種相談会(LEAF)

<場所>高齢者あんしん相談センター元八王子会議室 <日時>平成30年5月18日(金)午後3時30分~4時30分<参加者>11名<日時>平成30年7月20日(金)午後3時30分~4時30分<参加者>10名<日時>平成30年9月21日(金)午後3時30分~4時30分<参加者>14名<日時>平成30年11月16日(金)午後3時30分~4時30分<参加者>8名

②高齢者あんしん相談センター堀之内  地域ケア会議<日時>平成31年2月19日(火)午前10時~11時30分<場所>由木中央市民センター 会議室<参加者>11名

③高齢者あんしん相談センター片倉  地域ケア会議<日時>平成31年3月6日(水)午後2時~4時30分<場所>由井市民センター 調理室<参加者>52名

4. 法人後見監督

市民後見人への相談援助件数 (単位:件)

種別: 市委託事業 今年度経費:       円内訳: 受託 円

円前年度経費: 円

24,349,000

24,198,000780,000

36417196140平成29年度22704121165平成30年度

期日 実施状況

年 間

合計

自主23,569,000

 平成30年度は市民後見人が3名が受任し、被後見人の死去によりが3名業務終了している。 平成30年度3月末現在は市民後見人は7名(被後見人8名)の後見監督業務を行っている。

高齢 知的 精神 その他

12. 学童保育所の管理運営に関する事業

(1) 学童保育所の管理運営

 家庭の都合で放課後帰宅しても適切な保護が受けられない児童に対して、家庭に代わり保護し、児童と保護者が安心できる居場所を提供した。 異年齢収台で行う様々な活動を通じて、児童が健全に成長するよう保育を実施した。

・夏季休業中の待機児童受け入れの実施

 希望した場合、8月の1ヶ月間、受け入れを実施した。

・学童保育所交流事業の実施・開催日

9月15日~10月14日

※保護者等含む

児童数

   施設名/児童在籍数(人) (3月1日現在)

・延長保育実施時間:①通常期・土曜日・三季休業期間共通 18:30~19:30②通常期土曜日 8:00~8:30③三季休業期   8:00~8:30

(単位:人)平成30年度 平成29年度 平成28年度 平成27年度 平成26年度

延べ利用者数 55,883 53,656 50,996 56,494 54,703

船田小/82 台町/124 別所/70 久保山①/66 第十小/180

合計 2,987名    (うち要介助児童 31名)

北野/120 寺田①/31 松が谷/64 千人町①/77 長池①/67 八木町/81

由木/99 寺田②/68 館ヶ丘/32 千人町③/54 長池②/60 由木西小/12

片倉台/58 高嶺小/72長房/45 浅川/113 秋葉台①/58 南大沢/67 久保山③/35 加住小/52

大和田小/98 由井/90秋葉台③/34 清水小/105 まつぎ/90 七国小①/101

中野/49 寺町/118 宮上/64 南大沢西/24 下柚木/61 七国小③/34

ドッジボール決勝大会中止  〃 (相撲) 983 1,118 1,172 1,186

34(38箇所)

2,987 2,893 2,859 2,912 2,764

内容 実施状況

34施設(41箇所)を受託運営

平成30年度 平成29年度 平成28年度 平成27年度 平成26年度

施設数

元八王子/93 上壱分方/100

(単位:人)平成30年度 平成29年度 平成28年度

 目的に、統一交流行事「八王子社協がくどうキャンプ村2017」を実施した。また全施設 参加の交流行事としてすもう大会、ドッジボール大会を実施した。

  (ドッジボール大会) 参加児童数(キャンプ) 763 726 505 697

33(38箇所) 34(38箇所)

期日 実施状況

4月 ・施設数34学童保育所(41か所)にてスタート。

7月 ・期末モニタリング(平成29年度分)⇒A評価を受ける。

8月(単位:人)

平成30年度 平成29年度 平成28年度 平成27年度 平成26年度

 子育て支援政策のサポート事業の一環として、入所待機児童の発生している学童保育 所を対象に、夏季休業中長期欠席児童数分の人員を入所待機児童の中から保護者が

  学童保育所を利用している3年生以上の児童を対象に、キャンプを通じて初めて出会 う仲間たちと交流することによって、他者に対する信頼感や協力する心を育てることを

6月2日~6月23日(すもう大会)

8月20日~8月24日(キャンプ)

・延長保育の実施:  保護者の要望に基づき学童保育所で延長保育を実施した。

18 27 47 36受け入れ児童数 19

平成26年度平成27年度

659

秋葉台②/70 石川/70

663〃(ドッジボール大会) 1,688 1,717 2,213 2,113 2,004

34(41箇所) 34(41箇所)

種別: 指定管理 円円

(2) 放課後子ども教室の管理運営 

放課後及び夏休み等に小学校内の施設を利用し、子どもたちに安全で安心な居場所を提供する。

種別: 委託事業 円円

(3) 学童保育所待機児童の居場所対策事業

種別: 委託事業 円円

長池小放課後子ども教室 (週5回、雨天時は教室利用)

上壱分方小放課後子ども教室 (週5回、雨天時は教室利用)

4月秋葉台学童保育所サテライトを開始平成31年度から秋葉台学童保育所第4クラブが開設することに伴い、30年度末で秋葉台学童保育所サテライトは終了

(1) 使用場所の状況確認や備品等の整備、安全確認(2) 利用希望児童の見守り、事故対応、下校指導(3) 関係書類の作成及び提出(4) 委託料会計管理

4,082,266

内容

対象児童:平成30年4月1日時点で10名以上の待機児童が発生した学童保育所        となった低学年児童実施日時:週5回(月~金)12月29日~1月3日を除く       放課後から午後5時。夏休み等は午前8時30分から午後5時

今年度経費:

内容 実施状況・ 入所児童、保護者、指導員等のメンタルヘルス相談、保健衛生指導を目的に、学童保育管理アドバイザーとしてお茶の水女子大学大学院青木紀久代准教授(臨床心理士)と、学童保育相談員2名(臨床心理士)を継続雇用し、保育内容の向上に努めた。隔月刊の「学童保育相談員だより」の発行、新年度入所説明会に合わせて「新入生保護者向けおたより」の発行、障がいのある児童に関しての巡回相談を行った。また、ケースカンファレンスのスキルアップを目的にした保育実践研修には他事業者の学童保育指導員にもオブザーバー参加をつのり、充実した取組みが行われた。

管理アドバイザー制度

期日 実施状況

995,088,509

八王子市の負託に応え地域団体で実施が困難な地域の放課後子ども教室事業の管理運営を受託し、地域団体と協働しながら子どもたちが安心して遊び、学ぶことができる居場所を提供し、地域福祉の向上に寄与した。

期日 実施状況

4月

松木小放課後子ども教室 (週5回、雨天中止)

内容

対象児童:小学校1年生~6年生実施回数:週5回(月~金)12月29日~1月3日を除く(1) 遊びの場、学びの場として実施(安全管理員が見守りを実施)(2) 利用児童の登録、傷害保険料の徴収、保険の申込み、保険適用の場合の申請(3) 利用児童の名簿作成(4) 学校や地域関係団体との連絡調整

5,175,3005,079,149

学童保育所に入所できず待機登録となった児童を対象に、小学校の特別教室等を放課後の居場所として提供し、利用児童の安全管理を実施した。

998,287,455今年度経費:

前年度経費:

今年度経費:

前年度経費:

由井第三小放課後子ども教室 (週5回、雨天時は中止)

前年度経費: 14,552,728

13. 公益事業に関する事業

(1) 恩方老人憩の家の管理運営

高齢者の福祉増進を図るため、会議室、講習室、娯楽室等の貸出と図書室、浴室、電位治療器、マッサージ機等を提供した。また、市民を対象に教室・行事等を開催した。

高齢者(60歳以上)施設 ・利用者数(実績延べ)

 ・貸出、提供日時

・健康相談看護師による健康等の相談を行った。実施日:毎月第1水曜日 利用者数(実績延べ):122名

・教室参加者数(実績延べ):1,373名 (単位:人)

・自主事業(講座・行事)・講座

・参加者(実績延べ):169名・開 催 日 6月26日、7月3・10・17・24日

9月25日、10月2・9・16・23日2月5・12・19・26日、3月5日

・参加者(実績延べ):60名・開催日 10月30・31日、11月1日

1月29・30・31日知って得する講座 ・参加者     :25名

・開催日    11月24日(金)11月14日(水)

・文化祭

◎入館者数(2日間延べ人数) : 433名・開催日

・作品展教室+サークル  計58名

・演芸発表教室+サークル+個人  計137名

・行事7月5日(木)

来福バザー 11月30日(金)

・(自主)火災避難訓練:5月23日(水)・3施設合同防災訓練:3月4日(月)

種別: 指定管理 円円

今年度経費:

11月9日(金)・10日(土)

「口腔ケアから始まる健康づくり」

開催日 実施状況

10,500,00010,500,000

浴室 毎週水・木・金曜日

いきいき体操 健康体操

講座名 実施状況

294

書道 初級ウクレレ 将棋入門

電位治療器、マッサージ 毎日 午前9時から午後4時まで

前年度経費:

参加者数(実績延べ) 284

毎日

カラオケ、囲碁、将棋 毎週水・木・金曜日 午前9時から午後4時まで

午前9時から午後4時まで個人利

高齢者のためのパソコン塾

午前11時から午後3時まで

336

期日 実施状況

年間

(単位:人)平成30年度 平成29年度

個人利用者数 7,216 7,015団体利用者数 4,547 4,590

合計 11,763 11,605

団体利用

参加施設 : 恩方事務所、高齢者あんしん相談センター恩方、恩方老人憩の家

314 145

タブレット(iPad)入門講座

憩の家七夕まつり 「ウクレレと共にフラダンスの集い」

(2) 長房ふれあい館の管理運営

市民相互の親睦と高齢者の福祉増進を図るため、会議室、集会室、娯楽室等の貸出と、浴室、電位治療器、マッサージ機等を提供した。また、市民を対象に教室・行事等を開催した。

高齢者(60歳以上)施設(無料)  ・利用者数(実績延べ)

  ・団体利用件数(実績延べ)

  ・貸出、提供日時

一般利用(有料)  ・利用者数(実績延べ)

  ・利用件数(実績延べ)

  ・貸出、提供日時

  ・自主事業(教室・行事・作品展)・教室参加者数(実績延べ)  : 名 (単位:人)

・文化祭

・作品展(20日・21日)・開催日

・場所・体験コーナー(20日)

来客数:70名吹き矢・そば打ち教室

・イベント・講座

カラオケ大会  8月8日(水)健康講座(生活習慣病) 11月27日(火)

・作品展 (全6回)

種別: 指定管理 円円

団体利用  集会施設 毎日

フォーク初級 フラダンス(月) 健康体操 フラダンス(水) 英会話 フォーク中級

午前9時から午後9時30分まで団体利用  娯楽施設の

空き部屋(浴室を除く)毎日(水・木・金曜日の和室・娯楽室除く)

午前9時から午後9時30分まで

(単位:人)

平成30年度 平成29年度(単位:件)

平成30年度 平成29年度

期日 実施状況

カラオケ、囲碁、将棋 毎週水・木・金曜日

年間

28,560

団体利用 毎日 午前9時から午後4時まで

個人利用

団体利用者数 10,637

47,338 49,263

団体利用件数

浴室 毎週水・木・金曜日 午前11時から午後3時まで

開催日・場所 実施状況

会議室・ロビー (作品展)

午前9時から午後4時まで電位治療器、マッサージ 毎日 午前9時から午後4時まで

・演芸発表(21日)

701

利用者数

523 229

観客数:558名  参加団体:27団体(出演者数228名)

10月20日(土)・21日(日)

団体利用件数 1,713 1,696

(単位:人)平成30年度 平成29年

個人利用者数 31,353

合計 39,197 42,066

平成30年度 平成29年度

10,713

今年度経費:

前年度経費:

3,436

『ザ・クラスメイツ』と歌おう等 全10回 (4・5・6・7・9・11・12・1・2・3月 開催)

ロビーを無料で提供した。

多目的室3・創作室(体験コーナー)

31,000,00031,000,000

多目的室1・2 (演芸発表)

参加者数(実績延

3,056 3,186

市内在住・在勤・在学の個人、および団体に作品を発表する場として

700

観覧者数:725名  参加団体:15団体+3個人(出展点数348点)

680 603

14. 収益事業に関する事業

(1) 自動販売機の設置

公共施設等に自動販売機を設置し、その収益を障がい者福祉団体や福祉イベントへ助成するともに、自主財源として福祉事業の経費に資することを目的に実施した。

・設置台数、収益金額

・設置場所:

・助成金額:          円円第34回福祉まつり助成金 円

円円

(2) 証明写真機の設置

自主財源の確保に努めた。

・設置台数、収益金額

年間平成30年度 平成29年度

設置台数(台) 2 21,477,196手数料収入(円)1,371,776

実施状況

15,632,800

第35回ふれあい運動会助成金

八王子市役所本庁舎(6台)、八王子市役所職員会館(2台)富士森体育館(3台)、富士森体育館分館(2台)、富士森テニスコート(3台)八王子駅北口地下駐車場(4台)、市民球場(2台)、長房ふれあい館(1台)八王子市営霊園(3台)、八王子市保健所(1台)恩方老人憩の家(1台)ケアホームいろどり(民有地 1台)ウイングス(民有地 1台)市内建設現場(2台)

八王子市役所本庁舎および八王子駅南口総合事務所に証明写真機を設置し、市民の利便を図るとともに、

期日

1,200,000400,000

第41回手作り作品展助成金

期日 実施状況

年間

平成30年度 平成29年度

設置台数(台) 32 32

400,000

手数料収入(円) 15,583,964

2,000,000

15. 共同募金に関する事業

(1) 赤い羽根共同募金運動

共同募金八王子地区協力会として共同募金運動地区募金を取りまとめ、東京都共同募金会へ送金した。

10 月 1 日 (月)~

12 月 31 日 (月)

街頭募金: 10月1日 JR八王子駅(協力団体:クレヨンハウス)

(2) 赤い羽根共同募金地域配分

・申請受付締切

・推せん委員会開催

・募金会への推せん日

(3) 歳末たすけあい運動

・収入 (単位:円)

・運動期間12 月 1 日~

3 月 末 日 現在

・支出

1,135,451事業費(バザー経費等)785,233事務費

(単位:円)

9,862,549合計

一般市民・団体等募金

0いちょうまつりバザー売上金1,715,093歳末たすけあいバザー売上金

1,068,679はちおうじ福祉歌踊まつり71,025福祉まつり等売上金

実施状況期日

54.0%達成率(%)5,639,141達成額(円)

平成29年度10,440,000目標額(円)

平成30年度

53平成29年度

57.0%5,951,691

10,440,000

実施状況

八王子市シニアクラブ連合会、八王子市民生委員児童委員協議会等協力団体: 町会・自治会・管理組合、市内ライオンズクラブ、ロータリークラブ

共同募金八王子地区協力会の共同募金配分推せん委員会において、地域配分(B配分)の申請を受け付け、東京都共同募金会へ推せんを行った。

期日

48受付団体数11月16日平成30年度

3,840,0006,605,000

実施状況

共同募金の一環として、「つながり ささえあう みんなの地域づくり」をスローガンに、歳末たすけあい運動を実施した。町会・自治会・管理組合、シニアクラブ、民生委員等の支援による募金及び大型店舗の募金箱に寄せられた募金を東京都共同募金会へ送金した。

期日

1月21日3,860,000配分決定額

2,481,817町会・自治会・管理組合募金平成30年度

3,860,000配分推せん額1月15日6,847,700配分申請額

2,079,893

59,5500

764,8141,091,000

97,680

2,799,378平成29年度

3,840,000

671,4042,186,460

0883,438

50,850

106,8081,790,266

756,715

9,546,104

シニアクラブ関係募金

街頭募金市内大型店舗募金箱募金

9,128,766合計繰越金

7,941,865東京都共同募金会納入金

・開催日 ・第5回はちおうじ福祉歌踊まつり7 月 7 日(土)

・場所いちょうホール小ホール 出場組数:163組(カラオケ136組、踊り27組)

・開催日 ・第47回歳末たすけあいバザー11 月 3 日 (木)

・場所 八王子繊維貿易館

・開催日 各まつり等に出店し、純益金は歳末たすけあい募金に繰り入れた。

5 月 20 日 (日) ・福祉まつり 富士森公園 円

10 月 14 日 (日) ・どんぐりフェス 片倉つどいの森公園 円

11 月 12 日 (月) ・道の駅出店 道の駅八王子滝山          円~ 14 日 (水)

11 月 30 日 (金) ・恩方老人憩の家来福バザー 恩方老人憩の家         円

・いちょうまつりバザー(開催せず)

純益金:

純益金:

期日

社協歳末たすけあいバザー実行委員会が中心となり民生・児童委員協議会の協力のもと、商店会連合会や老人クラブ、町会・自治会、ロータリークラブ・ライオンズクラブ゙等や多くの市民の方々から寄付物品を募り開催した。純益金は全額歳末たすけあい募金に繰り入れた。

純益金:

純益金:

実施状況

はちおうじ福祉歌踊まつり実行委員会が中心となって出場者を募り、開催した。当日は実行委員のほか多くのボランティアの協力により、運営された。参加費、協賛広告費等から経費を差し引いた純益金は、全額歳末たすけあい募金に繰り入れた。

471,656純益金:

1,176,665純益金:

6,355

3,610

48,460

12,600

16. その他の事業

(1) 実習生の受け入れ

福祉活動の推進に必要な人材の養成及び確保を図るため、社会福祉士を目指す学生の国家資格取得にむけた実習を受け入れ、実習についてのプログラムを作成し指導を行った。

・受入機関8 月 2 日 (木)

NHK学園

9 月 3 日 (月) ・受入人数6 名

今年度手数料収入:       円前年度手数料収入: 円

期日 実施状況

305,000214,000

法政大学 現代福祉学部創価大学 文学部首都大学東京 都市教養学部