30
平成31年度 事 業 概 要 国土交通省 近畿地方整備局 兵庫国道事務所

事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

平成31年度

事 業 概 要

国土交通省 近畿地方整備局

兵庫国道事務所

Page 2: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

目 次

Ⅰ 事務所の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

Ⅱ 改築事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

Ⅲ 国道43号の沿道環境改善に向けた取り組み・・・12

Ⅳ 無電柱化推進事業・・・・・・・・・・・・・・・15

Ⅴ 道路管理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16

Ⅵ 交通安全対策事業・・・・・・・・・・・・・・・23

Ⅶ 土木営繕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26

Ⅷ 事業箇所一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・27

Page 3: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 1 -

Ⅰ 事務所の概要

①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。

国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

局で初めての国道管理事務所として、神戸市生田区(現中

央区)相生町5丁目に開設。

合わせて明石、洲本維持出張所を設置、また姫路工事事務

所(現姫路河川国道事務所)所管の神戸、姫路、山崎出張

所が所管換えとなる。

5月/国道175号(明石市~黒田庄町)の管理を兵庫県から引

継ぐ。

昭和43年 4月/事務所を神戸市葺合区(現中央区)吾妻通3丁目に移転。

国道43号の管理を第二阪神国道工事事務所から引継ぐと

共に、西宮維持出張所を設置。

6月/国道175号(黒田庄町~山南町)の管理を兵庫県から引

継ぐ。

昭和44年 4月/管理課を廃止し、管理第一課、管理第二課を設置。

昭和45年 4月/国道171号の管理を第二阪神国道工事事務所から引継ぐ。

昭和48年 4月/調査課、用地課を設置。

昭和50年 4月/国道2号の一部(加古川バイパス以西)と国道29号を姫

路工事事務所(現姫路河川国道事務所)に管理移管。合わ

せて、姫路、山崎維持出張所を同事務所へ移管。

昭和52年 4月/交通対策課を設置。

昭和57年 4月/国道176号(宝塚市~西宮市)の管理を兵庫県から引継

ぐ。

昭和58年 4月/共同溝課を設置。

昭和60年 4月/庶務課を総務課に名称変更。

昭和61年10月/国道2号「浜手バイパス」の管理を阪神国道工事事務所よ

り引継ぐ。

昭和63年 4月/国道176号(西宮市)の管理を兵庫県から引継ぐ。

平成 3年 4月/用地課を廃止し、用地第一課、用地第二課を設置。

平成 5年 1月/事務所を神戸市中央区吾妻通3丁目から現在の中央区波止

場町に移転。

平成 5年 4月/公園計画業務に着手し、国営明石海峡公園の事業化。

平成 6年10月/公園課を設置。

平成 7年 4月/阪神・淡路大震災による被災復旧のため震災復旧対策室を

設置。

国営明石海峡公園工事事務所(現国営明石海峡公園事務所)

に公園業務を引継ぐ。公園課を廃止。

7月/震災復旧対策室に復興工務課、復興工事課、復興調査課を

設置。

平成 9年 4月/電気通信課を設置。

平成10年 3月/震災復旧対策室、復興工務課、復興工事課、復興調査課を

廃止。

4月/国道2号「神戸西バイパス」の管理を阪神国道工事事務所

より引継ぐ。

平成11年 4月/国道175号(氷上町)の管理を兵庫県から引継ぐ。

平成13年 1月/国土交通省近畿地方整備局兵庫国道工事事務所に組織改称。

平成15年 4月/兵庫国道事務所に名称変更。

平成17年 4月/国道483号春日和田山道路(氷上 IC~春日 IC)2車線暫

定供用し、管理を豊岡河川国道事務所に引継ぐ。

平成18年 4月/国道483号春日和田山道路(遠阪トンネル有料道路~氷

上 IC)2車線暫定供用し、管理を豊岡河川国道事務所に引

継ぐ。

平成19年 4月/計画課を設置。

平成20年 4月/共同溝課、機械課、電気通信課を廃止し、品質確保課、道

路工事調整課、防災情報課を設置。

平成22年 4月/阪神国道事務所廃止に伴い、国道2号「神戸西バイパス」、

国道176号「名塩道路」の事業を引継ぐ。

工務課を廃止し、工務第一課、工務第二課を設置。

平成23年 3月/道路工事調整課を廃止。

平成24年 4月/用地第二課を廃止し、用地第一課を用地課に名称変更。

平成27年 4月/調査課、交通対策課を廃止。

②兵庫国道事務所の管理区間

神戸 洲本 西宮 明石

起 大阪市西淀川区佃

(出張所の管理境界)神戸市・明石市境

終 神戸市西区玉津町小山

起 神戸市中央区浜辺通

終 神戸市中央区東川崎町

起 神戸市垂水区小束山

終 神戸市西区伊川谷町別府

起 神戸市西区櫨谷町菅野

終 神戸市西区櫨谷町菅野

起 明石市大蔵八幡町

終 明石市中崎

起 淡路市岩屋

終 南あわじ市福良

起 淡路市岩屋

終 淡路市岩屋

起 尼崎市東本町

終 神戸市灘区岩屋南町

起 池田市豊島南町

終 西宮市和上町

起 神戸市西区玉津町小山

終 丹波市氷上町横田

起 神戸市西区神出町田井

終 神戸市西区神出町北

起 西宮市山口町下山口

終 宝塚市栄町

起 西宮市塩瀬町名塩

終 西宮市塩瀬町名塩

路線名 管 理 区 間 延長(km)担当出張所

備 考

2

52.5 44.7 7.8

神戸西バイパス

4.8

神戸浜手バイパス

2.8 2.8

4.8

1.1 1.1

28

2.4

53.1 53.1

1.0

2.42号と重複

14.3km

43 20.2 20.2

岩屋改良 1.0

171 11.6 11.62号と重複

14.2km

175

59.1 59.12号と重複

3.6km

神出バイパス

4.2 4.2

176

12.3 12.3

名塩道路(BP区間)

1.7 1.7尼子谷地区

木之元地区

1工区

合  計 226.9 47.5 54.2 45.8 79.4

Page 4: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 2 -

③事務所の組織

(平成31年4月現在)

専 門 官

明 石 維 持 出 張 所 管 理 第 一 係

国道2号、28号、175号の維持管理 管 理 第 二 係

管 理 第 三 係

国道43号、171号、176号の維持管理 管 理 第 三 係

管 理 第 一 係

洲 本 維 持 出 張 所 管 理 第 二 係

国道28号の維持管理 管 理 第 三 係

管 理 第 一 係神 戸 維 持 出 張 所

管 理 第 二 係国道2号の維持管理

管 理 第 一 係

西 宮 維 持 出 張 所 管 理 第 二 係

機 械 係

指 導 員

防 災 情 報 係防 災 情 報 課

専 門 員災害関係情報の収集

電気通信設備の整備・保安

専 門 職

維 持 係管 理 第 二 課

修 繕 係道路の維持・修繕・緑化・機械設備・建設機械

の整備

道路工事の調整、交通安全施設の整備

保 全 企 画 係

交 通 対 策 係

技 術 審 査 第 二 係

技 術 審 査 第 三 係

指 導 員

専 門 官

専 門 職管 理 第 一 課

管 理 係道路の占用・乗り入れ・境界明示・特殊車両の

通行許可 特 殊 車 両 係

工事の品質確保、入札及び契約の技術的審査副

(

)

(技

事務所長

企 画 係

計 画 課 調 査 係

道路の計画、調査、環境対策 環 境 対 策 係

専 門 職品 質 確 保 課

技 術 審 査 第 一 係

土木営繕工事の設計・積算 施 設 第 二 係

(

)

(

)

専 門 官

専 門 職

工 務 第 一 課 設 計 係

道路工事・共同溝工事の設計・積算 専 門 員

専 門 官

工 務 第 二 課 施 設 第 一 係

用 地 課 用 地 第 一 係

土地・物件などの買収・補償 用 地 第 二 係

専 門 職

工 務 係

経 理 課 経 理 係

契約事務・物品購入・歳入 契 約 係

専 門 員

専 門 官

専 門 職

総 務 課 総 務 係

所内の事務一般

専 門 官

Page 5: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 3 -

④事業箇所図

Page 6: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 4 -

Ⅱ 改築事業

国道175号

国道175号は、昭和42年度から

の調査に基づき、4車線化の整備を図

る事業を行っています。

明石市から神戸市西区平野町常つね

本もと

では現道拡幅により4車線化し、神戸

市西区神出か ん で

町ちょう

小束こ そ く

野の

~西脇市下戸し も と

田だ

の間(バイパス部)を4車線供用しま

した。

残る事業区間においても現在、4車

線化事業を推進しています。

東播丹波連絡道路

東播とうばん

丹波た ん ば

連絡道路は、播磨地域と丹

波地域の連携を強化するとともに中国

縦貫自動車道、北近畿豊岡自動車道と

一体となって広域交流を促進する延長

約30kmの地域高規格道路です。

西脇北バイパスは、東播丹波連絡道

路の一部を形成し、国道175号の東

播磨内陸部と丹波地域間及び西脇市な

どから中国縦貫自動車滝野社たきのやしろ

ICへの

アクセス向上、西脇市内の国道175

号交通混雑の緩和、交通安全の確保な

どを目的とした道路です。

Page 7: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 5 -

西脇北バイパス

【西脇北バイパス 5.2km】

西脇北バイパスは、西脇市下戸し も と

田だ

から同市黒田庄町大伏くろだしょうちょうおおふし

に至る延長5.2kmのバイ

パス事業です。平成9年度に事業化し、平成12年度から用地着手、平成18年度に工

事着手をしました。

平成31年度は、下戸し も と

田だ

地区他調査、埋蔵文化財調査、上戸か み と

田だ

地区用地取得、津つ

万ま

区改良工事、津つ

万ま

地区橋梁上部工事、下戸し も と

田だ

地区橋梁下部工事、津つ

万ま

井い

トンネル設備工

事、寺内てらうち

地区他舗装工事を推進します。

事業経緯

平成 9年度平成10年 6月平成10年 6月平成10年 7月

事業化環境影響評価手続き完了地域高規格道路に指定都市計画決定 

地域高規格道路の整備区間に指定用地着手工事着手

平成10年12月平成12年度平成18年度

Page 8: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 6 -

神出バイパス

【神出バイパス 5.7km】

神出か ん で

バイパスは、神戸市西区平野町ひらのちょう

常本つねもと

の国道175号から分岐し、神出か ん で

町ちょう

小束こ そ く

野の

現国道へ接続する三木市境までの延長5.7kmのバイパス事業です。神戸市西区神出か ん で

町ちょう

域における交通混雑の緩和、交通安全の確保を目的として、昭和61年度に事業化を行

いました。平成5年度より工事に着手し、平成10年度までに田井た い

地区の延長0.9k

mを暫定2車供用、平成21年3月に小束こ そ く

野の

地区の延長0.9kmを完成4車供用、平

成25年3月に北きた

地区~小束こ そ く

野の

地区の延長2.2km、平成27年3月に田井た い

地区の延

長1.1kmを暫定2車供用しました。

平成31年度は、常本つねもと

地区他調査、常本つねもと

地区用地取得、常本つねもと

地区周辺整備工事を推進

します。

標準断面図[単位:mm]

25,000(完成)

3,000

3,000 6,500

11,750

750

1,500 7,000 7,000 1,500

1,500

3,0008,500 8,5002,000

(暫定)

区     間

構 造 規 格

設 計 速 度

延長・幅員

自:神戸市西区平野町常本

至:神戸市西区神出町小束野

第3種第1級

80km/h

延長5.7km ・ 幅員25.0m

つ ね もと

か ん で ち ょ う  こ そ く の

計画諸元ひ ら の ち ょ う

た い

こ そ く の

きた こ そ く の

た い

Page 9: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 7 -

国道28号

洲本バイパス 6.0km

洲本バイパスは、洲本市内の交通混雑の緩和及び交通安全の確保、神戸淡路鳴門自動

車道洲本ICへのアクセス強化などを目的として計画された延長6.0kmのバイパス

事業です。昭和60年度に事業化し、平成12年4月までに

3.6kmを供用しました。

平成31年度は、宇山う や ま

地区他調査、埋蔵文化財調査、宇山う や ま

地区用地取得、宇山う や ま

地区他改良工事を推進し、 炬たけの

口くち

トンネル

工事に着手します。

平成21年10月1日 8時 平成18年5月29日

①宇山~炬口間完成イメージ ②国道28号 洲本市炬口地区 南あわじ市行き渋滞状況

至:福良

至:岩屋

事業経緯

昭和57年度

昭和60年度

昭和63年度

平成元年度

平成10年度

平成12年度

都市計画決定

事業化

用地着手

工事着手

納地区(0.7㎞)供用開始

宇山~大野間(2.9㎞)

供用開始

おさめ

う や ま お お の

至 洲本インター前

洲本川洲本

バイ

パス 28

Page 10: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 8 -

国道2号

神戸西バイパス 専用部 12.5km 一般部 8.4km

神戸西バイパスは、神戸淡路鳴門自動車道の垂水た る み

ジャンクションから第二神明道路の石ヶ谷いしがだに

ジャンク

ションに至る延長12.5kmのバイパス事業です。

第二神明道路の交通混雑の緩和や本州四国連絡道路

の開通に伴う自動車交通需要への対処や西方向のア

クセス確保に対応することを目的とし、昭和63年

度に事業化を行いました。

平成10年4月に、垂水た る み

ジャンクションから永井な が い

谷だに

ジャンクションまでの専用部5.6kmを第二神

明道路北線として供用、併せて一般部の学園南IC

から都市計画道路永井な が い

谷だに

前開ぜんかい

線までの4.4kmを

供用しました。

平成30年3月には、永井な が い

谷だに

ジャンクションから

石ヶい し が

谷たに

ジャンクション(仮称)間において、公共事業

と有料道路事業との合併施行方式が導入されました。

平成31年度は、櫨はぜ

谷たに

地区他調査、埋蔵文化財調査、

櫨はぜ

谷たに

地区改良工事及び櫨はぜ

谷たに

地区橋梁下部工事を推進します。

計画諸元

構 造 規 格

設 計 速 度

延長 ・ 幅員

自:神戸市垂水区名谷町

至:明石市大久保町

専用部:第1種第3級

一般部:第3種第2級

専用部:80km/h

一般部:60km/h

専用部:延長12.5km 幅員22.0m

一般部:延長8.4km 幅員10.0m

区     間みょうだにみょうだに

お お く ぼ

標準断面図 土工部 橋梁部

事業経緯

昭和62年度 都市計画決定

昭和63年度 事業化

平成元年度 用地着手た る み な が い たに

平成 3年度 Ⅰ期区間(垂水JCT~永井谷JCT)工事着手

平成10年度 Ⅰ期区間開通な が い に い し が た に

平成11年度 Ⅱ期区間(永井谷JCT~石ヶ谷JCT)工事着手

あ か し こうみ せいしん

平成30年度 一般部 明石木見線~西神5号線開通

Page 11: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 9 -

計画諸元

構 造 規 格

設 計 速 度

延 長

幅 員

自:西宮市山口町山口

至:宝塚市栄町

第3種第2級及び第4種1級

60km/h

10.6km 

3種2級区間(両側歩道)

24.0m

3種2級区間(片側歩道)

21.0m

4種1級区間

24.0m

区     間やまぐちちょうやまぐち

さかえまち

国道176号

名塩道路 10.6km

名塩道路は、西宮市山口町やまぐちちょう

から宝塚市栄町さかえまち

に至る延

長約10.6kmの道路です。

国道176号における交通混雑の緩和、交通安全の

確保及び異常気象時の通行規制区間の解消を目的とし

て昭和60年度に事業化を行いました。

平成27年度末までに沿道の開発計画等と調整を図

りながら、約6.9km(暫定2車線改良済みを含む)

を供用したところです。

平成31年度は、茶ちゃ

園えん

地区他用地取得、茶ちゃ

園えん

地区他

改良工事、城山トンネル工事、生なま

瀬ぜ

地区橋梁下部工事、

茶園ちゃえん

地区他調査を推進します。

3種2級の区間(両側に歩道を設置する区間)

3種2級の区間(片側に歩道を設置する区間)

4種1級の区間

Page 12: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 10 -

〈沿道環境対策〉

■ 遮音壁「吸音板タイプ」 

■ 遮音壁 「吸音板+透光板タイプ」

■ 遮音壁「透光板タイプ」

■ 遮音壁の設置

■ 環境防災緑地

不燃化建物 歩道 歩側道緑地帯 環境防災緑地緑地帯中央分離帯

遮音壁 遮音壁

広域防災帯おおむね75m

  自動車からの騒音を低減

  緑化の推進、防災機能の向上

●基本型→国で管理をし、植栽を中心 とした整備を行います。

●利用型→沿道各市と管理協定を結 び、 住民の意見などを踏まえた整 備を行います。

基本型 利用型

兵庫43号環境整備

国道43号の沿道環境の改善のた

めに、遮音壁の設置、環境防災緑地

の整備を進めています。

遮音壁は、車道と緑地帯の間に設

ける高さ5mほどの壁ですが、遮音

壁の特徴と沿道の利用状況等に配慮

し、沿道住民の意見も踏まえ、「吸

音板」や「透光板」といった遮音壁

のタイプを決定しています。

環境防災緑地は、緑化による沿道環境の改善を進めるとともに、市街地大火災時にお

ける延焼防止、避難通路の確保など、阪神・淡路大震災の教訓を踏まえた兵庫県震災復

興計画の重要な施策のひとつである広域防災帯の確保にも寄与しています。

平成31年度は、引き続き用地取得、遮音壁の設計・設置、環境防災緑地の設計・整

備を実施します。

Page 13: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 11 -

名神湾岸連絡線

【名神湾岸連絡線 約3.0km】

名神湾岸連絡線は名神高速道路と阪神高速5号湾岸線を連絡し、阪神高速3号神戸

線と国道43号に集中している交通を阪神高速5号湾岸線に分散させることにより、

周辺地域の交通渋滞の解消や交通安全、沿道環境の改善を図ります。また、名神高速

道路と阪神港をスムーズに連絡し、物流ネットワークの形成を図ります。

これまでに計画段階評価を実施し、平成31年度は、環境影響評価の手続きとして

環境調査を推進します。また、平成31年3月に国がこれまで調査した結果をまとめ

たルート計画案を兵庫県へ手交し、今後、調査結果を参考に、兵庫県が西宮市と連携

して都市計画決定手続きに着手することになります。

標準横断図 (単位:m) 縦断図(イメージ)

E1

Page 14: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 12 -

Ⅲ 国道43号の沿道環境改善に向けた取り組み

国道43号は、阪神間を東西に結ぶ大動脈として社会・経済の基盤を支えています。

しかし、高度経済成長とともに飛躍的に増加した交通により、阪神間の沿道環境が

悪化しました。

そこで、遮音壁の設置、環境防災緑地の整備等を推進するとともに、5号湾岸線へ

の交通転換や大型車両の法令違反取締り等を関係機関と協力しながら実施しています。

【環境ロードプライシング】

国道43号周辺の沿道環境を改善するため、近畿地方整備局・阪神高速道路(株)が

協力し、阪神高速3号神戸線と阪神高速5号湾岸線において料金格差を設けることによ

り、3号神戸線から5号湾岸線への大型車交通の転換を進める「環境ロードプライシン

グ」を平成13年11月1日より試行的に実施しました。

平成21年4月には割引率を3割に拡充、平成22年3月には普通貨物車(車両総重

量8t未満)の他、マイクロバス等の対象車両を拡充(ETCコーポレートカード利用

かつ事前登録が必要)また対象区間も天保山までに拡大しました。

平成24年1月には距離料金導入に対応するため、新しい割引体系となりました。

平成29年6月には阪神高速道路の通行料金改定に伴い新料金となりました。

E1

Page 15: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 13 -

【国道43号通行ルール(兵庫県域)】

国道43号沿道の一層の環境改善のために、平成24年3月30日から『国道43号通

行ルール(兵庫県域)』の運用を開始しています。 当該通行ルールは、既存の通行に関する各種規制の周知徹底を図るとともに、歩道寄り

車線を「環境レーン」に設定し、大型車に中央寄り車線の通行を促すなど、沿道環境に配

慮した走行に取り組むことを目的としています。 併せて、国道43号沿道の大気情報をホームページでリアルタイムに提供する取り組み

を開始しており、高濃度の際には湾岸線の利用を促しています。

取 組 内 容

■既存の法・条例の遵守

○大型貨物自動車等の夜間22時~翌6時に

おける第3通行帯の通行

○ディーゼル自動車等運行規制

(兵庫県条例)

○黒煙を多量に発散する整備不良車、不正経由

使用車、過積載、許可のない特殊車両の公道

走行禁止

■沿道環境に配慮した走行のお願い

○歩道寄り車線を「環境レーン」とし、大型車

は6時~22時における中央寄り車線の通

○阪神高速5号湾岸線の利用

○ふんわりアクセルでゆっくり発進

対象区間:国道43号兵庫県域(尼崎市~神戸市灘区岩屋交差点)

現地広報横断幕 広報用パンフレット

路面表示

道路情報板による広報

Page 16: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 14 -

【尼崎地区ディーゼル車排ガスクリーンキャンペーン】

平成12年5月から、国土交通省(近畿地方整備局・近畿運輸局)および兵庫県警

察本部が連携して、道路の保全とディーゼル車排気微粒子の低減を図るため「尼崎地

区ディーゼル車排ガスクリーンキャンペーン」を実施しています。

キャンペーンの内容

●黒煙検査(近畿運輸局)

●特殊車両の取締り(近畿地方整備局)

●過積載車両の取締り(兵庫県警察本部)

【交通需要軽減キャンペーン】

国土交通省(近畿地方整備局・近畿

運輸局)・阪神高速道路(株)・兵庫

県警察本部が連携し、国道43号・阪

神高速3号神戸線沿道の大気環境改善

に向けて、阪神高速5号湾岸線へ迂回

を促す啓発活動として交通需要軽減キ

ャンペーンを実施しています。

平成31年度は平成32年2月1日

~2月28日の期間実施する予定です。

取 組 内 容

■広報媒体の活用

○道路情報板及び交通情報板

○交差点を中心に看板を設置

○事務所、出張所に垂れ幕等を設置

○道路交通情報通信システム(VICS)(兵庫県警)

○国道事務所道路情報テレホンサービス

○ミニFM放送局の協力放送(兵庫県警)

○道路情報ラジオ(阪神高速)

○ホームページ掲載

■トラック協会・商工会議所等へ協力依頼要請

○トラック事業者への迂回輸送の協力要請

○荷主への迂回輸送の協力要請

■チラシ等の配布

○ETCコーポレートカード利用料金請求書への同封(阪神高速)

○阪神高速道路パーキングエリアでの配布

○実施機関窓口での配布

○実施機関以外の窓口での配布

Page 17: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 15 -

国道2号明石桜町

電線共同溝 0.2km

国道2号東舞子電線共同溝 0.7km

国道2号垂水宮本電線共同溝 1.1km

国道2号垂水海岸通

電線共同溝 1.1km

国道2号須磨浦通5電線共同溝 0.7km

国道2号須磨浦通

電線共同溝 0.7km

国道43号芦屋電線共同溝 2.2km

国道43号灘大石

電線共同溝 1.2km

国道43号灘岩屋電線共同溝 1.0km

国道43号東灘御影電線共同溝 2.3km

国道43号東灘魚崎

電線共同溝 3.4km

国道171号伊丹寺本

電線共同溝 2.0km

国道176号西宮名塩

電線共同溝 1.6km

神戸市 芦屋市

西宮市

宝塚市

伊丹市

尼崎市

明石市

Ⅳ 無電柱化推進事業

無電柱化推進事業は、安全で快適な通行空間の確保、良好な景観、災害の防止、情報

通信ネットワークの信頼性の向上等に資することを目的として、道路の地下空間を活用

して電力線や通信線などをまとめて収容する電線共同溝の整備などにより、道路から電

柱を無くす事業です。

国道 2・43・171・176 号無電柱化推進事業

箇所名 事業規模 平成31年度予定事業内容

垂水海岸通電線共同溝 1.1km 調査設計

東灘御影電線共同溝 2.3km 調査設計

灘大石電線共同溝 1.2km 調査設計

灘岩屋電線共同溝 1.0km 調査設計

伊丹寺本電線共同溝 2.0km 調査設計

須磨浦通5電線共同溝 0.7km 調査設計、支障物移設

須磨浦通電線共同溝 0.7km 調査設計、本体工事、引込連系管路工事、連系設備工事

垂水宮本電線共同溝 1.1km 調査設計、支障物移設

東舞子電線共同溝 0.7km 調査設計、本体工事、引込連系管路工事、連系設備工事

明石桜町電線共同溝 0.2km 調査設計、本体工事、引込連系管路工事、連系設備工事

芦屋電線共同溝 2.2km 調査設計、支障物移設

東灘魚崎電線共同溝 3.4km 調査設計

西宮名塩電線共同溝 1.6km 調査設計

整備前 整備後

電線共同溝イメージ図

Page 18: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 16 -

Ⅴ 道路管理

暮らしを守る道路管理

○道路敷地の管理

道路として管理する範囲を示す道路区域を改築事業

等で決定もしくは変更したり、道路敷地と沿道の土地

との境界を明示することを通して、道路敷地の適正な

管理を行っています。

○ 道路に関する許認可事務

・道路の占用許可

電気、通信、ガス、上下水道などライフラインや看板(突き出し看板)などの、道

路に一定の工作物、物件又は施設を設け、継続して道路を使用する道路占用に対する

許認可事務を行っています。

・特殊車両の許認可

道路の構造を守り、交通の危険を防ぐため、道路を通行する車両の大きさや重さを

道路法により制限しています。その制限を越えるような「特殊車両」が道路を通行す

るための許認可事務を行っています。

・特殊車両の指導取締り

「特殊車両」が道路構造物へ多大な影響

を与えることから、車両計量所及び自動

計測装置を使用して、申請許可を得てい

ないなどの違反者に対する指導取締りを

行っています。

・請願工事の承認

道路管理者以外の人が、車の出入りや造成のための法面の埋め立て等、自らの目的

のため工事を行うには、道路管理者より「道路工事施工承認書」を受けなければなり

ません。そのような「請願工事」に係る許認可事務を行っています。

○道路機械設備の管理

○ 降雨時にアンダーパスや地下歩道に流入する雨水や地下湧水を排水するための道路排

水設備、共同溝内の環境を保全するための共同溝附帯設備など道路機能を維持するため

の機械設備の設置、維持管理を行っています。

Page 19: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 17 -

○ 道路の点検

兵庫国道事務所が管理する道路の交通安全と快適な走行を確保するため、路面の舗装、

道路構造物、共同溝や遮音壁、標識、照明などの道路施設の状態を定期的に点検調査を行

います。

○ 建設機械の整備

道路巡回に使用するパトロールカー、道路清掃に使用する側溝清掃車、排水管清掃車、

道路上での作業時に規制等の情報提供を行う標識車等の道路維持用建設機械や災害発生時

の現場対応を支援するための対策本部車や照明車等の災害対策用建設機械の保守管理を行

います。

橋梁の点検 歩道橋の点検

パトロールカー 側溝清掃車 排水管清掃車 標識車

対策本部車 照明車

Page 20: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 18 -

設置前 設置後

国道176号新明治橋

快適で安全なまちづくり

○ 維持作業

道路巡回や点検を通じて確認したデータを蓄積

するとともに、道路に異常があれば迅速に対応し、

日々の安全管理に努め、構造物、附属物の損傷、

老朽化などの機能低下に対処します。

○ 道路清掃・植栽管理

路面や排水施設、道路附属物の清掃、街路樹の

剪定や高木の伐採、法面の除草などにより、道路環境を安全、快適に保ちます。

○橋梁の耐震・補修工事

橋梁点検により補修が必要な橋梁について順次補修、塗替塗装を行っています。また

兵庫県南部地震と同程度の地震に対しても、重大な損傷を防止し緊急輸送道路としての

機能を確保するため、橋梁の耐震補強を進めるとともに、車両の大型化に対応した橋梁

の補強工事も実施しています。

落橋防止装置の設置

ポットホール補修

高木伐採 路面清掃

Page 21: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 19 -

○ 法面防災対策

豪雨、台風、地震などによる落石崩壊、土石流などが懸念される箇所で、道路防災点検

を実施しています。また、この防災点検に基づき、順次法面防災工事を実施しています。

○ ボランティア・サポート・プログラム(VSP)

国土交通省では清掃用具等の支給により、国道の清掃・美化活動に取り組むボランティ

ア活動を支援しています。兵庫国道事務所では現在、国道2号11団体、国道28号5団

体、国道43号9団体、国道171号2団体、国道175号6団体の計33団体とボラン

ティア・サポート・プログラムの実施に係る協定を締結しています。

落石崩壊点検の状況

国道43号

大石南町まちづくり協議会

国道28号

南あわじ市老人クラブ連合会緑支部

法面工事(国道175号丹波市氷上町)

Page 22: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 20 -

○道路情報の収集・提供

国土交通省では、社会資本の有効活用、効率的で高度な維持管理、効果的な災害対策を

行うため、これに必要な電気通信関係の施設整備、システム構築、維持管理を行っていま

す。

防災情報ネットワークとして、平常時はもちろん、災害時にも安定した通信を確保する

ため、①マイクロ波多重無線通信、②衛星通信、③移動通信、④光ファイバー通信網を総

合的に整備し、高度情報通信社会の実現にも重要な役割を果たしています。

道路管理用情報収集設備として、監視カメラ、気象観測装置などがあり、収集した情報

を道路情報板、トンネル警報板、道路情報ラジオなどで道路利用者に提供しています。

平成31年度は道路管理設備の維持管理として、受変電設備、非常用発動発電設備、多

重無線設備、光ファイバー通信設備、道路情報収集提供設備などの保守点検とトンネル照

明設備、トンネル非常警報設備、発動発電設備及び監視カメラの新設、更新を実施します。

Page 23: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 21 -

橋梁の長寿命化に向けた取り組み

兵庫国道事務所が管理する橋梁526箇所(2m以上)のうち、約52%が50年以上

前に建設されており、今後、疲労や劣化等の損傷が深刻になることが懸念されます。今後、

高齢化した道路施設が急増することを踏まえ、これまでのような損傷が深刻化してから行

う事後保全ではなく、定期的な点検により、早期に損傷を発見し、事故や架け替え、大規

模な修繕に至る前に対策を行う予防保全に転換し、ライフサイクルコストを縮減させつつ

橋梁の長寿命化を推進します。

平成31年度は、国道43号岩屋高架橋(神戸市)他、橋梁補修工事を実施します。

【建設後50年以上が経過する橋梁数の推移】

※H31.3.31 時点 兵庫国道事務所が管理する橋梁(526橋)を対象とする。

予防保全の例(塗装の補修)

塗装の防食機能の低下

錆が発生し、劣化が進行

塗装の塗替えを行い、防食機能を保持することにより、部材の劣化を防止し、橋の延命化を図ります。

Page 24: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 22 -

道路インフラにおける老朽化対策への取り組み

平成26年4月、国土交通省の専門部会から「道路の老朽化対策の本格実施に関する提

言」を受け、道路メンテナンスサイクルを回す仕組みを構築するために必要な地方公共団

体における三つの課題(人不足・技術力不足・予算不足)に対し、兵庫国道事務所や他の

国道事務所と兵庫県が連携して、支援方策の検討、活用・調整する『兵庫県道路メンテン

ナス会議』を設置しています。

<組織>

○以下の構成員により設置

・地方整備局(兵庫国道事務所 他2国道事務所)

・地方公共団体(兵庫県、神戸市、40市町)

・高速道路会社(NEXCO・阪神高速・本四高速・指定都市高速)

<役割>

○以下の役割を実施

1.道路施設の維持管理に係る意見調整・情報共有

2.道路施設の点検、修繕計画等の調整

3.道路施設の損傷事例や技術基準類等の共有

下部組織として、兵庫県跨道橋連絡会議や兵庫県道路鉄道連絡会議を設置。

<開催状況>

平成30年 7月20日 第11回兵庫県道路メンテナンス会議開催

平成30年11月30日 第4回兵庫県跨道橋連絡会議開催

平成30年 11月30日 第12回兵庫県道路メンテナンス会議拡大幹事会開催

平成31年 3月15日 第3回兵庫県道路鉄道連絡会議開催

平成31年 3月15日 第13回兵庫県道路メンテナンス会議開催

<その他取り組み>

一般住民の皆様に対し、老朽化対策のより一層の理解を得るため、平成29年7月から

市役所や道の駅等において、期間限定の老朽化パネル展示を実施しています。

メンテナンス会議 パネル展示

Page 25: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 23 -

Ⅵ 交通安全対策事業

事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)

国土交通省では、事業の透明性・効率性を一層高めるため、交通事故対策において、デ

ータや地域の声に基づいた「事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)」の取り組みを

進めています。

「事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)」は、県内で事故が多発する直轄国道を

対象に、事故の危険性の高い区間を選定し、重点的に対策を進めていくものです。

兵庫国道事務所、姫路河川国道事務所、豊岡河川国道事務所は、「事故ゼロプラン(事故

危険区間重点解消作戦)【兵庫県】」として県内の国が管理する国道から事故の危険性が高

い区間(事故危険区間)を選定しました。

今後は、これらの区間に対し、優先的、集中的に対策を実施していくことで効率的に交

通事故を減少させていくことを目指します。

【平成 31 年 4 月 1日時点】

兵庫県

兵庫国道事務所

事故危険区間数 208 128

交通事故重点対策事業・交通安全施設等整備事業(一種)

歩道の整備・バリアフリー化のほか、交差点やその付近における道路の改築のうち、車

道の拡幅・付加車線の設置等を実施します。

○歩道の整備

歩行者の安全な通行空間を確保するため、歩道の整備・拡幅等を実施します。

【平成31年度実施事業】

兵庫28号交通安全対策

仮屋か り や

地区歩道整備 延長 700m(兵庫県淡路あ わ じ

市)

兵庫175号交通安全対策

稲畑いなはた

地区歩道整備 延長 970m(兵庫県丹波た ん ば

市)

◆歩道整備の主な事例

国道28号 仮屋か り や

地区歩道整備

【事業の説明】国道28号仮屋か り や

地区は、小学生の通学に利用されていますが、歩道幅

員が狭く、通行しにくい状況でした。安全・安心な通行空間を形成する

ため、歩道の整備を実施します。

平成31年度は調査設計及び用地取得、工事を行う予定です。

Page 26: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 24 -

○交差点改良

交通事故の多い交差点において、交通事故の削減を目的に、交差点改良を実施します。

【平成31年度実施事業】

兵庫2号交通安全対策

生田川いくたがわ

交差点改良 1箇所(兵庫県神戸こ う べ

市)

明石駅前あかしえきまえ

交差点改良 1箇所(兵庫県明石あ か し

市)

兵庫28号交通安全対策

新潮橋北詰しんうしおばしきたづめ

交差点改良 1箇所(兵庫県洲本す も と

市)

◆交差点改良の主な事例

・国道2号 生田川いくたがわ

交差点改良

【事業の説明】国道2号生田川いくたがわ

交差点改良は、国道2号と阪神高速道路(新神戸トン

ネル、生田川ランプ)、市道が結節している平面交差点であり、右折位

置の間違いによる迷走・誤走・急停止が発生しやすいことに起因する追

突事故が発生している状況にあるため、カラー舗装及び案内標識の改善

による事故防止対策を実施します。

平成31年度は、工事を行う予定です。

【現況】 【現況】

【計画】

歩道拡幅(イメージ)

Page 27: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 25 -

交通事故重点対策事業・交通安全施設等整備事業(二種)

区画線、道路標識、防護柵、自転車走行空間整備等の設置に関する事業を実施します。

○区画線の整備 国道2号尼崎あまがさき

市 他

尼崎市内他において車線等を明示し交通の安全性向上と円滑化を図るために整備を

実施します。

○道路標識の整備 国道175号三木み き

市 他

三木み き

市内他において、視認性の高い高輝度道路標識及び高速道路ナンバリングの整備

を実施します。

○防護柵の整備 国道171号伊丹い た み

市 他

伊丹い た み

市内他において、防護柵の整備を実施します。

○自転車走行空間整備 国道28号明石あ か し

市 他

明石あ か し

市内他において、自転車走行空間整備を実施し

ます。

高速道路ナンバリング

Page 28: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 26 -

Ⅶ 土木営繕

兵庫国道事務所は、道路に関する事業のほかに、「土木営繕事業」と呼ばれる土木施設

に付帯する建物、それらを維持・管理するために必要な建物の新築・増改築・補修等に関

する事業を行っています。 それぞれの建物の予算要求、計画、設計、積算、監督及びメ

ンテナンスなど、その業務は多岐にわたっています。

兵庫国道事務所が受け持つ範囲

兵庫県

京都府

滋賀県

三重県

奈良県

大阪府

和歌山県

福井県

福知山河川国道事務所

九頭竜川ダム統合管理事務所

豊岡河川国道事務所

猪名川河川事務所

六甲砂防事務所

兵庫国道事務所

姫路河川国道事務所

足羽川ダム工事事務所

福井河川国道事務所

京都国道事務所

滋賀国道事務所

大戸川ダム工事事務所

琵琶湖河川事務所

国営明石海峡公園事務所

Page 29: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 27 -

■ 交通円滑化事業箇所

(km) (m) (km/h)

(4@3.5) 第1種 -

22.0 第3級 S63.2.5

(2@3.5) 第3種 -

10.0 第2級 S63.2.5

■ 地域連携推進事業箇所

(km) (m) (km/h)

国道28号 (2@3.25) (2@3.5) 第3種S54.12.13

洲本す も と

バイパス7.5 16

第2級S57.6.15

国道175号西脇にしわき

市(2@3.0) (4@3.5) 第3種

H8.10.15

西脇に し わ き

北き た

バイパス 黒田庄町く ろ だ し ょ うち ょ う

大伏お お ふし 6.5 19.5

第1級H10.7.31

(4@3.25) 第3種-

24 第2級S60.2.5

(4@3.25) 第3種-

7.5 21.0 第2級S60.2.5

(4@3.25) 第4種-

24.0 第1級S60.2.5

■ 交通事故重点対策事業箇所

(km) (m) (km/h)

(2@3.0) (4@3.5) 第3種 S55.3.31

7.0 25.0 第1級 S58.11.25

■ 沿道環境改善事業箇所

(km) (m) (km/h)

神戸こ う べ

市 (6@3.5) 第4種 -

灘なだ

区岩屋南町いわやみなみまち

50.0 第1級 S21.5.6

路線名 事業箇所名

起 終 点

現況幅員(m)

計 画ルート承認

事業化年 度

都計決定

着手年度

供用延長(31.4.1時点)

(自) (至)

延長 幅員

構造規格

設計速度

用地 工事

H3

5.6km4/4供用

神戸西こ う べ に し

バイパス 垂水た る み

区名谷町みょうだにちょう

- 8.4 605.5km

2/2供用

国道2号 神戸こ う べ

市明石あ か し

市大久保お お く ぼ

町ちょう

- 12.5 80

路線名 事業箇所名

起 終 点

現況幅員(m)

計 画ルート承認

事業化年 度

都計決定

S63 H元

着手年度

供用延長(31.4.1時点)

(自) (至)

延長 幅員

構造規格

設計速度

用地 工事

H元3.6km

2/2供用

西脇にしわき

市下戸田し も と だ

5.2 80 H9 H12 H18

洲本す も と

市炬口たけのくち

洲本す も と

市納おさめ

6.0 60 S60 S63

S61

5.3km4/4供用

名塩な じ お

道路 山口町山口やまぐちちょうやまぐち

1.6km2/4供用

国道176号 西宮にしのみや

市宝塚たからづか

市栄町さかえまち (2@3.25)

10.6 60

路線名 事業箇所名

起 終 点

現況幅員(m)

計 画ルート承認

事業化年 度

都計決定

S60 S61

着手年度

供用延長(31.4.1時点)

(自) (至)

延長 幅員

構造規格

設計速度

用地 工事

4.2km2/4供用

神出か ん で

バイパス 平野町ひ ら の ま ち

常本つ ね も と

神出町か んで ち ょ う

小束野こ そ く の

0.9km4/4供用

国道175号 神戸こ う べ

市西にし

区 神戸こ う べ

市西にし

区5.7 80 S61

路線名 事業箇所名

起 終 点

現況幅員(m)

計 画ルート承認

事業化年 度

都計決定

S61 H5

着手年度

供用延長(31.4.1時点)

(自) (至)

延長 幅員

構造規格

設計速度

用地 工事

H11 H11 43号環境整備国道43号

尼崎あまがさき

市東本町ひがしほんまち

20.2

(6@3.25)

概ね75

(都計は50)

60 H11

Ⅷ 事業箇所一覧

Page 30: 事 業 概 要...- 1 - Ⅰ 事務所の概要 ①事務所の沿革 昭和41年 4月/建設省近畿地方建設局兵庫国道工事事務所発足。 国道2号、28号、29号の維持管理のため近畿地方建設

- 28 -

国土交通省 近畿地方整備局 兵庫国道事務所

住所 着信先部署 業務内容 電話番号 FAX番号

事務所代表

総務課

経理課 契約事務、物品購入、歳入 (078)334-1601 (078)334-1613

用地課 土地・物件などの買収・補償 (078)334-1602 (078)334-1655

工務第一課 道路工事・共同溝工事の設計・積算 (078)334-1603 (078)334-1395

工務第二課 土木営繕工事の設計・積算 (078)334-1629 (078)334-1614

〒650-0042 計画課 道路の計画、調査、環境対策 (078)331-4498 (078)334-1622

神戸市中央区波止場町3-11 品質確保課工事の品質確保、入札及び契約の技術的審査

- (078)334-1612

管理第一課 道路の占用、乗り入れ、境界明示 (078)334-1610

(特殊車両係) 特殊車両の通行許可 (078)331-4484

管理第二課道路の維持・修繕・緑化、機械設備・建設機械の設備、道路工事の調整、交通安全施設の設備

(078)334-1605 (078)334-1633

防災情報課災害関係情報の収集電気通信設備の整備・保安

(078)331-4474 (078)334-1611

〒658-0015神戸市東灘区本山南町4-1-18

神戸維持出張所 国道2号の維持管理 (078)411-5132 (078)451-4729

〒663-8161西宮市甲子園春風町5-29

西宮維持出張所 国道43号、171号、176号の維持管理 (0798)35-6470 (0798)23-6674

〒656-0021洲本市塩屋2-1-57

洲本維持出張所 国道28号の維持管理 (0799)22-1680 (0799)22-4429

〒651-2132神戸市西区森友1-153

明石維持出張所 国道2号、28号、175号の維持管理 (078)928-5820 (078)921-0363

http://www.kkr.mlit.go.jp/hyogo/

(078)334-1630

所内の事務一般 (078)334-1600 (078)334-1998