広報 ��守谷駅周辺土地区画整理地内第 4 期宅地分譲価格決定 守谷市長選挙、期日前投票の投票立会人募集 小児・高齢者のインフルエンザ予防接種公費助成 情報ひろば 第 19 回青少年海外派遣事業 子育て支援情報 市民活動サロン アーカス情報 遺族基礎年金 MORIYA滞在記 生涯学習コーナー みんなのひろば フォトニュース 食育だより vol.25 自然の素晴らしさを体感! 富士登山 7 月 29 日(火)・30 日(水)に、市内の中学生 61 名が日本一 の山である富士登山に挑戦。参加者たちは共に励ましあいながら協 力し、山頂を目指しました。天候に恵まれご来光も見ることができ、 忘れられない光景となったことでしょう。 2 3 4 6 10 12 14 15 16 17 18 25 26 28

¿ C - Moriya

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

��������

広報

������������

守谷駅周辺土地区画整理地内第4期宅地分譲価格決定守谷市長選挙、期日前投票の投票立会人募集小児・高齢者のインフルエンザ予防接種公費助成情報ひろば第19回青少年海外派遣事業子育て支援情報市民活動サロンアーカス情報遺族基礎年金MORIYA滞在記生涯学習コーナーみんなのひろばフォトニュース食育だより vol.25

自然の素晴らしさを体感! 富士登山 7月 29日(火)・30日(水)に、市内の中学生61名が日本一の山である富士登山に挑戦。参加者たちは共に励ましあいながら協力し、山頂を目指しました。天候に恵まれご来光も見ることができ、忘れられない光景となったことでしょう。

234610121415161718252628

�広報もりや2008.9.10

●所 在 地 守谷駅周辺区画整理地内  ●分譲区画 17区画(広報もりや8月10号掲載から1区画増)●面  積 165.29 ㎡~ 921.48 ㎡    ●販売価格 守谷駅周辺宅地分譲地一覧参照

販 売 枠抽     選 一般公募の入札

住居地域で 300 ㎡未満商業地域で 600 ㎡未満の物件

住居地域で 300 ㎡以上商業地域で 600 ㎡以上の物件

申 込 期 間 9 月 16 日(火)~ 10 月 8 日(水)

申 込 条 件

1 世帯につき、2件まで申込可※ 抽選に参加する方は、抽選当日に保証金として 1件につき 10万円を納入する

・左記の条件は除く・申込件数に制限なし

その他の申込条件は、取手都市計画事業守谷駅周辺一体型土地区画整理事業保留地処分に関する規則などの定めるところによる

申 込 方 法 申込受付期間中に印鑑を持参の上、午前8時 30分~午後5時までに区画整理事務所窓口で申し込む ※土・日曜日及び祝日も申込可

抽 選・ 入 札 10 月 12 日(日)守谷駅周辺区画整理事務所 会議室  入札:午前 10 時~  抽選:午後2時~

制限事項など ・ 所有権移転登記は区画整理の換地処分後。それまでは土地の使用権のみ・抽選の物件は、換地処分公告の翌日まで転売禁止

      守谷駅周辺宅地分譲地一覧

№ 画地番号

地 積(㎡) 価 格(円) 備 考

1 36-6 297.69 46,440,000 抽選 保留地

2 38-9 348.58 52,636,000 入札 保留地

3 42-12 207.18 38,329,000 抽選 保留地

4 42-11 207.17 36,877,000 抽選 保留地

5 43-2-3 921.48 187,982,000 入札 保留地

6 43-2-5 387.57 88,366,000 抽選 保留地

7 49-1-4 331.41 47,724,000 入札 保留地

8 49-2-3 200.00 29,200,000 抽選 保留地

9 58-4 268.66 49,434,000 抽選 保留地

10 6-1 324.44 41,042,000 入札 保留地

11 34-2 313.29 55,140,000 入札 市有地

12 37-8 691.01 119,545,000 入札 市有地

13 46-8 573.76 146,309,000 抽選 市有地

14 61-10 222.82 35,652,000 抽選 市有地

15 61-9 195.55 31,680,000 抽選 市有地

16 62-1 336.99 56,278,000 入札 市有地

17 11-16 165.29 31,240,000 抽選 市有地

※ №17が追加になりました

   第4期(最終)宅地分譲価格決定  ̶ つくばエクスプレス守谷駅から徒歩6分圏内 ̶

●申込・問合先 守谷駅周辺区画整理事務所 ☎ 20-0255

守谷駅周辺区画整理地内

1

2

3

4

6

7

7 7

8

1 0

1 1

1 2

1 8

1 7

1 3

1 4

1 5

1 6

1 9

2 0

2 1

2 2

2 3

2 4 - 1

2 4 - 2

2 5

2 8

2 9

3 0

3 1

3 2

3 3

3 5 - 1

3 5 - 2

7 6

7 5

3 4

7 4

3 7

3 6

3 8 7 3

7 2

4 0

3 9

4 1

4 2

4 5

4 3 - 2

4 3 - 1

4 4

4 9 - 1

4 8

7 9

5 1

4 9 - 2

5 2

5 3

5 0

5 4

4 7

4 6

7 1

7 0

5 6

5 5

5 9

5 8

6 9

5 7

6 1

6 0

6 2

6 6

6 5

6 4

6 3

6 7

6 8

2 6

2 7

7 8

1 3

5 4

9

つ く ば エ ク ス プ レ ス

守 谷 駅

至   秋 葉 原

至   つ く ば

国 道 2 9 4 号

西 口 駅 前 通 り 線

東 口 駅 前 通 り 線

み ず き 野 ・ 大 日 線

至 取 手

関 東 鉄 道   常 総 線

 

至 取 手

6号公園

5号公園

東口駅前広場

西口駅前広場

守谷駅周辺第4期宅地分譲案内図

4号公園

3号公園

1号公園

2号公園

関東鉄道 常総線

至つくばみらい

②⑫①

④③

⑤ ⑥

⑦⑧

⑩⑪

⑭⑮

保留地市有地

� 広報もりや2008.9.10

一人で悩まず、ご相談ください

民生委員・児童委員が変わりました

守谷市長選挙

守谷市長選挙

守谷市長選挙

●問合先 

市役所総務課内「選挙管理委員会」 

内線225

月 

日(日)

11

23

 

守谷市長の任期満了(平

成20年12月5日)に伴い、

市長選挙が次のとおり行わ

れます。

▽告示日 

11月16日(日)

投票日時 

11月23日(日)

午前7時〜午後8時

▽選挙すべき人員 

1人

▽立候補届出

日時 

11月16日(日)

 

午前8時30分〜午後5時

•会場 

市役所庁議室

▽選挙会(開票)

日時 

11月23日(日)

 

午後9時〜

•会場 

守谷中学校体育館

立候補を予定されて

いる方へ

 

今回の選挙に先立ち、立

候補予定者を対象とした説

明会を次のとおり開催しま

す。選挙に立候補を予定さ

れている方(またはその代

理人の方)は、必ず出席し

てください。

日時 

10月15日(水)

 

午前10時〜

▽会場 

市役所中会議室

 11 月 23 日(日)に行われる守谷市長選挙の期日前投票における投票立会人を募集します。 投票立会人とは、実際に投票する場に立ち会い、選挙の投票が公正に行われているかを確認する人です。 今回募集する投票立会人は、投票日当日ではなく、選挙告示日の翌日から投票日の前日まで行われる「期日前投票」の立会人です。▶立会日時  11 月 17 日(月)~ 22 日(土)まで

の希望する日       午前8時 30 分~午後8時▶対 象 者  市内在住で選挙権を有する 20 歳

代の方      ※ 申込者が多数の場合は抽選▶報  酬 1日 10,500 円▶申込方法  10 月 28 日(火)までに直接市役

所の選挙管理委員会窓口で申し込む

▶申込・問合先       市役所総務課内      「選挙管理委員会」      内線 225

 

民生委員・児童委員は、

生活に困っている方や障害

をお持ちの方、高齢者・児

童・ひとり親家庭などで

様々な悩みをお持ちの方の

相談相手となり、また行政

のパイプ役として地域の福

祉向上を図る良き指導者・

協力者です。

 

現在、市内には86名の民

生委員・児童委員がおりま

すが、8月に2名の下記地

域の方が変わりました。日

常生活の中で心配ごとや困

りごとがありましたら、お

気軽にご相談ください。

 長年にわたり市の民生委員・児童委員として、地域の福祉向上のためご尽力いただいた椎

し い な

名七し ち お

生氏・飯いいぬま

沼信の ぶ こ

子氏が退任に際し厚生労働大臣から表彰されました。おめでとうございます。

みずき野六丁目

松まつむら

村泰やすのぶ

延みずき野六‒30‒33☎ 45-7197

松前台四丁目

馬も う え

上てつ子こ

松前台四‒4‒32☎ 48-5391

民生委員・児童委員

永年勤続厚生労働大臣表彰

あなたもやってみませんか?

20歳代の投票立会人

募集募集

�広報もりや2008.9.10

保健センターからのお知らせ

48

●問合先 

保健センター 

☎ 

-

6000

小児・高齢者( 

歳以上)のインフルエンザ予防接種 

公費助成

65

小児・高齢者( 

歳以上)のインフルエンザ予防接種 

公費助成

65

48

▼対象

 

次の①〜③のすべてに該

当する方

市内に住民登録をしてい

る方

接種日において1歳以上

中学3年生まで(平成5

年4月1日以前に生まれ

た方は除く)

保護者が任意の予防接種

であることを認識し、予

防接種を希望する方

▼接種(助成)回数

1〜13歳未満は年2回まで

13歳以上15歳以下は、年

1回

▼接種方法

 

市内の協力医療機関で事

前に予約してから接種する

市外医療機関での公費助

成による接種は不可

▼接種代金

 

公費助成額は1回につき

1000円。個人負担額

は、医療機関の接種料金

から公費助成額を引いた

金額

▼持参品

 

健康保険証、母子健康手

帳など(予防接種の記録

が記入できるもの)

健康保険証は必ず持参

インフルエンザ予防接種券の個人通知はありません。

接種を希望される方は、保険証を持参の上、直接協力医療機関(5頁参照)で接種してください。

公費助成期間

 

10月1日(水)〜12月28日(日)

     

※12月29日以降の接種は全額自己負担

 

小児のインフルエンザ感染および重症化を予防

するとともに、保育所、幼稚園、小・中学校など

集団の場でインフルエンザがまんえんすることを

防ぐため、予防接種費用の一部を助成します。

▼対象

 

市内に住民登録をしてい

る方で、予防接種を希望

し、次の①②のいずれか

に該当する方

予防接種当日に満65歳以

上に達している方

60歳以上65歳未満で心

臓、腎臓、呼吸器または

免疫機能に身体障害者手

帳1級相当の障害をお

持ちの方※該当される方

は、事前に保健センター

へお問い合わせください

▼接種(助成)回数

 

年1回

▼接種方法

 

市内の協力医療機関で事

前に予約してから接種する

市外の医療機関で接種を

希望される方は、接種

される前に必ず保健セン

ターにお問い合わせくだ

さい

県外医療機関での公費助

成による接種は不可

▼接種代金

 

公費助成額は2000

円。個人負担額は、医療

機関の料金から公費助成

額を引いた金額

生活保護世帯に属する方

は無料になるので、事前

に保健センターへお問い

合わせください

▼持参品

 

健康保険証、健康手帳

(持っている方のみ)、予

防接種の記録

健康保険証は必ず持参。

持参しない場合は、接種

ができない場合あり

高齢者のインフルエンザ予防接種は、自らの意思

で接種を希望する方のみに行うものです。個人の

発症または重症化を防止するため、予防接種希望

者に費用の一部を助成します。

小児

高齢者

 

口から物を食べることは

身体全体に良い影響を及ぼ

します。日本人の8割がか

かっていると言われる歯周

病予防のため、自分の口の

状態を知り、自分にあった

正しいブラッシングを覚え

ましょう。

▼日程

①午前9時10分〜9時50分

②午前10時5分〜10時45分

③午前11時〜11時40分

④午後1時10分〜1時50分

⑤午後2時5分〜2時45分

⑥午後3時〜3時40分

※1人40分間の個別指導

日  付 時  間

10

3 日(金)、6日(月)・7日(火) ①②③④⑤⑥

8日(水) ①②③16日(木)・17 日(金)、20日(月)・21 日(火) ①②③④⑤⑥

22日(水) ①②③27日(月) ④⑤⑥28日(火)・29 日(水) ①②③④⑤⑥

大人の歯みがき教室

� 広報もりや2008.9.10

保健センターからのお知らせ

医療機関(五十音順) 高齢者 小 児会田記念リハビリテーション病院(同地 360 ☎ 48‒6111) ○ ×海野メディカルクリニック(松ケ丘 6‒6‒1 アクロスモール 2F ☎ 20‒0605)

○ ○小学生・ 中学生のみ

貝塚みずき野クリニック(みずき野 7‒16‒3 ☎ 21‒1221) ○ ○かねこ整形外科クリニック(立沢 982‒1 ☎ 34‒0115) ○ ×カリオクリニック(松前台 1‒1‒6 ☎ 48‒8448) ○ ○川島クリニック(けやき台 6‒16‒14 ☎ 46‒3273) ○草間クリニック(高野 5070‒3 ☎ 45‒3800) ○ ○小林医院(本町 633 ☎ 48‒0076) ○ ○さとう内科脳神経外科クリニック(野木崎 521‒1 ☎ 21‒1710) ○ ○しばたキッズクリニック(立沢 235‒7 ☎ 21‒0811) × ○下村医院(本町 403 ☎ 48‒0078) ○ ○新守谷皮膚科クリニック(立沢 142‒16 ☎ 20‒0024) ○ ○中学生のみ総合守谷第一病院(松前台 1‒17 ☎ 45‒5111) ○ ○竹内医院(みずき野 5‒11‒1 ☎ 48‒6077) ○ ○立沢クリニック(立沢 140‒8 ☎ 45‒7798) ○ ○永瀬内科(松並 1580 ☎ 48‒2000) ○ ○小学生・

 中学生のみひがしクリニック慶友(松並 1630‒1 ☎ 48‒6001) ○ ○メイヨークリニック(けやき台 3‒12‒3 ☎ 45‒8115) ○ ○もりもとクリニック(薬師台 1‒3‒5 ☎ 45‒3500) ○ ○ 5 歳以上のみ

守谷医院(百合ケ丘 2‒2560‒1 ☎ 48‒0067) ○ ○中学生のみ守谷慶友病院(立沢 980‒1 ☎ 45‒3311) ○ ○もりや小児科医院(松ケ丘 4‒2‒5 ☎ 20‒6737) × ○守谷整形外科(松並 2050‒100 ☎ 46‒3600) ○ ○中学生のみよしみ内科胃腸科医院(百合ケ丘 2‒2694‒41 ☎ 48‒4891) ○ ○

※接種日当日に市内に住民票がある方が対象です※協力医療機関で事前に予約してから接種してください

平成20年度インフルエンザ予防接種公費助成市内協力医療機関一覧

▼対象 

市内在住の40歳以

上の方で、総義歯を使用し

ていない方先着63名▼内容

歯科衛生士によるブラッシ

ング個別指導(染め出し剤

でいつものブラッシングの

癖くせ

を知る)、個別相談▼費

用 

無料▼持参品 

普段使

用している歯ブラシ・大き

めの手鏡・タオル・コップ

▼申込方法 

9月24日(水)

以降に電話または窓口で直

接申し込む

▼場所・申込・問合先

保健センター 

☎48

6000

ヘルシー保健師だより vol.16

メタボリックを撃退しよう

~カロリーダウン調理法で        油を減らしてヘルシーに~

●問合先 保健センター ☎48-6000

 油を使うのは「焼く」「揚げる」の調理法ですが、カロリーダウンを意識するなら、「煮る」「ゆでる」「蒸す」を中心とした料理を意識して作ることが理想です。調理法を工夫して、油・カロリーを減らしましょう。例えば…•肉や魚は網焼きで余分な脂を落とす• フッ素樹脂加工のフライパンを使って、油を使わずに焼く• 素材から出た油はクッキングペーパーでふき取る

•炒めるより煮る・蒸す• 揚げ物の衣は薄くする 生パン粉よりも乾燥パン粉を•肉は軽く湯通ししてから使う•脂の多いばら肉より、少ない赤身の肉を使う•煮物のアクは取り除くなどのほかにも、様々な方法でカロリーを抑えることができます。

ハンバーグをカロリーダウン!

ひき肉の半量を豆腐にかえてヘルシーに!

【材料 4人分】1人当たり約160kcal牛ひき肉(赤身)…150g、木綿豆腐…半丁、 たまねぎ…1/2 個、サラダ油…小さじ1、

A パン粉…大さじ3、牛乳…大さじ 2/3、卵…大 1/2 個、塩…小さじ 1/2、こしょう…少々

サラダ油…小さじ2、大根おろし…120g、ポン酢…大さじ2【作り方】①豆腐はふきんに包んで絞り、水気をきる② たまねぎはみじん切りにし、油で炒め、 冷ましておく

③ ひき肉にAと①②をよく混ぜ合わせ、小判型に丸め、フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油を熱して、火が通るまで焼く

④大根おろしとポン酢を合わせたタレをかける

○ 20 時以降に  実施予定

{ }

�広報もりや2008.9.10

情 報ひろば情 報ひろば

くらし・環境・交通

届出・証明・税・年金

子ども

高齢者

教室・講座・イベント情報・参加・交流

仕 事

募  集

募  集

▼イベント日時 

11月23日

(日・祝)午前10時〜午後

3時

●物販・展示ブース(無料)

▼会場 

物販 

白寿荘駐車

場及び前庭/展示 

環境セ

ンター駐車場▼対象 

常総

広域圏内の市民・団体・企

業▼募集数 

60ブース予定

※1団体1ブースまで(間

口3m×奥行6m)/テン

ト・電源等必要備品は各自

用意)。10月下旬に出店者

説明会を予定▼その他 

食物の販売については、保

健所の食品営業許可を実行

委員会で一括申請。ただし

検便については各自で保健

所へ届出/飲食関係は各自

でテント用意※アルコール

類の販売は禁止

●ステージ参加(無料)

▼募集項目 

よさこいソー

ラン、フラダンス、音楽(バ

ンド・楽器)、舞踊、その他

イベントにふさわしいもの

▼会場 

音楽・舞踊 

環境

センター特設ステージ/よ

さこいソーラン・フラダン

ス 

別途設定▼対象 

常総

広域圏内の団体10チーム▼

持ち時間 

約20分※準備含

む▼申込方法 

各参加申込

書(申込先及び市役所生活

環境課に用意、または常総

広域ホームページからダウ

ンロード)に必要事項を記

入し、10月10日(金)までに、

FAXまたは窓口で申し込

む※応募者多数の場合、実

行委員会で調整

▼申込・問合先 

常総環境

センター内「実行委員会事

務局」☎48|2314 

46|0195

http://www.jyouso-koiki.

or.jp/

▼日時 

10月13日(月・祝)

午前9時〜午後3時▼会場

市役所中庭▼区画 

先着23

区画(雨天でも出店できる

方)※テント等は各自用意

▼出店料 

1000円(申

込時持参)▼申込方法 

所・氏名・電話番号・FAX・

出店内容を記入のうえ、9

月16日㈫(市外者は9月19

日㈮)午前9時から商工会

窓口で申し込む(土・日曜

日、祝日は除く)※飲食物の

販売については要相談

▼申込・問合先 

守谷市

商工会☎48|0339 

45|3376

 

通信教育で介護福祉士の

受験資格を取得できる講座

や生涯学習通信講座の学生・

受講者を募集しています。

▼内容 

①専攻科社会福祉

コース(介護福祉士受験資

格取得・2年制)②生涯学

習通信講座(趣味や資格・

全200コース以上)▼募

集期間 

①10月15日(水)

〜12月17日(水)②通年

▼問合先 

NHK学園 

042|572|3151

商工まつり

フリーマーケット出店者

❖❖❖❖❖❖❖❖❖ 平成 21年度 私立幼稚園公開保育と園児募集!❖❖❖❖❖❖❖❖❖

 私立幼稚園では、入園案内願書配布を 9 月16 日(火)より、また入園願書受付を 10月 1日(水)から行います。 つきましては、右記日程で各園の公開保育を実施いたしますので、この機会にぜひご覧ください。※見学会の時間帯は いずれも午前 10時~11時 30分です※入園案内書は有料となります※詳細については、各園にお問い合わせ下さい

NHK学園学生・受講者

第2回常総環境センター

ふれあいデー参加者

 英語で自分の考えを話してみませんか? この会では参加者全員が一度は会話に参加できるよう工夫しています。皆さんの参加をお待ちしています(レベルは問いません)。また、この会に興味があり、準備に協力できる方、ぜひご参加ください。

▼日時 10 月 11 日(土)15:00 ~ 17:00

▼場所 国際交流研修センター

▼申込方 法 電話または窓口で9月 30 日(火)までに申し込む

▼申込・問合先 市役所くらしの支援課内    守谷市国際交流協会事務局 内線 133

“英語でおしゃべり”参加者・ボランティア協力者

幼稚園名 公開保育日 電話番号

守谷幼稚園 9月16日(火)☎45‐3915

守谷わかば幼稚園 9月17日(水)☎48‐3122

みずき野幼稚園 9月18日(木)☎48‐6623

守谷ひばり幼稚園 9月19日(金)☎48‐4120

守谷二三ケ丘幼稚園 9月24日(水)☎48‐4191

守谷ひかり幼稚園 9月25日(木)☎48‐0510

� 広報もりや2008.9.10

募集・開催

▼受付期間 

9月29日(月)

〜10月10日(金)▼対象職種

建築大工・配管・機械保全・

機械製図CADほか▼受検

手数料 

実技15700円、

学科3100円

▼受検申請・問合先 

県職

業能力開発協会 

☎029

|221|8647

http://www.ib-syokkyo.com/

 

65歳以上の方3人1組

で、無事故・無違反を目指

す「シルバー無事故・無違

反チャレンジ100」に参

加してみませんか。100

日間の無事故・無違反を達

成したチームの中から抽選

で旅行券や県産品などの賞

品をプレゼントします。

▼募集期限 

9月30日(火)

まで▼参加資格 

県内在住

の65歳以上の方で、運転免

許を所持し、日常的に自動

車等を運転される方(原動

機付自転車免許のみの方も

参加可)▼賞品・記念品 

達成チーム全員に達成証と

達成記念品/達成チームの

平成20年度

技能検定(後期)

中から抽選で20チームに賞

品贈呈・特賞(1チーム)旅

行券6万円相当・1等(5チ

ーム)旅行券3万円相当・そ

の他県産品など(14チーム)

▼問合先 

県生活文化課 

☎029|301|2842

http://www.anzen.pref.

ibaraki.jp/

▼科名 

自動車整備科▼定

員 

10名▼期間 

2年▼内

容 

2級自動車整備士の試

験合格を目標としたエンジ

ン・シャシの分解整備、点

平成21年度推薦入学者

自動車整備科

検・検査などの専門的知識

技能の習得▼応募資格 

成20年度に高等学校を卒業

または卒業見込みの方▼申

込方法 

9月29日(月)〜

10月10日(金)に必要書類

をそろえ申込先へ申し込む

▼提出書類 

入学願書、推

薦書、調査書▼試験日 

10

月17日(金)▼選考内容

推薦書、調査書及び面接、

小テスト(数学)

▼会場・申込・問合先 

立古河産業技術専門学院 

〒306|0126古河市

諸川1844 

☎0280

|76|0049

ソフトバンク守谷 守谷TEL:0297‒47‒0000

営業時間:10:00~20:00 年中無休/P有

最新情報・便利情報満載のHPへGO!

検索

ケータイからもアクセス!

国道 294号線沿い、大きな看板が目印!!

・新規契約  ・故障、修理・機種変更  ・付属品購入・プラン変更 ・その他のご相談・オプション変更

法人様の契約に関しては、専門スタッフが対応します!

 守谷市国際交流協会は今年設立 20周年を迎えます。これを記念し、9月 28日(日)中央公民館で記念式典及び記念事業のイベントを行います。 世界遺産都市ラオス・ルアンパバンの中高生による人形劇「3人の友達・ルアンパバンの正月」高地ラオ・モン族の踊り、中地ラオ・カム族の踊り、低地ラオ・タイダム族の踊り、など美しい民族衣装の多彩なプログラムとなっています。もちろん今年もJICAからは30数か国の研修員の皆さんが参加されます。 今年はどんな出し物になりますか…。守谷からは日本舞踊・ひょっとこ踊りが披露されます。研修員の出身国の国旗が勢ぞろいする様は圧巻!ぜひお子さん連れで秋の一日をお楽しみください。

▼日 時 9月 28日(日) 12:00~  琴の演奏体験、きものの帯結び展、

折り形かた

体験、もちつき、やきそば、ドイツのサンドイッチなど

 13:00~ 記念式典 13:45~ 記念イベント(16:00まで)

▼会 場 中央公民館

▼主 催 守谷市国際交流協会

▼後 援 JICA筑波

▼問合先 市役所くらしの支援課     活動支援G 内線 133

シルバー無事故・無違反

チャレンジ100

MIFA20周年記念事業

われら地球人・ラオスの民族踊り!われら地球人・ラオスの民族踊り!

�広報もりや2008.9.10

開催・お知らせ

開  催

▼日時 

10月15日(水)午

後1時30分〜3時30分▼会

場 

市役所議会棟2階全員

協議会室▼内容 

①守谷市

新型インフルエンザ対策行

動計画について②守谷市す

こやか医療費支給制度にお

ける現物給付について、ほ

か※会議は原則公開。ただ

し、次に該当する事項は非

公開になることがある「個

人に関する情報」「法人な

どに関する情報」「個人の

生命などの保護に関する情

報」▼傍聴定員 

10名※超

過の場合抽選▼傍聴受付 

当日会場前で、午後1時〜

1時20分に受け付ける

▼問合先 

市役所社会福祉

課障害福祉G 

内線162

 

発達障害という言葉を耳

にする機会が増えています

が、発達障害とはどのよう

な障害でどのような支援を

必要としているか等、発達

障害に対して関心や理解を

深めていただくため、セミ

ナーを開催します。

▼日時 

①9月20日(土)

②10月25日(土)午前10時

〜正午▼会場 

北守谷公民

館▼定員 

先着各50名※当

日会場で、申し込む▼内容

(テーマ)①「発達障害と

はどんな障害なのか」②「発

達障害と教育」▼講師 

高たか

松まつ

秀ひでひこ彦

氏(県発達障害者

支援センター長)②園そ

のやま山繁し

樹き

氏(筑波大学大学院人間

総合科学研究科教授)▼参

加費 

無料

▼問合先 

障害者福祉セン

ター 

☎45|9801

 「法の日(10月1日)」に

ちなみ無料相談会を開催し

ます。借金等でお困りの方

は、ご相談ください。

▼日時 

10月4日(土)午

前10時〜午後3時▼会場 

市民交流プラザ▼内容 

金、土地・建物、相続、裁

判、会社等に関する相談及

びこれに関する登記相談▼

相談料 

無料

▼問合先 

茨城司法書士会

☎029|225|0111

 

馬頭琴とホーミー、ギター

の記念コンサートを開催し

ます。ご家族・友人とモンゴ

ル文化に触れてみませんか。

▼日時 

10月16日(木)午

後3時30分〜5時▼会場 

市民交流プラザ市民ギャラ

リー▼主催 

㈳国際女性教

育振興会茨城県支部▼申込

方法 

10月3日(金)まで

に電話で申し込む※資料代

500円は当日徴収

▼申込・問合先 

㈳国際女

性教育振興会茨城県支部 

渋井☎

48|4376 

80|2023|4371

 

公的個人認証サービスの

都道府県認証局及びブリッ

ジ認証局は、法令等に基づ

き、9月に認証局の秘密鍵

更新作業を実施します。

 

これに伴い、9月22日(月)

は、電子証明書の発行・更

新・失効手続きを行うこと

ができません。なお、IC

カードのパスワード変更・

ロック解除などは、実施す

ることができます。

 

ご迷惑をおかけしますが、

ご協力をお願いします。不

明な点は、お問い合わせく

ださい。

▼問合先 

㈶自治体衛星通

信機構公的個人認証サービ

スセンター

j-info@lascom

.or.jp

市役所総合窓口課市民登録

G 

内線115

25周年記念コンサート

「馬頭琴とホーミーの調べ」

保健福祉審議会

会議公開

第1回・第2回

発達障害セミナー

お知らせ

電子証明書の

発行・失効の終日停止

~発展を続ける守谷に弁護士事務所新設~

守谷中央法律事務所守谷市守谷甲2545-100 齋藤ビル4階

(交番前・国道294号線沿い・TX守谷駅徒歩2分)

☎ 0297-34-0511http://www.areaguide.jp/moriya-law/

全国一斉

無料法律相談会

 国民生活金融公庫、中小企業金融公庫、農林漁業金融公庫、国際協力銀行の国際金融部門の統合により日本政策金融公庫が誕生します(日本政策金融公庫の店舗は、国民生活金融公庫の店舗を引き継ぎます)。これらの金融機関を利用されていた方は、10月以降もこれまでと同様の手続きで日本政策金融公庫を利用できますので、お気軽にご相談ください。

土浦支店 ☎ 029-822-4141土浦市中央 1-1-26 日本生命土浦ビル

◆ 日本政策金融公庫が10月1日にスタートします ◆

� 広報もりや2008.9.10

 

守谷浄水場では、災害時

等の停電に備えるため非常

用発電設備を設置していま

す。設備は、いつでも稼動

できるよう年4回の点検を

行っています。点検時の電

源切替に要する数秒間に、

水道水の圧力が一時的に下

がり、蛇口から水の出が悪

くなる場合がありますが、

水道施設の故障によるもの

ではありません。ご迷惑を

おかけしますがよろしくお

願いします。なお、次回の

点検は次のとおりです。

▼点検日時 

9月26日(金)

午前9時〜正午

▼問合先 

上下水道事務所

事業G 

☎48|1842

 

来る10月1日に、住宅・

土地統計調査が行われます。

 

この調査は皆さんの豊か

な住生活を実現するための

大切な調査です。調査の対

象となったお宅には、調査

員が調査票をお届けし、後

日受け取りに伺いますの

で、調査票への記入をお願

いします。

▼問合先 

市役所企画課統

計G 

内線334

 

これまで地域の貴重な足

であった電車やバス、タク

シーなどの公共交通は、自

動車社会の進展、少子高齢

化等の影響により利用者が

年々減少し、その存続さえ

危うい状況となっていま

す。しかし、地球温暖化や

高齢化社会の進行、エネル

ギー問題など、現代の私た

ちが抱える問題の解決に向

けて、あらためて公共交通

の有効性や、目的・距離な

どに応じてさまざまな移動

手段を使い分ける「かしこ

いクルマの使い方」が注目

されはじめています。

 

このため、県内全市町村

と県、交通事業者及び関係

団体により構成する茨城県

公共交通活性化会議では、

昨年に引き続き、通勤時の

マイカー利用自粛に取り組

む「ノーマイカーデーいば

らき」を、本年10月の各水

曜日に実施することとしま

した。

この取り組みを通じて、公

共交通の重要性や、過度の

マイカー利用による地球温

暖化進行などの諸問題につ

いて考えてみてはいかがで

しょうか。皆さんもぜひこ

の機会に取り組みをお願い

します。

 

また、現在この取り組み

に参加いただける事業所を

募集しています。参加を希

望される事業所の方は、事

務局までお問い合わせくだ

さい。

▼事務局・問合先 

県企画

課交通対策室 

☎029|

301|2536

http://www.koutsu-

ibaraki.jp/

 

県では、暮らしやすいま

ちづくりの検討を進める

ため、10〜11月にかけて交

通に関する調査を実施しま

す。対象とさせていただく

家庭には調査票を送付しま

すので、本調査へのご協力

をお願いします。

▼問合先 

県土木部都市局

都市計画課 

☎029|3

01|4579

お知らせ

2009年1月に上場会社の「株券電子化」が予定されています。タンス株の取扱いは水戸証券までご相談ください。

金融商品取引業者関東財務局長(金商)第181号加入協会/日本証券業協会

守谷支店 (国道294号線沿い守谷駅前交番向い)  住所:守谷市守谷甲2545‒100  TEL:0120‒310‒118 

非常用発電設備点検に伴う

水道水の圧力減少について

第1回

▼日時 

9月30日(火)午

後1時〜4時※受付は午後

0時30分〜▼会場 

牛久市

中央生涯学習センター大講

座室(牛久市柏田町160

6|1)▼内容 

講演「社

会的ひきこもりの理解と具

体的な対応」斎さ

いとう藤環た

まき

氏(爽

風会佐々木病院医師)▼定

員 

先着100名

第2回

▼日時 

11月16日(日)午

後1時〜4時※受付は午後

0時30分〜▼会場 

守谷市

中央公民館ホール▼内容

①講演「当事者支援の試み

〜茗み

ょうがだに

荷谷クラブについて

〜」井い

り利由ゆ

利り

氏(㈳青少年

健康センターPSW・臨床

心理士)②公演「広くてす

てきな宇宙じゃないか」茗

荷谷クラブ演劇部▼定員 

先着400名▼後援 

守谷

市保健センター

▼申込方法 

申込先に直接

申し込む

▼申込・問合先 

竜ケ崎保

健所保健指導課 

☎029

7|62|2367 

029

7|64|2693

住宅・土地統計調査実施

10月の毎週水曜日は

ノーマイカーデーいばらき

東京都市圏パーソン

トリップ調査にご協力を

ひきこもり講演会

��広報もりや2008.9.10

◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆

○7月28日(月)

•壮行会(市役所)

•成田空港からサンフランシスコへ

• サンフランシスコ市内見学(ゴール

デンゲートブリッジなど)

○7月29日(火)

サンフランシスコ市内見学(ケーブ

ルカー乗車体験)

○7月30日(水)

•サンフランシスコからラスベガスへ

○7月31日(木)

ラスベガス(グランドキャニオン見学)

グランドキャニオンからラスベガスへ

•ラスベガスからデンバーへ

○8月1日(金)

デンバー市内見学(州議会議事堂など)

•デンバーからグリーリーへ

○8月2日(土)〜6日(水)

•ホームステイ開始

○8月7日(木)・8日(金)

•グリーリーからデンバーへ

•デンバーからサンフランシスコへ

•サンフランシスコから成田空港へ

•帰国報告会(市役所)

 

7月28日から8月8日の日程で青少年海外派遣団が、アメリカ合衆国コロラ

ド州グリーリー市を訪問しました。この青少年海外派遣は、これからの時代を

担うにふさわしい国際社会に対する知識や関心を深め、国際社会に積極的に対

応できる人材を育成するため毎年行われているものです。

 

今回、市内の中・高校生の団員12名と引率者2名が、ホームステイなどを体

験しました。異国の文化に触れ、風土や文化を肌で感じ、異国の友人とのコミュ

ニケーションを通じ、友情を深めあってきました。

 

言葉や生活習慣の違う世界を体験した団員たちにとって、異文化を肌で感じ、心

の温かさに触れることができた体験は、きっと生涯の宝物になったことでしょう。

 

いつもなら宿題に追われ、あっと

いう間に過ぎてしまう夏休み。今回、

青少年海外派遣事業に参加し、今年

の夏休みは私の夢に少し近づくこと

ができました。ホストファミリーが

私が下手な英語で伝えようとするの

をうなずいて聞いてくれたり、毎日が

勉強になり、私に自信をくれました。

 

この貴重な機会を作ってくださっ

た方々、本当にありがとうございま

した。この経験を無駄にしないよう

将来に生かしていきたいです。

 

アメリカでの観光は、小さなこ

とでも驚くことばかりでした。ホー

ムステイでは、日本との違いを知る

ことができとてもいい経験をしまし

た。偶然にもホストファミリーのレ

イチェルは、3年前守谷市に青少年

海外派遣団員として来ていた方でし

た。日本語に興味を持ち、日本語が

とても上手でした。緊張している私

をいつも気にかけてくれ、やさしく

日本語で話しかけてくれました。人

と人との温かさを感じました。ホー

ムステイでの日々は忘れられない思

い出となりました。機会があったら、

家族で遊びに行きたいです。

戸と

べ邉香か

み奈実さん

 

けやき台中学校3年

村むらやま山友ゆ

うり莉

さん

御所ケ丘中学校1年

 

私は、今回この事業でいろいろな

事を学んだと思います。ホームステ

イは初めてだったので、本当に緊張

しました。

 

最初にホストファミリーと会った

時は、上手くやっていけるかなぁ、

自分の英語が通用するのかなぁなど

不安でいっぱいだったけど、ホスト

ファミリーはとても良くしてくれ

て、簡単な単語だけで理解してくれ

てありがたかったです。

 

私はこの事業でアメリカの文化や

英語の他に、人々の温かさも改めて

感じ、本当に良い経験ができたと思

います。なので、これからはこの経

験を生かし頑張っていきたいと思い

ます。

 

グリーリーに着いてバスを降り

た瞬間写真を撮られました。ん?と

思って見ているとカメラを持った

男の人が優しい笑顔で出迎えてくれ

ました。その人が私のホストファミ

リーでした。ホームステイ先では映

画を見に行ったり、買い物に行った

り、プールに行ったり、ゲームを一

緒にしたりなど充実して、笑顔が絶

えない毎日でした。

佐さ

々木幸ゆ

きの乃

さん

守谷中学校1年

五いがらし

十嵐まりなさん

牛久栄進高校2年

第 

19

青少年海外派遣事業

青少年海外派遣事業

�� 広報もりや2008.9.10

 

今回のアメリカへの研修では、た

くさんの初めての体験をしました。

まず、ホームステイ自体が始めてで、

ホストファミリーに会うまでは、英

語をうまく話せるかホストファミ

リーと打ち解けられるかなどとたく

さんの不安がありました。しかし、

実際に会ってみると、ホストファミ

リーは簡単な英語を使ってくれた

り、色々と気を遣ってくれたおかげ

で数時間後には打ち解けることがで

きました。ホームステイが終わる頃

には、もうホストファミリーは家族

のような存在になっていました。次

回行くときには、もっと英語をしゃ

べれるようになって、またホスト

ファミリーと会いたいです。

 「ホームステイ」という言葉に、

私は何度も何度も考えました。「い

ろいろ楽しそうだな」という楽しみ

や、「ホストファミリーはどんな家

族かな」という不安も、いろんなこ

とを思いました。初めて会ったとき

は、ホストファミリーの「優しさ」

という温かさに、私の不安はスッキ

リと飛んでいきました。ホストファ

ミリーと一緒に行った思い出、ホス

トファミリーと遊んだ日々、一生忘

れません。

 「ホームステイ」って何だろう?

それが分かった充実した5日間でし

た。「ホストファミリー」、この優し

い人たちに私はなりたいと思います。

 

私はこの研修を通してさまざまな

経験を積むことができました。実際

にアメリカに行くのは今回が初めて

で、見る物すべてがとても印象に残

りました。

 

ホームステイ中は、家族の人がと

ても優しく接してくれて、不安を感

じるどころか毎日がとても楽しく、

いつまでもこういう日が続けばいい

なと思っていました。

 

今回は、このような体験をするこ

とができ、とても良かったです。今

回出会った人たちとの出会いを忘れ

ず、これからも大切にしていこうと

思います。

 

このホームステイは、私にとっ

て一生忘れられないものとなりまし

た。幼い頃、家族旅行で一度アメリ

カに行きましたが、その時よりもア

メリカを目に焼きつけることができ

ました。とても貴重な経験でした。

 

この海外派遣事業を通して、日本

とは違ったことを、多く見つけられ

ました。また、グリーリーの人たち

との交流や、外国の異文化にふれた

事で、今後の人生に大きく影響する

と思います。この研修に参加してよ

かったです。

 

今年の夏休みは、今まで生きてき

た中で、最高のものとなりました。

アメリカの大都市の観光や大自然に

触れ、自分の中の価値観が大きく変

わりました。そして、英語は学校で

習うもの、そう思っていた自分に

とって貴重な時間となったことは言

うまでもありません。

 

長いようで短かった12日間。アメ

リカへの研修は、私にとってかけが

えのない貴重な体験でした。

 

アメリカでの観光は、とてもす

ばらしい景色や建物を実際に肌で感

じることができてよかったです。ま

た、ホームステイをしてホストファ

ミリーの優しさや温かさに触れるこ

とができ、私にとって第2の家族に

なったように感じます。私の語学力

でもコミュニケーションができたこ

とが何よりも嬉しかったです。

 

自然が豊かで優しい人々がたくさん

いるグリーリーへまた行きたいです。

 

今回のグリーリーの研修で新しく

発見したことがたくさんあり、とて

も貴重な経験になりました。

 

初めはホストファミリーと会話が

あまりできなくて、不安ばかりでし

たが、フェアウェルパーティーも大

成功で練習の成果を出し切れ、ホス

トファミリーとの絆もさらに深まっ

てとてもいい思い出になりました。

 

アメリカの人は、みんな親切で、

自分が伝えようとすれば一生懸命聞

いてくれたので、いろいろな人とコ

ミュニケーションを取ることがで

き、学ぶことが多かったです。もっ

と英語を勉強して、またホストファ

ミリーに会いに行きたいです。

大おおの野

泰たいき輝

さん

足立学園中学校2年

吉よしかわ川 

仁じん

さん

並木中等教育学校1年

八や

ぎ木雄ゆ

うこん建

さん

竹園高校1年

宮みやもと本

成なるひと仁

さん

守谷高校3年

細ほそや谷若わ

かな那

さん

東洋大学付属牛久高校1年

佐さ

き々木由ゆ

い衣さん

専修大学松戸高校1年

古ふるた田

彩あやみ光

さん

山脇学園高校1年

羽は

ぶ生祐ゆ

み美さん

水海道第一高校1年

●第19回青少年海外派遣事業

��広報もりや2008.9.10

 このコーナーでは、各広場に参加するお母さんたちの声を紹介しています。 今月はさわやかな秋に向かいお勧め行楽スポットを聞いてみました。さぁ、親子で出かけよう!!▶高野の桜堤<コスモス畑>(高野根切下、大野川付近) 一面に広がるコスモス畑。とてもきれいで、花畑 の中にも入れるので、子どもも喜びますよ。▶四季の里公園(もりや工業団地内) 四季折々の花が咲き乱れ、池には鯉がいっぱい。子ど もが遊べる遊具もあり、ゆったりのんびり楽しめます。▶常総運動公園(野木崎) 広い公園のアスレチック等で遊べるので、思いっ きり体を動かせます。 市内の観光スポットを、  守谷市ホームページ→もりやチャリナビ

で検索してみよう!▶筑波山 ロープウェイやケーブルカーがあるので、小さい 子も上まで登れます。東筑波ユートピアでは猿の ショーも楽しめるのでお勧めです。

「ストローロケット」 9月 14 日(日)は、十五夜です。そこで、お月さままで届くような簡単にできるロケットを作り、飛ばして遊んでみましょう。色紙で作ったキャップをストローにかぶせて吹くとロケットが飛び出します。<用意するもの>色紙(10 ×8cm)、ストロー、のり<作り方>①色紙を二つ折りにする②形を描き切り取る③のりしろに糊をつけ貼り合わせる④色紙にロケットの絵を描く⑤出来上がったロケットの開き口にストローを差し込み、 ストローに息を吹きかけると、ロケットが飛び出す

 保育園(所)で運動会が行われます。未就園のお友だちが参加できる種目もあります。一緒に楽しみませんか?(まつやま保育園以外は雨天順延)●わかばのもり保育園 ▷日時 9月 27 日(土)9:00 ~ 14:00 ▷場所 わかばのもり保育園園庭 ☆未就園児種目予定時間 10:30 前後  ※ 10:00 受付●まつやま保育園 ▷日時 10 月 11 日(土)8:45 ~ 14:00 ▷場所 郷州小学校校庭 ※雨天時体育館 ☆未就園児種目予定時間 10:00 前後●北園保育所 ▷日時 10 月4日(土)8:45 ~ 12:00 ▷場所 北園保育所園庭 ☆未就園児種目予定時間 10:00 前後●土搭中央保育所 ▷日時 10 月4日(土)8:45 ~ 13:30 ▷場所 土塔中央保育所園庭 ☆未就園児種目予定時間 10:30 前後

※未就園児種目は競技の進行状況により、予定 時間を前後することがあります※駐車場に限りがあるのでなるべく徒歩・自転 車をご利用ください

私の子育てシリーズ13

9月14日は十五夜  

  〈ちょっとおもしろ守谷の十五夜話〉

 むかし、百合ケ丘のある地区では、十五夜の夜に小学生が各家のお供えのだんごを取っていいことになっていました。夕方になると、ビニール袋を持った子どもたちが地区内を走り回り、我先にと競って取りに行ったものです。だんごは窓辺にお供えしてありました。そっと近づき、しゃがんで手を延ばし、いざだんごの皿へ。ところが、だんごかと思えば、サトイモの皿に手をつっこんでしまい、隠れていることもすっかり忘れ、「わ~っ!」と叫んでしまう、というようなこともありました。 現在はそういった光景は見られなくなりましたが、忘れられない楽しい思い出となっています。

(二つ折りにした折紙)①

切りとる② ③

貼り合わせる

のりしろ④ ⑤ ストローを吹いて   ロケットを飛ばす

運動会のお知らせ

4cm

10cm

ストローを差し込む

�� 広報もりや2008.9.10

1 0 月の子育てカレンダー月 火 水 木 金 土 日

1夢 の・ほ・お

2夢 リ・み・おア ★1歳

3夢 の・ほ

保 子育て教室

4  5夢★講保育所運動会

6夢 に・の 12時~・  ほ・み・中

7夢 の 12 時~・  ほ 12時~・み

8夢 の 12 時~・ほ・お  ・★夢っ子クッキング保 3 ~ 4か月児健診

9夢 み・おア ★2歳~保 3 歳 5か月児健診

10予 サークル予約開始日夢 の・ほ

保 1 歳 6か月児健診

11  12ね   夢運動会 ★(どなたでも)講

13

体育の日

14夢 の・ほ 12時~・  み

15夢 の・ほ・おね ほけんエデュカーレ保 育児健康相談会

16夢 み・おア ★6~ 11か月

17夢 の・ほ

18 19

20

夢 ☆ポ・の 12時~・  ほ・み

21

夢 の 12 時~・  ほ 12時~・み

22

夢 の・ほ・お

保 3 ~ 4か月児健診

23

夢 み・おア ★1歳保 3 歳 5か月児健診

24予 11 月分予約開始日(ねっこ・アビエス・夢っ子)夢 の・ほ

保 1 歳 6か月児健診

25夢★講

26

27夢 の・ほ・み・北

保 離乳食教室(後期)

28夢 の・ほ 12時~・  み

29夢 の・ほ・お

30夢 み 12 時まで  ・お 12時までア ★3歳~保 離乳食教室(初期)

31夢 の・ほ

保 ポリオ

予 広場予約開始日 10:00 ~ 保 保健センター(☎ 48-6000)

ね ねっこ(まつやま保育園 ☎ 45-8828) ア アビエス(わかばのもり保育園 ☎ 48-1735)  ほけんエデュカーレ 9:30 ~ ★要予約   親子活動 10:30 ~ ★要予約  室内開放 (月~金曜日) 9:30 ~ 16:00 夢 地域子育て支援センター・夢っ子(☎ 45-2462) の 夢っ子ひろばのぎさき(地域子育て支援センター)9:30 ~ 15:30 ほ 夢っ子ひろばほくえん(北園保育所集会室)10:00 ~ 15:00 み 夢っ子ひろばみずきの(郷州小学校)10:00 ~ 15:00 お 夢っ子ひろばおおがしわ(大柏生活改善センター)10:00 ~ 15:00 中 出前広場中央(中央公民館大広間)10:00 ~ 14:00 北 出前広場北守谷(北守谷公民館ホール)10:00 ~ 14:00 リ リトミック(夢っ子ひろばのぎさき)10:00 ~・11:00 ★要予約 ポ ぽかぽか子育て教室(夢っ子ひろばのぎさき)10:00 ~ 12:00 ☆事前に問い合わせ に にこにこ広場(夢っ子ひろばのぎさき)10:00 ~ 12:00 講 赤ちゃん体操:H20 年 3 月~ 6月生 全3回(夢っ子ひろばのぎさき)10:00 ~ 11:30 ★要予約 夢っ子クッキング (中央公民館 2階調理室)9:30 ~ 12:30 ★要予約、託児あり

園庭開放(月~金曜日)・ 夢 の       9:30~ 16:00・土塔中央保育所 10:00~ 16:00・北園保育所   10:00~ 16:00・まつやま保育園 9:00~ 16:00・わかばのもり保育園 9:00~ 16:00

■育児相談家庭児童相談室

(市民交流プラザ内)月~金 8:30 ~ 17:00  ☎ 45-2314

子育て支援センター・夢っ子

月~金 10:00 ~ 16:00 ☎ 45-2462メール相談随時[email protected]

北園保育所 ☎ 48-4897 ☎ 45-1160土塔中央保育所 ☎ 48-1876

■虐待相談通報窓口  市役所児童福祉課 月~金 8:30 ~ 17:15 ☎ 45-1111 内線 157

保健センター 月~金 随時     ☎ 48-6000

ねっこまつやま保育園

月~金 10:00 ~ 16:00 ☎ 45-8828メール相談随時[email protected]

アビエスわかばのもり保育園

月~金 10:00 ~ 16:00 ☎ 48-1735メール相談随時http://www.citydo.com/sp/0297-48-1735

子育て支 援 情 報

携帯板「子育てカレンダー」http://mobile.city.moriya.ibaraki.jp/kosodate/

��広報もりや2008.9.10

 

10 6 46-3320

『NPO設立のプロが教える よくわかる講座』(入門編)のご案内

ボランティア守谷レスキュー 「守谷レスキュー」は 2000 年 10 月から活動しています。市民の皆さんには、いつも温かいご支援を頂きまして、誠にありがとうございます。始まりは、友だちの井戸端会議の中から生まれた団体です。自分たちの地域で災害が起きたらどうする?電気が止まったら?怪け が我をして動けなかったら?という話の中での「そし

たら、みんなで助け合ったらいがっぺよ!」この声がきっかけでした。そして、「新潟県中越沖地震」が起きたのです。次の日には、団員数名が新潟に行き、発電機・炊飯器・電灯などを持参した結果、被災者の方々に心から喜んで頂きました。これを機に私たちは、物干し竿と毛布で作る簡易式担架の指導などをしています。災害時は、助ける側になるか、助けられる側になるかわかりません。負傷して動けない人以外は、誰もが「守谷レスキュー」の一員の気持ちでいていただけたらと、願っております。(代表者:荒井好雄 ☎ 48-2272)

守谷ファンキーブラス 守谷ファンキーブラスを平成 9年 9 月に立ち上げ、今年で結成 11 年になります。普段は福祉施設を中心に活動しており、音楽のコンサートに行けない方にボランティアで訪問演奏会を開いてきましたので、皆さんの前で演奏する機会があまりありませんでした。そこで、最近は皆さんにもファンキーブラスのサウンドを知っていただくために、少しずつコンサートを開いているところです。お時間がありましたら、ぜひいらしてくださいね。

 NPO法人は全国で認証数 34,719 法人(茨城県 444、守谷市 11)を超え、私たちの身近な存在になりました。そこで市民活動支援センターでは、市内在住の講師による『NPO設立のプロが教える よくわかる講座』を開催します。NPOの真の姿を知り、行動を起こすために参加してみませんか? ボランティアに興味のある方、市民活動について知りたいと思う方もお気軽にご参加ください。1.日程 10月 25日(土)13:30~ 15:30     2.場所 守谷市民活動支援センター会議室3.カリキュラム  (ア)NPOはどういう時つくるの? (イ)NPOはどんなメリット・デメリットがあるの? (ウ)NPOは簡単につくれるの?  (エ)NPOの運営って何するの? (オ)NPOの設立・運営の苦労ばなしってどんなの?4.講師 NPO法人 市民のための健康・医療ネットワーク守谷支部 代表 古橋 俊夫氏

  (サポーター)NPO法人 なごみ 代表 菊地 淳氏    5.募集人員 20人※応募多数の場合抽選6.申込方法 10月 10日(金)までに電話またはFAX(氏名・電話番号を明記)で申し込む

団員募集 金管楽器、木管楽器、パーカッション、ボーカル活 動 日:第 1・3土曜日 18:00 ~ 21:00活動場所:高野公民館 集会室定 例 会:月 1回日曜日 守谷・取手・常総市の福祉施設問 合 先:泉山 090-8515-0048

ボランティア活動紹介防災訓練の簡易式担架の指導

�� 広報もりや2008.9.10

ARCUS Artist in Residence-IBARAKI

(10:00~18:00)(10:00~18:00)

アーカスの活動がいよいよ本格化!

 レジデンス・プログラムの招しょうへい

聘アーティストの活動もいよいよ本格的に始まり、アーカス・スタジオも活気に満ちてきました。ぜひスタジオに遊びに来てください!まずは 7月に到着したカン・ヤ=チュさんからのメッセージをご紹介します。 カン・ヤ=チュさんにインタビュー守谷の印象は? 守谷は、学生時代を過ごした台南によく似ています。その頃のように今は自転車でスタジオに通っています。静かな場所で作品をつくることに集中できる時間が持てて、とても楽しいです。自然の多い守谷ですが、同時に新しい家がどんどん建っていることに気がつきました。グローバル経済にも深くかかわる都市化が守谷にも影響を与えているのですね。そんな街での、伝統的な生活様式と都市の文化の対立にも興味を持っています。守谷での活動は? (日本という)異なる環境をじっくり観察し、日常的に周りにある物と人々がどのように関わっているのかを考えています。台湾と似ている点と違う点を見出したいと思っています。特に、最近は身体と服装の関係や、洋服・封筒・包装紙などの外側を包むものに対する個々人の態度を探求しているので、こうしたものを素材に作品を作っていきます。市民の皆さんに一言 作品を見せるだけでなく、また、作品を見にスタジオに遊びに来てもらうだけでなく、より皆さんの普段の生活に近づいた形での交流がしたいです。ぜひ何か面白いことがあったら声をかけてくださいね! アーティスト、ぞくぞく守谷に到着! 9月に入り、さらに 2名の招聘アーティストが守谷に到着しました。フランスから来たダニエルさんは「エスペラント語」にまつわるプロジェクトを、オランダのポーリーンさんは日常のしぐさやふるまいを記録におさめるプロジェクトを、12月までの 4か月の間、展開していきます。また今

月末には、4人目のアーティストとしてイギリスからジョシュアさんがやってきます。こちらも一大プロジェクトになることと期待されます。ホームページや図書館にあるアーカス掲示板でぜひ最新情報をチェックしていってください。 宮田篤の「しょうがく感」ワークショップ開催報告 夏休みも半ばの 8月はじめ、学びの里にたくさんの「しょうがく生」が訪れました。アーティスト宮田篤さんによる「しょうがく感」のワークショップの参加者の皆さんです。「3分コッキング」、「ちらし彫刻」、「おとしりとり」、「百日オセロ」、部活動や放課後まである内容に、子どもたちはもちろん大人も夢中になって、賑やかな二日間となりました。参加者の皆さんから「いろいろ絵をかいたり切ったりしてどれも楽しかったです」、「身近な物でいろいろ遊べることを学びました」など多くの感想が寄せられました。当日の様子はアーカスのホームページの「ブログ」コーナーで見ることができます。

親子で楽しむアート2008 未就学児と保護者の方を対象とした人気ワークショップ、9・10 月の予定です。日時 9月 18日(木)、10月 16 日(木)10:30 ~ 11:30場所 アーカス・スタジオ(もりや学びの里内)※ 場所や時間が変更になる可能性あり。詳細はホームページで要確認

かたつむりさん募集中 アーカスを一緒に支えてくれるボランティア・スタッフ「かたつむりさん」募集受付中です。4人のレジデント・アーティストの制作サポート、スタジオの活動を記録するニュースレターの発行、通訳など、かかわり方はアイディア次第です。ぜひアーカス・スタジオをのぞいてみませんか。[email protected] までご連絡ください。

どちらが強いかな、   トントン相撲

遊んだ後には、宮田さんによる「卒業式」も開かれました

��広報もりや2008.9.10

 遺族基礎年金は、国民年金加入中の死亡または老齢基礎年金を受ける資格

期間を満たした方が死亡したとき、その方によって生計を維持されていた「子

のある妻」または「子」に、子が 18歳に到達した年度末まで支給されます。

※支給を受けるためには、請求の手続きが必要です

▼支給要件 次のいずれかに該当する方が死亡したとき① 国民年金の被保険者であること。または、被保険者であった方で、死亡当時、日本国内に住所を有し、60 歳以上 65 歳未満であること。 ※ ただし、死亡日の属する月の前々月までの国民年金被保険者期間のうち、保険料納付済期間と保険料免除期間が3分の2以上あること。

   なお、特例として死亡日の属する月の前々月までの直近の1年間に保険料の滞納がないこと

② 老齢基礎年金の受給資格期間(原則として 25年)を満たしていること。または、老齢基礎年金の受給権者であること。

▼支給対象 支給要件に該当する方によって生計を維持されていた「子のある妻」または「子」に支給されます

▼支給期間 子が 18 歳に到達する年度末まで ※ 1・2級の障害のある子は 20 歳になるまで

▼年金額(平成20年度)子のいる妻が受け取る場合の年金額  (単位:円)

基本額 加算額 年金額子が1人

792,100227,900 1,020,000

子が2人 455,800 1,247,900※ 子が3人以上いる場合は、1人につき 75,900 円を加算

子が受け取る場合の年金額      (単位:円)

基本額 加算額 子1人当たりの年金額

子が1人792,100

792,100子が2人 227,900 510,000

※ 子が3人以上いる場合は、1人につき 75,900 円を加算

※ 子が複数いる場合、1人当たりの年金額は、基本額と加算額の合計を子の人数で割った金額

土浦年金相談センター 予約年金相談をご利用ください 社会保険事務所同様、年金に関する相談や手続きができます。社会保険事務所より空いていますので、待ち時間が少なく大変便利です。なお、年金相談センターは来訪相談専用のため電話での相談は行っておりません。 予約は、直接年金相談センターまたは社会保険事務所へお申し込みください。1か月前から受け付けしています。●相談時間 8:30 ~ 17:15 ※土・日曜日及び祝日を除く 土浦市桜町 1-16-12 住友生命土浦ビル3階 (土浦駅から徒歩3分)●予約申込先 土浦年金相談センター ☎ 029-825-2300(年金相談係) 土浦社会保険事務所 ☎ 029-824-7169(年金給付係)

待ち時間が少なく便利な

遺 族 基 礎 年 金国金民

年●問合先 土浦社会保険事務所 ☎ 029-824-7121(資格・納付・免除に関すること)

☎ 029-824-7169(請求手続・相談に関すること)市役所国保年金課保険年金G 内線 105・106・108社会保険庁ホームページ   http://www.sia.go.jp/

●明治安田

 

生命土浦

 

ビル

ウララ●●

ウララパーキングP土浦年金

相談センター土浦駅西

�� 広報もりや2008.9.10

 

防災の分野における

 

男女共同参画の推進

 

今月は防災月間です。日

本国内各地で防災訓練等が

行われ災害対策が進められ

ています。今回は、防災の

分野における男女共同参画

について考えてみましょう。

 

阪神・淡路大震災や新潟県

中越地震など近年の災害発

生時の経験から、被災時に

は増大した家庭的責任が女

性に集中することなどの問

題が明らかになっており、

防災(復興)対策は、男女

のニーズの違いを把握して

進める必要があります。こ

れら被災・復興状況におけ

る女性をめぐる諸問題を解

決するため、国の男女共同

参画基本計画(第2次)に

おいては、新たな取り組み

を必要とする分野として、

「防災(災害復興を含む)」

を位置づけ、防災に関する

政策・方針決定過程への女

性の参画拡大等の具体的施

策を盛り込んでいます。で

は、一部の例を紹介します。

 

みんなで共同して

 

作業をしましょう

 

過去の災害発生時には、

男性は早い段階で職場へ復

帰する一方、不便な生活環

境の下での家事や育児など

の家庭的責任に対する負担

が、女性に集中してしまい

ました。このような事態が

おこらないよう、避難所内

外ではみんなで共同作業を

することが重要です。

 

男女のニーズの違いに

 

的確な対応をしましょう

 

刻々と変化しつつある状

況へ柔軟に対応していくた

めには、常に被災者のニー

ズを把握しなければなりま

せん。生活者の視点に立っ

たニーズが把握できるよう

女性の意見を積極的に聞

く、女性が日頃から培って

きた地域の人的ネットワー

クや地域コミュニティを活

用し、被災者の安否確認や

避難所での声かけを行うな

どの工夫が必要です。

【参考】男女共同参画基本

計画(第2次)

 

最近お父さんから連絡が

あり、「来日してからあなた

のドイツのクレジットカー

ドを全然使ってないようだ

けど、大丈夫?」と言われ

ました。「あっ、そうね。日

本で外国のクレジットカー

ドはATMでほとんど使え

ません」と返事したら、お

父さんは驚いていました。

なぜ外国人が日本の面倒く

さい銀行システムについて

よく文句を言うのかは後で

説明したいと思います。

 

日本の銀行の営業時間は

平日の午後3時までで、働

いている人には不便でしょ

う。そのうえ、ATMにも

営業時間があるのはもっと

不便だと思います。だから

日本では5万円以上を財布

に入れている人も珍しくな

いですね。それは現在の

Karte

で払ったら銀行口座

の収支で載ってくるので、ど

んな時にいくら出したのか

が分かり、すごく便利です。

しかもヨーロッパ内ほとん

どどこでもこのカードで支

払えますが、支払えない場

合は、クレジットカードで

ATMから現金を引き出せ

るし、直接支払うこともで

きます。だから、ヨーロッ

パ人はよく旅行しても、ト

ラベラーズチェックを一生

使わない人が少なくないと

思います。

 

サービスが世界一の日本

で銀行とATMの営業時

間が短いのは不便を感じま

す。日常生活では、市役所

のすぐ近くに私が利用して

いる銀行のATMがあるの

は本当に助かります。

ブリタのケーキ作り教室

▼日時 

10月21日(火)午

後2時〜4時▼場所 

高野

公民館▼対象 

市内在住・在

勤の方20名※超過の場合抽

選▼参加費 

500円程

度▼申込期限 

10月3日

(金)

▼申込・問合先 

市役所く

らしの支援課活動支援G

内線133

男女共同参画コラム

だれもがいきいきと輝けるまちを目指して

国際交流員ブリタさんの

MORIYA滞在記

MORIYA滞在記

カード? 現金しか使わない!

レートによると300ユー

ロほどになります。ドイツ

やヨーロッパで普段の日に

300ユーロを持ち歩く人

はずいぶん少ないです。私

は平均30ユーロ(5000

円)ぐらいです。お金がな

くなるとまたATMでお金

を引き出します。もちろん

利用している銀行がないと

手数料がかかりますが、そ

れは日時と関係がありませ

ん。しかも、ATMは日本

のコンビニのように24時間

営業です。

 

でもその30ユーロがなく

なる機会は少なく、現金は

アイスクリーム、ナイトク

ラブ入場料、パン屋さんな

どでしか使いません。買い

物、レストラン、タクシー

までEC-K

arte

で払うこと

ができます。EC-K

arte

キャッシュカード及びデ

ビットカードの組み合わせ

で、ATMの引き出しと直

接支払うことの両方ができ

ます。「EC」というのは

元々の意味はeurocheques

の略称で、60年代に紹介され

た小切手でした。現在、E

Cの略称はElectronicCash

の意味になりました。EC-

エーツェーカルテエ

レクトロニックキャッシュ

ユーロチェック

��広報もりや2008.9.10

色々な講座を予定しています。ぜひ、ご参加ください ※全講座等超過の場合抽選●知って得する知識講座シリーズ①「悪徳商法と防犯」セミナー  ▶参加費 無料  ▶会場 会議室  ▶講師 緒

お が た

方瑠る み こ

美子氏(県消費者教育講師)、石いしかわしょういち

川正一氏(取手警察署生活安全課長)日      時 対       象 備    考

10 月 3 日(金)午後 1時 30 分~ 4時 市内在住・在勤の方 30 名最少開催人数 10 名

持参品 筆記用具申込締切 9月 25 日(木)

●知って得する知識講座シリーズ②「裁判員制度説明会」  ▶参加費 無料  ▶申込不要 ▶会場 集会室  ▶講師 水戸地方裁判所 裁判官 ▶問合先 水戸地方裁判所 総務課庶務係 ☎ 029-224-8408

日     時 対      象 備    考10 月 15 日(水)午後 2時~ 4時 100 名 当日先着順 近隣市町村からの参加可

●知って得する知識講座シリーズ③歩いて知ろう「高野の歴史」  ▶参加費 無料 ▶場所 乙子地内 常安院  ▶講師 常安院住職

日     時 対      象 備    考

10 月 28 日(火)午前 9時~正午 市内在住・在勤の方 30 名最少開催人数 10 名

持参品 筆記用具、飲み物申込締切 10 月 10 日(金)

●「メタボリック解消体操教室」  ▶参加費 500 円 ▶会場 集会室  ▶講師 玉

たまがわ

川つや子氏(もりや生き生きライフリーダーバンク登録者)日       時 対      象 備     考

10 月 6 日・27 日、11 月 10 日・24 日、12 月 8 日・22 日各月曜日 全 6回 午前 9時~ 10 時 30 分

市内在住・在勤の方 20 名最少開催人数 10 名

持参品 タオル、飲み物、上履き申込締切 9月 25 日(木)

●「かっぽれ踊り教室」  ▶参加費 無料  ▶会場 集会室  ▶講師 高たかはし

橋房ふ さ こ

子氏日       時 対      象 備     考

10 月 12 日~平成 21 年 3 月 22 日の第 2・第 4日曜日全 11回午後 1時~ 3時※ 12月 28日は除く。2月 8日は午後 3時~ 5時

市内在住・在勤の方 15 名 最少開催人数 8名

持参品 白足袋、日本手ぬぐい申込締切 10 月 1 日(水)

●「つるし雛作り教室」  ▶参加費 1,000 円程度 ▶会場 会議室  ▶講師 金

かなざわ

澤明あ け み

美氏、藤ふじもと

本多た み こ

美子氏日         時 対    象 備     考

10 月 15 日、11 月 5 日・19 日、12 月 3 日、平成 21 年 1 月 7 日・21 日、2 月4日・18 日各水曜日、全 8 回午前 9 時 30 分~午後 0時 30 分※ 10 月 15 日は午前 9時~午後 3時

市内在住・在勤の方 15 名最少開催人数 8名

持参品 絹針、絹糸、まち針、はさみ、ものさし、筆記用具申込締切 10 月 1 日(水)

●「植物画入門教室」  ▶参加費 300 円 ▶会場 美術工芸室  ▶講師 本

ほ ん だ

田尚た か こ

子氏(植物画家)日    時 対    象 備        考

10 月 17 日・31 日各金曜日午前 10 時~正午

市内在住・在勤の方 20 名最少開催人数 8名

持参品 HB・2B鉛筆、消しゴム、スケッチブック申込締切 10 月 3 日(金)

●「シニア料理教室」  ▶参加費 600 円/ 1回 ▶会場 調理室  ▶講師 地域包括支援センター嘱託職員(管理栄養士、歯科衛生士)

日        時 対    象 備     考

10 月 24 日、11 月 28 日、12 月 26 日、平成 21 年 1 月 30 日、2月 27 日、3月 27 日各金曜日全 6回午前 9時~午後 2時

市内在住・在勤の方 15 名最少開催人数 8名

持参品 エプロン、三角きん米 1合、手ふきタオル   申込締切 10 月 10 日(金)

●「利根川左岸の台地「治水」計画教室」  ▶参加費 無料 ▶会場 会議室及び現地  ▶講師 中

なかやま

山修しゅうじ

司氏(国土交通省利根川上流工事事務所守谷出張所長)日     時 対     象 備       考

10 月 25 日(土)午前 9時 30 分~午後 3時 30 分

市内在住・在勤の方 25 名最少開催人数 10 名

持参品 筆記用具、昼食申込締切 10 月 10 日(金)     ※雨天時、現地説明は中止

■ 申込方法 往復はがきに住所・氏名・年代・電話番号・教室、講座名、セミナー名を記入し、それぞれの申込締切までに申し込むか各公民館に用意の所定の用紙で申し込む。※「裁判員制度説明会」を除く

■申込・問合先 郷州公民館 〒 302-0121 守谷市みずき野 5-3-3 ☎ 48-6711

�� 広報もりや2008.9.10

▶ 内容 深い呼吸法を行いながら骨盤周りを鍛え、ゆがみを改善し引き締まった身体を目指す

▶日時 10 月 2 日・9日・23 日・30 日各木曜日    午前 10 時~ 11 時 30 分▶会場 中央公民館大広間▶ 対象 市内在住の成人の方 20 名※ 4月 1日現在50歳未満。超過の場合抽選。最少開催人数 10名

▶ 講師 藤ふ じ た

田洋よ う こ

子氏(ピラティストレーナー、健康運動指導士)▶ 参加費 500 円程度※参加人数により確定。初回に全 4回分徴収

▶ 持参品 運動できる服装、ヨガマット(バスタオルでも可)、75cm程度のタオル 2本、飲料水

▶申込締切 9月 25 日(木)必着

▶内容 古布を使ったオリジナル草履づくり▶日時 10 月5日(日)    午後1時 30 分~4時 30 分▶会場 北守谷公民館会議室▶対象 市内在住の方 20 名※超過の場合抽選。    最少開催人数 10 名▶講師 斉

さいとう

藤篤あつとし

俊氏▶費用 900 円程度※講師謝金、材料代ほか▶申込締切 9月 25 日(木)必着

 デジタルカメラで作品づくりをする楽しい講座です▶内容 デジタルカメラの基本操作▶日時 10 月~平成 21 年2月の第2日曜日    午前 10時~正午※全5回。1月は撮影会▶会場 北守谷公民館会議室▶対象  市内在住の成人の方 20 名※超過の場合

抽選。最少開催人数 10 名▶講師 田

た は ら

原英えいいち

一氏(日本写真家協会会員)▶費用  600 円程度※講師謝金。諸経費別途、初

回に全5回分徴収▶申込締切 9月 30 日(火)必着

 午後のひととき英会話をたのしみませんか▶内容 英会話の基礎▶日時 10 月~ 12 月の第1・3火曜日    全6回 午後1時 30 分~3時▶会場 北守谷公民館会議室▶対象 市内在住の成人の方 15 名    ※超過の場合抽選。最少開催人数 10 名▶講師 フィリップ・ジョンソン氏    (英国出身英語講師)▶費用  1回 600 円程度※講師謝金。テキスト代

別途、初回に全6回分徴収▶申込締切 9月 30 日(火)必着

    ■申込方法  往復はがきに住所・氏名・年代・電話番号・教室、講座名を記入し、          それぞれの締切日までに申し込む    ■申込・問合先 市役所生涯学習課公民館G 内線 276

 思い出のたくさん詰まったアルバムを一緒に作ってみませんか▶ 内容 カラーペーパーや飾りなどを用いたアルバム作り

▶日時 10 月 12 日(日)午前 10 時~正午▶会場 中央公民館集会室▶ 対象 市内在住の成人の方 20 名※超過の場合抽選。子どもの参加不可。最少開催人数 10 名▶講師 掛

かけふだ

札彩あ や か

薫氏(スクラップブック講師)▶参加費 2000 円程度※材料費、講師謝金▶持参品  はさみ、固形のり、定規、筆記用具▶申込締切 10 月 2 日(木)必着※ 電話申込可 中央公民館 ☎ 48-6731 平日午前 8時 30 分~午後5時 15 分

デジカメ入門教室

布ぞうり講習会 午後の英会話教室

北守谷公民館講座 運営協力員企画事業

はじめてのピラティス 50歳未満限定 はじめて作るスクラップブッキング

中央公民館講座

■申込方法 往復はがきに住所・氏名・年代・電話番号・教室、講座名を記入し、それぞれの締切日までに申し込む

■申込・問合先 北守谷公民館 〒 302-0101 守谷市板戸井 1977-2☎ 47-0111 

��広報もりや2008.9.10

 

秋たけなわの里山で、カ

エデ、タコノアシ、ノギク

などの植物や冬鳥の観察を

しませんか。

▼日時 

10月11日(土)午前

9時〜正午※雨天の場合、18

日に順延▼集合場所 

守谷

城址公園駐車場▼観察場所

守谷城址公園▼指導 

五ご

き木

田た

悦えつろう郎氏(元自然調査会団

長)▼持参品 

双眼鏡、ルー

ペ、図鑑など※お持ちの方

▼問合先 

市役所生涯学習

課生涯学習G 

内線273

 

9月下旬は、タカが守谷

上空を通過する最盛期です。

利根川の堤防で周辺の野鳥

も一緒に観察しましょう。

▼日時 

9月28日(日)午

前9時〜正午※午前8時30

分市役所駐車場集合。雨天

中止▼観察場所 

野木崎地

区下し

もかわぎし

川岸利根川堤防※常磐

自動車道上流側▼指導 

谷鳥類調査会、日本野鳥の

会茨城支部▼持参品 

双眼

鏡、図鑑、折りたたみイス

など※お持ちの方▼移動方

法 

各自※車でない方はお

問い合せください▼主催 

守谷鳥類調査会▼後援 

谷市教育委員会

▼問合先 

菅原☎48|30

27 

岡本☎45|3717

 

家族揃って秋空のもと、高

野地区を歩いてみませんか。

▼日時・行程 

10月12日

(日)午前9時けやき台公園

(南守谷駅側)集合〜旧高野

地区〜けやき台公園(昼食

後解散。※模擬店有 

雨天

の場合、13日(月)に順延▼

対象 

市内在住の小学生以

上の方120名※最少開催

人数30名▼参加費 

300

円※軽食代▼持参品 

飲み

物▼協力 

高野まちづくり

の会、守谷ウォーキングク

ラブ▼申込方法 

10月6日

(月)までに、電話または窓口

で申し込む

▼申込・問合先 

高野公民

館 

☎45|5411

▼内容 

油絵入門▼日時 

10月4日(土)・18日(土)午

後1時30分〜4時30分▼会

場 

北守谷公民館多目的ホ

ール▼対象 

市内在住の成

人の方20名▼持参品 

エプ

ロン、タオル、新聞紙、油絵

道具※お持ちでない方は材

料費500円が必要です▼

主催 

アトリエキャンバス

▼申込方法 

9月27日(土)

までに、電話または窓口で

申し込む

▼申込・問合先 

北守谷公

民館 

☎47|0111

▼日時 

11月6日(木)午

前8時20分大野小学校西側

校門集合▼行先 

銚子市内

醤油工場▼対象 

大野小学

校区在住の成人の方40名※

超過の場合抽選。最少開催

人数20名。定員に満たない

場合、他地区からの受入可

▼交通手段 

市大型バス▼

参加費 

3500円程度※

通行料、昼食代等▼申込方

法 

往復はがきに住所・氏

名・年代・電話番号・教室

名を記入し、10月16日(木)

までに申し込む

▼申込・問合先 

市役所生

涯学習課公民館G 

内線

275

 

小学生から熟年者までの

作品を展示します。また、

ふれあいウォーキングも同

時開催しますので、ぜひご

来場ください。

●文化祭

▼日時 

10月5日(日)〜12

日(日) 

午前9時〜午後4

時 

※12日は正午まで▼内

容 

写真・日本画・水墨画・

手芸・拓本・工芸・陶芸・瓢ひ

ょうたん箪・

書道・盆栽ほか▼作品募集

9月26日(金)まで受付※大

野地区在住の方に限る▼会

場 

大野地区公民館

▼問合先 

椎名☎48|13

98

●ふれあいウォーキング

豚汁無料配布あり

▼日時 

10月5日(日)午

前9時大野地区公民館出発。

午後1時解散予定▼場所 

大野地区周辺▼対象 

市内

在住の方50名▼参加費20

0円※保険料ほか。当日徴

収▼申込方法 

当日受付

▼問合先 

中央公民館 

48|6731

 

市内15の陶芸団体が中心

となり、市民の交流と文化

振興に寄与するため開催し

ます。

▼日時 

10月5日(日)午前

10時〜午後3時▼会場 

民交流プラザ内市民ギャラ

リー▼特別出店 

塚つかはら原三み

ち千

勝かつ

氏、吉よ

しだ田和か

ずお夫氏▼主催 

守谷市陶芸サークル連絡協

議会

▼問合先 

霜多 

☎45|7

921

 

市内のアマチュア音楽団

体の自主運営による音楽祭

です。みなさまのご来場お

待ちしています。(入場無料)

▼日時 

10月5日(日)開

場午後0時30分、開演1時

▼会場 

中央公民館ホール

▼主催 

ミュージックフェ

ア実行委員会▼後援 

守谷

市教育委員会

▼問合先 

中里 

☎45|2

410

出演者名 曲 目山ゆり会 「愛の賛歌」ほかウクレレポロン 「月の砂漠」ほかトレモロ&口琴クラブ「365歩のマーチ」ほかオカリーナの風の音「カノン」ほか箏・三絃クラブ 「こ手鞠」ほかベルフォーレ 「村祭」ほかマザーグース 「椰子の実」ほか

守谷混声ハーモニー「ホームソングメドレー」から

高野公民館運営協力員企画事業

第3回高野地区健康ふれあい

ウォーキング 

参加者募集

「第一回守谷陶器市」開催

秋の自然観察会

申込不要

タカの渡り観察会

申込不要

北守谷公民館

ふれあい体験教室

大野地区公民館運営協力員企画事業

ふれあいセミナー移動教室

大野地区公民館文化祭

ふれあいウォーキング

同時開催

もりやミュージックフェア開催

第 32回芸術祭

菊花展、美術展(Ⅰ期)出品作品募集!!菊花展、美術展(Ⅰ期)出品作品募集!!

�� 広報もりや2008.9.10

●応募資格 市内在住・在勤の方●募集作品○菊花展 品種 自由○美術展 • 手芸 点数 1点 内容 アートフ

ラワー・パッチワーク・ちぎり絵など     • 工芸 点数 1点、サイズ 自由 

(題自由)     • 絵画 点数1点 サイズ 6号~

10 号、その他 額入り     • 俳句、短歌 点数 2点以内 様式

短冊、または色紙      • 写真 点数 1点 サイズ 4つ切

~全紙 様式 白黒、またはカラーその他 額入りかパネルばり

     • 書道 点数 1点、サイズ 半切以下、その他 条幅で仮表装を施す(仮巻可)

※ 点数やサイズは、申込状況により変更をお願いする場合があります

●作品搬入(予定) 菊花展 10 月 30 日(木)午前 美術展 11 月8日(土)午後2時~●作品搬出(予定) 菊花展 11 月7日(金)午後  美術展 11 月 16 日(日)午後2時~※ 作品搬入・搬出では、各自展示のほか、展示用のパネルやテーブルなどの設置・片付け作業もお願いしています。また、展示期間中に会場当番を分担して行っていただきます

※ 出品者(代表)は、10 月 12 日(日)午前 10時~(予定)の打ち合わせ会にご出席ください※後日通知

●申込期限 9月 30 日(火)午後5時まで● 申込方法 各公民館受付または申込先にある申込用紙に必要事項を記入の上、申し込む

●申込・問合先 市役所生涯学習課公民館G        内線 272

◆期 間 10 月 30 日(木)~ 11 月 30 日(日)◆会 場 中央公民館(菊花展は、市役所中庭広場)◆日 程

◆問合先 市役所生涯学習課生涯学習G     「第 32 回芸術祭実行委員会」事務局     内線 272

① 菊花展 10月30日(木)~11月7日(金)

② 若い芽のコンサート 11月1日(土)

③ 美術展Ⅰ期 11月9日(日)~16日(日)

④ 美術展Ⅱ期 11月18日(火)~23日(日・祝日)

⑤ 美術展Ⅲ期 11月25日(火)~30日(日)

⑥ 生花展 11月12日(水)~16日(日)

⑦ いけばな体験教室 11月15日(土)

⑧ お茶会11月23日(日・祝日)

⑨ 芸能祭

 フリーマーケットに出店しませんか(出店無料)

▼日時 10 月 26 日(日)    午前9時~午後3時 30 分    ※搬入は午前8時 30 分

▼会場 常総運動公園内自由広場

▼募集区画 20 区画(1区画3m×3m)      ※超過の場合抽選。飲食物の販売不可

▼対象 市内在住の方

▼申込方法  9月 26 日(金)までに、窓口で申請用紙に必要事項を記入し申し込む

▼申込・問合先 市役所生涯学習課スポーツG        内線 278

第32回 芸術祭開催予定第32回 芸術祭開催予定市民スポーツフェスティバル市民スポーツフェスティバル

フリーマーケット出店者募集フリーマーケット出店者募集フリーマーケット出店者募集フリーマーケット出店者募集フリーマーケット出店者募集フリーマーケット出店者募集フリーマーケット出店者募集フリーマーケット出店者募集フリーマーケット出店者募集フリーマーケット出店者募集フリーマーケット出店者募集フリーマーケット出店者募集フリーマーケット出店者募集フリーマーケット出店者募集

広報もりや2008.9.10

�����

(八月例会)

▼日 時 9月 29日 ( 月 )     午前 10時~ 11時 30分

▼会 場 中央公民館

▼演 題 「子どもの発達と家庭・地域社会」

▼主 催 守谷市教育委員会

▼問合先 市役所生涯学習課 内線 289

��

※ 保育ルームの準備をしています。お子様連れの方も気軽にご参加ください

尾瀬・田代山湿原ハイキング 参加者募集 守谷市体育協会では、中高年の方も無理なく、「ゆっくり歩く」ハイキングを企画しました。参加をお待ちしてます。

▼日  時 10月 10日(金)~ 11日(土)

▼出発時間 午前5時

▼宿 泊 先 桧枝岐・御池ロッジ

▼募集人数  市内在住の方 20名      ※超過の場合、主催者による抽選

▼費  用 22,000 円 ※バス代・宿泊費・保険代

▼主  催 守谷市体育協会登山・ハイキング部

▼申込方法  電話または電子メールで住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、9月 25 日(木)までに申し込む

▼申込・問合先  守谷市体育協会登山・ハイキング部事務局 安田興司

〒 302-0110 守谷市百合ヶ丘 1-4808-176☎ 48-2030 [email protected]

山やまばと鳩のおろおろ歩あ

む大た

いしょ暑かな

松まつうら浦ゆ   え

き江

河かっぱき

童忌や分ぶ

あつ厚き日ひ

び々

を裏う

らがえ返す

宮みやもと本 

徹てつし志

手て

に淡あ

く蛍ほ

たるを闇や

に放は

ちけり

諸もろふじ藤留る

こ美子

髪かみあら洗うめでたきことの近ち

き日ひ

山やまだ田美み

こ枝子

月つき

はゆく球た

もゆがみて七し

ちへんげ

変化

山やまもと本 

好よしこ子

山やまゆり

百合の額が

仕した立てたり太ふ

絵えふで筆

青あおき木 

松しょうふう風

遠とお

き日ひ

の切せ

なき想お

ひ走そ

うまとう

馬灯

飯いいだ田万ま

こ里子

捨す

てきれぬ思お

も   で

い出つまる土ど

ようぼし

用干

飯いいぬま沼 

信のぶこ子

土どよう用芽め

やふた月つ

振ぶ

りに孫ま

の来きて

池いけだ田 

幸さちこ子

仏ぶっしん心に触ふ

るる思お

いを苔こ

の花は

井いだ はるえ

田 

春江

凛りん

として親お

やこ子の絆

きずなはく白桔き

きょう梗

内うちだ田百ゆ

こ合子

追ついおく憶が供く

よう養なりしか百ゆ

り合の花は

小おはら原 

末すえこ子

起お

きぬけに汗あ

を拭ぬ

ふは悲か

しかり

川かわしま 島 

英ひでおみ臣

老ろうおう鶯や名な

ご残りの声こ

の美う

つくしく

栗くりはらけん

原謙一い

ちろう郎

清せいりゅう流の音お

も馳ち

そう走や夏な

つりょうり

料理

小こぬき ひさこ

貫 

久子

子こ

に母は

にたらいの水み

に夏な

つさか盛り

小こばやし 林 

洋ようせい正

叱しか

られて汗あ

と一い

っしょ緒に抱だ

く夕ゆ

うひ陽

斎さいとう 藤 

和かずこ子

現げんじつ実を受う

け止と

めているサングラス

下しもむら村ア  

こサ子

ご来場ください!

入場無料、申込不要

子どもが喜ぶと親は嬉しい、だけど、親が喜ぶと子どもはもっと嬉しい長谷川幸介先生が語る第2弾

 

〜おもちゃのお医者さんと一緒に

  

こわれたおもちゃを直してみませんか〜

▼日時 

10月19日(日)午前10時〜午後1時▼

会場 

中央公民館ギャラリー▼対象 

市内在住

の幼児、小学生20組(小学2年生までは保護者

同伴。超過の場合抽選)※定員の都合上、当日

の申込不可▼講師 

取手おもちゃ病院おもちゃ

ドクター▼参加費 

無料※部品代実費徴収の場

合有り▼持参品 

家にあるこわれたおもちゃ

(1人2点まで)※モデルガン、TVゲーム等

は修理不可▼申込方法 

往復はがきに住所・氏

名・学年・電話番号・おもちゃ修理希望を記入し、

9月30日(火)までに申し込む

▼申込・問合先 

市役所生涯学習課公民館G

内線275

彩都ピア☆もりや

子どものおもちゃ修理体験コーナー 

参加者募集

�� 広報もりや2008.9.10

  

平将門時代の利根川

 

現在、守谷市の南を流れる利根川は、近世初

期に行われた利根川の瀬替えの結果できた人工

的な流路です。往古の利根川は東京湾に注いで

いましたが、大きく東へ流路を変え、銚子沖で

太平洋に注ぐようにしました。この瀬替えを「利

根川東����遷」と呼んでおります。

 

これで、利根川は一躍全国一の大河川に変貌

し、守谷にも豊かな水の恵みをもたらしました

が、一方では洪水で悩まされています。

 

大昔の常陸国と下総国の国境は小貝川であっ

て、旧利根川ではありません。旧利根川流域は

果てしなく広くて細長い藺�

�沼の中を広����河が細々

と流れていたと想像されます。

 

広河は、境町・坂東市近辺に散在する大��や���

山沼・

釈�

��

迦沼・長�

井戸沼・鵠������

戸沼などの沼沢の水を集

めて流れる小河川で、藺沼に注いでいました。

藺沼は、現在の菅す

��

生沼、田中・稲戸井遊水池を

含む広大な沼沢池です。

 

ところで、広河は利根川水系ではなく、鬼怒

川本流でもないのですが、一般的には小貝・鬼

怒川水系と呼んでいます。

 

中世の守谷を語る時、旧利根川のことを便宜

上「常�

陸川」と称しますが、常陸川は龍ヶ崎市

の下流、現在の下利根川の常陸・下総国境地帯

の名称に相応しいのですが、その上流部分の中

利根川は、下総国内を流れますので常陸川の名

は適切ではありません。

 

早稲田大学の久保純子教授は、この部分の固

有名詞を確認できず、やむなく「常陸川(鬼怒川)

の支川で関宿〜龍ヶ崎の部分」と定義付けして

います。

 

往古、鬼怒川と小貝川は、乱流しながら一

本の川となって茨城県西部を南流し、河内町

藤�

蔵河岸で常陸川に合流していました。

 

下妻市付近の騰�

波江は、『万葉集』に詠われた

「鳥羽の淡�

�海」で知られ、大������

宝沼は南北朝争乱の

頃、北朝方の高�������

師冬が関城(筑西市)を攻める

のに大舟を用意するほどの湖沼でした。

 『将門記』に「将門は妻子を隠して、共に

幸�������

島郡葦�

�津の江の辺���

に宿る。非常の疑いあるに

より、妻子を船に載せて広河の江に浮かべたり。」

とありますが、解説書ではこの葦津の江・広河

の江は飯����沼とされています。

 

しかしながら、将門は妻子をより遠くて安全

な長井戸沼近辺の広河にかくまったのではない

でしょうか。飯沼は南北二二キロ、巾一・五キロ

の細長い沼でしたが、江戸時代中期に干拓され、

いまでは飯沼川にその名を残すだけです。

 

このように筑波山の西部一帯は、桜川を始め、

鬼怒川と小貝川が乱流して各所に湖沼を生み、

さらに西には広大な藺沼が控えて大沼沢地を形

成していました。

 

平将門は、こうした誰もが嫌がる不毛の低湿

地を開墾し、その開墾した土地を守るために伯

父たちと争い、やがて常陸国府(石岡市)を襲

い朝廷の反逆者となりました。

 

同じ頃、乱を起こした藤原純す���友は海賊を味方

にしましたが、将門は水上生活に長けた「湖��

�賊」

を仲間にしたのでしょうか。

 

いま、茨城県の歴史研究は、霞ヶ浦・北浦・

手賀沼・印旛沼などの利根川流域をひとつの内

海世界として捉え、政治や文化を見直そうとし

ています。将門の評価も、また新しい発見がある

かも知れません。

 

菅生沼は、

縄文海進の海

退期に取り残

された海の跡

といわれてい

ます。いま、

僅かに残され

た菅生沼の自

然に、遠い昔

の藺沼を彷彿

させてくれる

原風景があり

ます。

守谷の小さな歴史(4)

菅生沼…常総市大塚戸町

新しく入った本※詳しくは各館に備え付けの新着資料リストをご覧ください。図書館のホームページからもご覧になれます。

書     名 著 者 名 出 版 社 所蔵館 ジャンル脱百名山登山学 石井 光造/著 白山書房 図 旅行-案内記

子どもに持たせたい手作りバッグ 香田あおい/著 PHP研究所 高 生活-袋物もっと賢く・お得に・快適に空の

旅を楽しむ 100 の方法 緒方信一郎/著 ダイヤモンド社 北 航空輸送

愛するサッカーを仕事にする本 フロムワン/編 アスペクト 図 就職-サッカー噺まみれ三楽亭仙朝 和田はつ子/著 小学館 中 小説ひとりぼっちのライオン 長野ひろかず/作・絵 ひさかたチャイルド 図 絵本

タイ史に残るヒーロー・ヒロイン タナキット/著 ピラミッドチャットピム 図 洋書-タイ語

 図書館では平成 18 年 4 月から平成 19 年 3 月までに発行された外国語の新聞等を廃棄する予定です。 そこで、これらの新聞を再利用してくださる方を募集します。 普段は目にすることの少ない外国語新聞ですが、語学の勉強や日本と外国の違いを探してみるなど、使い道はいろいろあります。 また、あわせて朝日小学生新聞を再利用してくださる方を募集します。話題のニュースを小学生向けにわかりやすく解説していますので、広く社会への興味、関心を広げることができます。 たくさんのご応募をお待ちしています。

≪申込方法≫9 月 28 日(日)までに、直接または電話で中央図書館へ申し込む※応募者多数の場合抽選≪配布新聞≫①The Japan Times(英語・日刊)②INTERNATIONAL Herald Tribune(英語・日刊)③ASAHI WEEKLY(英語・週刊)④ International Press(ポルトガル語・週刊)⑤中文導報(中国語・週刊)⑥The Dayly Yomiuri(英語・日刊)⑦朝日小学生新聞(日本語/児童・日刊)≪配布単位≫①②⑥⑦:1ヶ月分を1単位③~⑤ :2ヶ月分を1単位≪対象≫市内在住・在学・在勤者

「お米」を使う茨城に伝わる料理は、何があるかな?

➡「 知ってる?守谷~食べ物編~」の資料で調べてみよう。

所蔵館の説明  図:中央図書館 中:中央公民館 高:高野公民館 北:北守谷公民館

��広報もりや2008.9.10

   ◆資料の検索はホームページから(パスワード登録で予約も可能) パソコン http://www.lib.moriya.ibaraki.jp/ 携帯電話 http://mobile.lib.moriya.ibaraki.jp/

としょかんへいこう!9 月の児童テーマ棚「うちゅう」

     休 館 日  毎週月曜日、9/30(火)、10/31(金)     開館時間  中央図書館   午前 10 時~午後6時 ※木曜日は午後1時~6時  各公民館図書室 午前9時 30 分~午後4時 30 分

9・10月

外国語の古新聞&小学生新聞をさしあげます

小学生新聞

�� 広報もりや2008.9.10

しゃんはいし

発展を続けるまち 「上海市」ふるさと自慢 発展を続けるまち 「上海市」しゃんはいし

 

私は中国の上海市で生ま

れました。ご存知のとおり

上海は人口1300万を超

える大都会で、その発展ぶ

り、変貌ぶりは、毎年帰省

している私でさえ毎回驚く

ほどです。

 

今は両親も浦東新区に

引っ越してしまいましたが

(テレビによく出て来るあ

の上海タワーの近くです)、

私が生まれ育ったのは旧市

街で、浦東新区から黄浦江

という川を挟んだ反対側で

した。ヨーロッパ調の建築

物が立ち並ぶ外灘から歩い

て5分くらいの町でした。

第二次世界大戦までは、周

辺を列強の租借地に囲まれ

ながらも中国人が住む地域

で、当時は「チャイナタウン」

と呼ばれていたそうです。

 

そのチャイナタウンの市

場の真ん中にあるような所

に私の家がありました。周

囲は、毎朝4時過ぎから賑

わい始めます。6時前くら

いからは市場で色々な朝ご

飯が出来あがり、子供の頃

はそのとても良い匂いで毎

朝目を覚ましていました。

 

上海では今でも朝ご飯を

屋台で買って食べる人が多

いです。ワンタン、饅頭、

餃子、大餅、豆乳などは、

安くて美味しくて上海の人

がとても好きな朝ご飯で

す。私もよく色々な屋台で

好きな物を買って食べて

は、学校や仕事に行ってい

ました。

 

数年前に帰省した時、10

年ぶりくらいで当時住んで

いたその家に行ってみまし

たが、再開発地区になって

おり、ほとんどの人が引っ

越してしまっていました。

故郷が発展を続けて豊かに

なって行くのは嬉しい反面、

やっぱり寂しい気がしま

す。その家は今はもうあり

ません。

山やまもと

本 麗れい

さん(みずき野8)

リレーインタビューリレーインタビューリレーインタビュー

中国

韓国日本

上海市

全国大会出場者紹介

全国大会出場者紹介

スポーツ少年団守谷クラブ(女子) スポーツ少年団守谷クラブ(男子) 常総ドリームボーイズスポーツ少年団

第21回全国小学生ハンドボール大会 第39回日本少年野球選手権大会

U18フランス代表来日シリーズ

ラクビーフットボール平成20年度全日本卓球選手権大会

第3回ユースアジア選手権(2009WC予選)ハンドボール競技

ジャパンオープン2008(長水路)200m背泳ぎ8位

第9回全国小学生ABCバドミントン

大会

2008年JOCジュニアオリンピックカップ自転車競技5位

茗渓学園高校川かわしま

島淳じゅんのすけ

之介さん(御所ケ丘 5)

瑞穂クラブジュニア小こばやし

林竜たつや

也さん(百合ケ丘 2)

藤代紫水高校会あいだ

田亮りょうすけ

祐さん 池いけべ

辺大だいき

貴さん(美園 3)   (美園 3)

イトマン守谷島しまぞえ

添紗さ き

妃さん(久保ケ丘 2)

Kids 守谷田たざわ

澤秀しゅうま

麿さん(けやき台 2)

取手第一高校和わ だ

田拓たくま

磨さん(薬師台 3)

��広報もりや2008.9.10

Moriya Photo News

うこそ!守谷へマインブルク市民来市・ホームステイ(8/18~ 27)

谷の夏の風物詩夕べのコンサート(8/2・9・23、9/6)

民みんなの力で環境整備協働作業による樹木剪定・伐採作業(7/27)

 真夏の夜の風物詩「夕べのコンサート」が今年も市役所中庭及びホールで開催されました。 このコンサートではプロとアマチュアがステージで共演。たくさんの観客が訪れ、すばらしい音楽や歌に感銘していました。

 姉妹都市のドイツ連邦共和国マインブルク市から市民9人が守谷市を訪れ、ホームステイを行いました。 日本の伝統的な場所を巡り、温かいホストファミリーとの交流、そば打ち体験などたくさんの日本文化に触れていました。

 御所ケ丘五丁目町内会の方々 170名と市職員の協働で、ユニー前から市民交流プラザまでの遊歩道にある側溝の清掃と低木刈込を行いました。 市民と市が知恵や資源を持ち寄り、責任と役割を分担して協力し合いながら作業に取り組み、蚊の発生や管理費用の抑制など環境の整備が図れました。

�� 広報もりや2008.9.10

なさんは施設をいくつ知ってますか?市内行政施設見学会(8/6)

●まちの話題を写真記事でお届けします

 来年5月21日から、裁判員制度が導入されます。この説明会では、裁判員の制度を分かりやすく説明し、皆さんが裁判員として関係する事例などを紹介しました。

んなで考えよう裁判員制度説明会(8/2)

 市民の皆さんに人権の大切さと同和問題の理解を深めていただくため、中央公民館で同和教育講演会が開催されました。 講師の川

かわぐち

口泰や す し

司氏は差別や偏見のない社会の実現を目指し、実際の体験談をもとに熱弁を振るいました。会場を訪れた方々は講師の話に熱心に聞き入っていました。

権意識を高めましょう同和教育講演会(7/28)

空に白球舞う!小学生ソフトボール大会(8/3)

MORIYAフォトニュースMORIYAフォトニュースMORIYAフォトニュース

 常総運動公園自由広場で開催された小学生ソフトボール大会。参加した7チームは優勝を目指し、白球を追いかけました。 優 勝 黒内サイクロン 準優勝 松ケ丘エースA 第 3位 大野ソフトボール

 市内の行政施設などを理解してもらう目的で開催された施設見学会。今回は夏休みにお子さん連れで市内の施設を見学。消防署では消防隊員の方がAEDの基本的な取扱方法やはしご車・消防車などの説明を親切に行ってくれました。夏休みの思い出になったかな?

手づくりおやつが安心です市販よりも糖分塩分などが調整でき、保存料や着色料等の添加物の心配もなく安全です。

 こどもにとっての「おやつ」は、1日の3度の食事で補えない栄養を補足するためにも必要な食事です。 「おやつ」というと甘いものや脂肪が高いものというイメージがありますが、こどもにとってどのような「おやつ」が良いのでしょうか。

◎おやつの量は1日のエネルギーの10~20%が目安です    1~ 2歳児  約 100 ~ 200Kcal

    3~ 5歳児  約 140 ~ 280Kcal

    6~ 8歳児  約 180 ~ 360Kcal

◎時間を決めて3度の食事で補いにくいものを… イモ類・乳製品・果物・海草類など不足しがちな食品を取り入れると

1日の栄養バランスが整います。だらだら食いは夕飯に差し支え、肥満

や虫歯の原因になります。時間を決めて食べましょう。

おにぎり 小1個(100Kcal)+

麦茶(0Kcal)

ごませんべい 1枚(89Kcal)+

りんご 1切(35Kcal)+

ヨーグルト飲料 200㎖(130Kcal)

ヨーグルト 1個(90Kcal)+

いちご 4粒(20Kcal)

牛乳 150㎖(90Kcal)+

ふかし芋 中1/2個(100Kcal)

��

Vol.25

担当 保健センター・学校給食センター・児童福祉課

こどものおやつについてこどものおやつについて

考えてみよう!「食」のこと

守 谷 市 役 所〒 302-0198 守谷市大柏 950-1

☎0297-45-1111(代表)

http://www.city.moriya.ibaraki.jp/

発行者 守谷市長  会 田 真 一

編 集 守谷市役所総務部秘書課

9月の納期

• 国民健康保険税 ………… 4期

• 上下水道使用料 ……7・8月分

粗大ごみ収集日

休日・夜間緊急診療所取手医師会病院(小児科除く)

☎0297-78-6111取手協同病院(小児科 : 水曜日除く)

☎0297-74-5551総合守谷第一病院(小児科:水曜日)

☎45-5111

人口と世帯数平成 20年 8月 25日現在

前月比

昨年同月人口  57,213 人

モバイル! もりや

携帯電話から市の情報を入手できますhttp://mobile.city.moriya.ibaraki.jp/

◆主な内容◆• もりやクリーンカレンダー•子育てカレンダー•図書館蔵書検索•バス及び鉄道時刻表•スポーツ施設予約•緊急診療案内

2008年9月10日発行 

広報もりや第531号

※この広報は、再生紙を使用しています

世 帯人 口 男 女

21,185 戸58,779 人29,840 人28,939 人

10月のし尿収集日

申 込 日 収 集 日 9/16 ~ 9/19 10/ 8 10/ 6 ~ 10/10 10/ 22 10/20 ~ 10/24 11/ 5携帯版「もりやクリーンカレンダー」�������������������������������������������

(+ 66戸)(+120人)(+ 65人)(+ 55人)

日 区   分 1 2 3 大井沢地区 6 7 8 大野地区 10 14 15 高野、乙子、南守谷地区 17 20 - 原、原本町、北園 22 23 - 小山、奥山新田、奥山本田、 27 28 - 辰新田、同地、赤法花