Code for Japan Summit - Code for Saga Lightning Talk

Preview:

DESCRIPTION

Code for Japan Summit、Brigadeライトニングトークで使用したスライドです

Citation preview

Code for Japan Summit 2014

ふらっと立ち寄れる部室 Code for Saga

!

2014.10.11 !

うしじませいごう

Code for Japan Summit 2014

ところで、佐賀ってどこだっけ?

Code for Japan Summit 2014

佐賀

Code for Japan Summit 2014

地域情報化の目的? ICT利活用? 行き詰まり感。。。

Code for Japan Summit 2014

地域情報化の目的? ICT利活用? 行き詰まり感。。。

ジェニファー・パルカに出会った二人が出会った

Code for Japan Summit 2014

International Opendata Day2014年2月22日 佐賀城本丸歴史館

自治体や各種団体へのヒアリングの機会「仲間がいそう!」

Code for Japan Summit 2014

勉強会?BrigadeMeeting ・ BrigadeWorkshop 鑑賞会

缶ビールとつまみを買ってサードプレイス(部室)へ 色々な価値観を持つ人が気軽に集まれるゆるい組織づくりって大事

Code for Japan Summit 2014

ワークショップ

簡単なところからアウトプットを増やしていこう! 5374.jp・spending.jp

Code for Japan Summit 2014

佐賀県庁After5勉強会2014.9.5 佐賀県庁

佐賀県庁有志とCode for Sagaで企画

Code for Japan Summit 2014

名護屋城アイディアソン2014.9.6 名護屋城博物館(佐賀県唐津市)

佐賀県立名護屋城博物館 バーチャル名護屋城事業

航空測量データを オープンデータ化

Code for Japan Summit 2014

来年度はハッカソンをやりたい! (名護屋城博物館)

Code for Japan Summit 2014

さぁ、作ろうよ!

Code ⇒ 法律、決まりごとという意味もあるんだ。

でも、Code を書ける人が足りない。。。

Code for Japan Summit 2014

ふるさと 納コード!

クローズドな地域ではなく

ステイクホルダーがゆるやかにつながるコミュニティ形成

そのためにも、情報共有と情報発信を丁寧に。

佐賀大学 堀教授

Code for Japan Summit 2014

みなさん ぜひ、佐賀におこしください。

世界一の日本酒とイカが美味しいです~

Recommended