PUTU KARTIKA CHANDRA LESTARI チャンドラ レスタリ)さん · 2020. 4. 13. ·...

Preview:

Citation preview

  • - 1 -

    2019年ねん

    6 月 Vol.69 在住ざいじゅう

    外国人がいこくじん

    の方かた

    のための生活せいかつ

    情報誌じ ょ う ほ う し

    発はっ

    行こ う

    /公益こ うえき

    財団ざいだん

    法人ほうじん

    姫ひめ

    路じ

    市し

    文化ぶ ん か

    国こ く

    際さい

    交こ う

    流りゅう

    財団ざいだん

    情報誌じ ょ う ほ う し

    作成さ くせい

    ボランティアぼ ら ん て ぃ あ

    http://www.himeji-iec.or.jp/

    PUTU KARTIKA CHANDRA LESTARI

    (プトゥぷ と ぅ

    カルティカか る て ぃ か

    チャンドラち ゃ ん ど ら

    レスタリれ す た り

    )さん

    カルティカか る て ぃ か

    さんはインドネシアい ん ど ね し あ

    のバリば り

    島とう

    出身しゅっしん

    で、2017年ねん

    に留りゅう

    学生がくせい

    して日本に ほ ん

    に来こ

    られました。今年こ と し

    月がつ

    に 行おこな

    われた第だい

    1 回かい

    日本語に ほ ん ご

    スピーチコンテストす ぴ ー ち こ ん て す と

    でみごとに銀賞ぎんしょう

    を受じゅ

    賞しょう

    しました。子こ

    どものころから

    アニメあ に め

    が好す

    きで日本に ほ ん

    に興味きょうみ

    をもち、地元じ も と

    の大学だいがく

    の日本語に ほ ん ご

    教育きょういく

    学科が っ か

    で日本に ほ ん

    の文化ぶ ん か

    や言語げ ん ご

    を学まな

    びました。

    Q:バリば り

    島とう

    について教おし

    えてください。

    A:インドネシアい ん ど ね し あ

    は島国しまぐに

    です。昔むかし

    は一ひと

    つ一ひと

    つの島しま

    が独立どくりつ

    した国くに

    でした。今いま

    でもそれぞれの島しま

    が独自ど く じ

    の言語げ ん ご

    や文化ぶ ん か

    をもっています。民族みんぞく

    衣装いしょう

    も島しま

    によって違ちが

    います。公用語こうようご

    はインドネシア語い ん ど ね し あ ご

    です

    が、家族か ぞ く

    や同おな

    じ島しま

    の人ひと

    同士ど う し

    ではその島しま

    の言葉こ と ば

    で話はな

    します。バリば り

    島とう

    は美うつく

    しい自然し ぜ ん

    や伝統でんとう

    があるの

    で観光かんこう

    産業さんぎょう

    がさかんです。また、名前な ま え

    も特徴的とくちょうてき

    です。姓せい

    はなく、PUTUは最初さいしょ

    に生う

    まれた子こ

    どもに付つ

    けられます。

    Q:日本に ほ ん

    での生活せいかつ

    について教おし

    えてください。

    A:日本に ほ ん

    に来き

    た時とき

    は友達ともだち

    もいませんでした。最初さいしょ

    はごみ出だ

    しのルールる ー る

    を知し

    らなくて大家お お や

    さんに怒おこ

    られ

    ました。アルバイトあ る ば い と

    もインドネシアい ん ど ね し あ

    と働はたら

    き方かた

    が違ちが

    うのでストレスす と れ す

    がたまってしまいました。

    半年はんとし

    ほどしてから介護か い ご

    施設し せ つ

    で働はたら

    き始はじ

    めました。お年寄と し よ

    りが使つか

    う独特どくとく

    の言葉こ と ば

    は難むず

    しくてわからな

    いこともありましたが、たくさんおしゃべりができて楽たの

    しかったです。悩なや

    みを聞き

    いてもらったり

    して、とても親した

    しくなりました。今いま

    では家族か ぞ く

    のように思おも

    っています。また、月つき

    に 1回かい

    ぐらい小学生しょうがくせい

    の英語え い ご

    キャンプき ゃ ん ぷ

    にボランティアぼ ら ん て ぃ あ

    として参加さ ん か

    しています。

    Q:将来しょうらい

    はどのようにされますか?

    A:沖縄おきなわ

    のホテルほ て る

    のフロントふ ろ ん と

    で働はたら

    くことになっていますが、将来しょうらい

    はインドネシアい ん ど ね し あ

    に帰かえ

    って日本語に ほ ん ご

    英語え い ご

    を教おし

    えたいと思おも

    っています。

    インタビューい ん た び ゅ ー

    ・・・P1

    119番ばん

    (緊急きんきゅう

    通話つ う わ

    )電話で ん わ

    の掛か

    け方かた

    ・・・P2,

    姫ひめ

    路じ

    港こう

    から船ふね

    で 30分ぷん

    「家島いえしま

    諸島しょとう

    」で夏なつ

    を楽たの

    しもう ・・・P

    姫路駅南駅前ひめじえきみなみえきまえ

    広場ひ ろ ば

    ・・・P5

    お知し

    らせ・編へん

    集しゅう

    後こう

    記き

    ・・・P6

  • - 2 -

    ★★119番ばん

    (緊急きんきゅう

    通話つ う わ

    )電話で ん わ

    の掛か

    け方かた

    ★★

    119番ばん

    は、火事か じ

    、事故じ こ

    、病気びょうき

    や災害さいがい

    などの緊急きんきゅう

    時じ

    に救急 車きゅうきゅうしゃ

    や消防車しょうぼうしゃ

    を呼よ

    ぶときにかける電話番号でんわばんごう

    す。緊急きんきゅう

    電話で ん わ

    のかけ方かた

    について紹介しょうかい

    します。

    119番ばん

    通報つうほう

    は、家いえ

    の電話で ん わ

    (固定こ て い

    電話で ん わ

    )や携帯けいたい

    電話で ん わ

    から 119をダイアルだ い あ る

    するだけでかかります。

    みなさんが、姫路市ひ め じ し

    、市川町いちかわちょう

    、福崎町ふくさきちょう

    、神河町かみかわちょう

    から 119番ばん

    をかけると、姫路市ひ め じ し

    消防 局しょうぼうきょく

    につながりま

    す。日本語に ほ ん ご

    がわからない場合ば あ い

    は、「日本に ほ ん

    語ご

    が話はな

    せません」とか「私わたし

    は○○人じん

    です」と言い

    ってください。

    姫路市ひ め じ し

    消防 局しょうぼうきょく

    では、多言語た げ ん ご

    コンタクトこ ん た く と

    センターせ ん た ー

    を通つう

    じて、16言語げ ん ご

    (英語え い ご

    、中国語ちゅうごくご

    、韓国語かんこくご

    、ポルトガル語ぽ る と が る ご

    スペイン語す ぺ い ん ご

    、フランス語ふ ら ん す ご

    、タイ語た い ご

    、ベトナムべ と な む

    語ご

    、インドネシア語い ん ど ね し あ ご

    、タガログ語た が ろ ぐ ご

    、ネパール語ね ぱ ー る ご

    、ドイツ語ど い つ ご

    イタリア語い た り あ ご

    、ロシア語ろ し あ ご

    、マレー語ま れ ー ご

    、ミャンマー語み ゃ ん ま ー ご

    )で 24時間じ か ん

    、365日にち

    対応たいおう

    しています。

    電話で ん わ

    は落お

    ち着つ

    いて、ゆっくり話はな

    してください。多言語た げ ん ご

    コンタクトセンターこ ん た く と せ ん た ー

    に接続せつぞく

    する少すこ

    しの間あいだ

    は無音む お ん

    になりますが、電話で ん わ

    は絶対ぜったい

    に切き

    らないでください。要請ようせい

    がすんで、サイレンさ い れ ん

    が聞き

    こえたら、できるだけ

    家いえ

    の前まえ

    やロビーろ び ー

    に出で

    て手て

    を振ふ

    ったり、誘導ゆうどう

    するようにしてください。

    また、救急 車きゅうきゅうしゃ

    には、できるだけ家族か ぞ く

    や知人ち じ ん

    などが同乗どうじょう

    してください。その際さい

    、健康けんこう

    保険ほ け ん

    証しょう

    やお薬くすり

    手帳てちょう

    などを用意よ う い

    しておくと診療しんりょう

    時じ

    に役立や く だ

    ちます。下図か ず

    を参考さんこう

    に前まえ

    もって 119番ばん

    通報つうほう

    メモめ も

    を作成さくせい

    しもしも

    の時とき

    に備そな

    えてください。

    119番ばん

    通報つうほう

    火事か じ

    ですか? 救 急きゅうきゅう

    ですか?

    火事か じ

    の時とき

    1、 場所ば し ょ

    「○○市し

    ○○町まち

    ○○番ばん

    ○○号ごう

    」、「共同きょうどう

    住宅じゅうたく

    の名前な ま え

    や世帯せ た い

    主ぬし

    の名前な ま え

    」など詳くわ

    しく。 2、 場所

    ば し ょ

    の目安め や す

    となる目標物もくひょうぶつ

    「○○交差点こうさてん

    」など。

    3、 状 況じょうきょう

    を詳くわ

    しく 「何なに

    がどれくらい燃も

    えている」「逃に

    げ遅おく

    れた人ひと

    がいないか」など。

    4、 通報者つうほうしゃ

    の氏名し め い

    と電話番号でんわばんごう

    「私わたし

    は○○○○です。」「電話番号でんわばんごう

    は○○○-○○○○です。」

    救 急きゅうきゅう

    の時とき

    1、 事故じ こ

    現場げ ん ば

    又また

    は住所じゅうしょ

    を詳くわ

    しく 「○○市し

    ○○町まち

    ○○交差点こうさてん

    」など。

    2、 救 急きゅうきゅう

    か事故じ こ

    か 交通こうつう

    事故じ こ

    の場合ば あ い

    、事故じ こ

    の内容ないよう

    をできるだけ具体的ぐたいてき

    に。

    3、 病気びょうき

    、けが等など

    の様子よ う す

    「助手席じょしゅせき

    の人ひと

    が顔かお

    から出血しゅっけつ

    」「50歳さい

    ぐらいの男性」

    4、 通報者つうほうしゃ

    の氏名し め い

    と電話番号でんわばんごう

    「私わたし

    は○○○○です。」「電話番号でんわばんごう

    は○○○-○○○○です。」

  • - 3 -

    119番ばん

    通報つうほう

    メモめ も

    (緊急きんきゅう

    時じ

    に活用かつよう

    してください)

    住所じゅうしょ

    、建物名たてものめい

    目め

    安やす

    となる目標物もくひょうぶつ

    氏名し め い

    電話番号でんわばんごう

    休日きゅうじつ

    ・夜間や か ん

    の救 急きゅうきゅう

    診療しんりょう

    内科な い か

    ・小児しょうに

    科か

    休日きゅうじつ

    ・夜間や か ん

    急 病きゅうびょう

    センターせ ん た ー

    ・☎079-298-0119 (日本語に ほ ん ご

    でガイダンスが い だ ん す

    が流なが

    れた後あと

    ながります)

    ●夜間や か ん

    、受う

    け付つ

    けは午後ご ご

    8:30~翌よく

    日じつ

    午前ご ぜ ん

    5:30

    ●日曜日にちようび

    、祝日しゅくじつ

    、8/15、12/31~1/3の昼間ひ る ま

    、受う

    け付つ

    けは午前ご ぜ ん

    8:30~午後ご ご

    5:30

    眼科が ん か

    ・耳鼻じ び

    咽喉科いんこうか

    休日きゅうじつ

    ・夜間や か ん

    急 病きゅうびょう

    センターせ ん た ー

    ・☎079-298-0119(日本語に ほ ん ご

    でガイダンスが い だ ん す

    が流なが

    れた後あと

    ながります)

    ●日曜日にちようび

    、祝日しゅくじつ

    、8/15、12/31~1/3の昼間ひ る ま

    、受う

    け付つ

    けは午前ご ぜ ん

    8:30~午後ご ご

    5:30

    歯科し か

    姫ひめ

    路じ

    市し

    歯し

    科か

    医い

    師し

    会かい

    口こう

    腔くう

    保ほ

    健けん

    セせ

    ンターん た ー

    ・☎079-288-5896

    ●日曜日にちようび

    、祝日しゅくじつ

    、8/14・15、12/30~1/3、午前ご ぜ ん

    9:30~午ご

    前ぜん

    12:00

    休日きゅうじつ

    ・夜間や か ん

    急 病きゅうびょう

    センターせ ん た ー

    がどれくらい混こ

    んでいるのかが

    インターネットい ん た ー ね っ と

    で確認かくにん

    できます

    家いえ

    の近ちか

    くの病院びょういん

    ・診療所しんりょうしょ

    などを探さが

    したいときは

    →トップページと っ ぷ ぺ ー じ

    の「Search by English]をクリックく り っ く

    すると英語版えいごばん

    もあります

    自分じ ぶ ん

    で病院びょういん

    へ行い

    くか、救急 車きゅうきゅうしゃ

    を呼よ

    ぶか迷まよ

    ったら

    ※多言語た げ ん ご

    対応たいおう

    ではありません。できるだけ日本語に ほ ん ご

    で症 状しょうじょう

    を説明せつめい

    できる人ひと

    と一緒いっしょ

    に受診じゅしん

    しましょう。

    ※体からだ

    の調子ちょうし

    がおかしいと感かん

    じたら、早はや

    めに普段ふ だ ん

    から通かよ

    っている病院びょういん

    や診療所しんりょうじょ

    を受診じゅしん

    しておきましょう。

    兵庫県ひょうごけん

    医療いりょう

    機関き か ん

    情報じょうほう

    システムし す て む

    検索けんさく

    姫路市ひ め じ し

    救 急きゅうきゅう

    受診じゅしん

    ガイドが い ど

    検索けんさく

  • - 4 -

    ~姫路港ひめじこう

    から船ふね

    で 30分ぷん

    「家島いえしま

    諸島しょとう

    」で夏なつ

    を楽たの

    しもう~

    姫路ひ め じ

    の南西部なんせいぶ

    、瀬戸内海せ と な い か い

    に浮う

    かぶ 44の島しま

    からなる家島いえしま

    諸島しょとう

    そのうち、人ひと

    が住す

    んでいるのが家島いえしま

    、男鹿た ん が

    島じま

    、坊勢ぼ う ぜ

    島じま

    、西島にしじま

    の 4島とう

    です。

    姫路港ひめじこう

    から定期て い き

    船せん

    で 30分ぷん

    。日帰ひ が え

    りでも行い

    ける島しま

    旅たび

    に出掛で か

    けてみ

    ませんか?

    ◆美うつく

    しい海うみ

    で海水浴かいすいよく

    を楽たの

    しむ

    澄す

    んだ海うみ

    、白しろ

    い砂浜すなはま

    に恵めぐ

    まれた家島いえしま

    諸島しょとう

    には、マリンスポーツま り ん す ぽ ー つ

    日光浴にっこうよく

    が楽たの

    しめる海水浴場かいすいよくじょう

    が 5つあります。

    ① 男鹿た ん が

    島じま

    タテノた て の

    浜はま

    海水浴場かいすいよくじょう

    ・青井あ お い

    ノの

    浜はま

    海水浴場かいすいよくじょう

    ② 家島いえしま

    清水し み ず

    の浜はま

    海水浴場かいすいよくじょう

    ③ 坊勢ぼ う ぜ

    島じま

    坊勢ぼ う ぜ

    島じま

    海水浴場かいすいよくじょう

    ④ 西島にしじま

    兵庫ひょうご

    県立けんりつ

    いえしま自然し ぜ ん

    体験たいけん

    センターせ ん た ー

    海水浴場かいすいよくじょう

    ◆旅館りょかん

    でゆっくり新鮮しんせん

    な海鮮かいせん

    料理りょうり

    を楽たの

    しむ

    海水浴場かいすいよくじょう

    のそばにある旅館りょかん

    や民宿みんしゅく

    に宿泊しゅくはく

    してのんびり過す

    ごす

    のもよいでしょう。旅館りょかん

    では地元じ も と

    で獲と

    れた新鮮しんせん

    な魚介類ぎょかいるい

    を使つか

    った

    料理りょうり

    が味あじ

    わえます。食事しょくじ

    だけの利用り よ う

    もできますが、前まえ

    もって予約よ や く

    しておきましょう。

    ◆もっと自然し ぜ ん

    体験たいけん

    を楽たの

    しむ

    西島にしじま

    にある「兵庫ひょうご

    県立けんりつ

    いえしま自然し ぜ ん

    体験たいけん

    センターせ ん た ー

    」では、カヌーか ぬ ー

    シーカヤッし ー か や っ

    クく

    などのマリンま り ん

    スポーツす ぽ ー つ

    を体験たいけん

    したり、ロッジろ っ じ

    やテントて ん と

    に泊と

    ってバーベキューば ー べ き ゅ ー

    を楽たの

    しむことができます。また、夏休なつやす

    みや休日きゅうじつ

    には専門せんもん

    指導員しどういん

    による海辺う み べ

    の生物せいぶつ

    観察会かんさつかい

    も行おこな

    われています。

    <兵庫ひょうご

    県立けんりつ

    いえしま自然し ぜ ん

    体験たいけん

    センターせ ん た ー

    > http://www.shizen-ieshima.com/

    ◆ツアーつ あ ー

    やイベントい べ ん と

    に参加さ ん か

    して楽たの

    しむ

    家島いえしま

    諸島しょとう

    には観光地かんこうち

    のような案内あんない

    看板かんばん

    がほとんどありません。ツアーつ あ ー

    や体験たいけん

    イい

    ベントべ ん と

    に参加さ ん か

    するこ

    とで、島しま

    の魅力みりょく

    を十分じゅうぶん

    に楽たの

    しむことができます。

    <家島いえしま

    観光かんこう

    事業じぎょう

    組合くみあい

    > http://h-ieshima.jp/

    <いえしまコンシェルジュこ ん し ぇ る じ ゅ

    > http://ieshimacon.com/

    ※家島いえしま

    諸島しょとう

    には飲食店いんしょくてん

    が少すく

    なくコンビニエンスこ ん び に え ん す

    ストアす と あ

    もありません。ご注意ちゅうい

    ください。

  • - 5 -

    姫ひめ

    路じ

    駅えき

    南みなみ

    駅えき

    前まえ

    広ひろ

    場ば

    JR姫路駅ひめじえき

    北側きたがわ

    に続きつづ

    、南側みなみがわ

    の再さい

    整備せ い び

    が終わりお

    、姫路駅南駅前ひめじえきみなみえきまえ

    広場ひ ろ ば

    が完成かんせい

    しま

    した。電車でんしゃ

    ・バスば す

    ・タクシーた く し ー

    ・一般いっぱん

    車両しゃりょう

    への乗り換えの か

    がスムーズす む ー ず

    になりました。

    JR姫路駅ひめじえき

    南口みなみぐち

    には駅えき

    からロータリーろ ー た り ー

    まで屋根や ね

    が設置せ っ ち

    され、雨あめ

    に濡れずぬ

    乗り換えの か

    ができます。また時計と け い

    台だい

    ベンチべ ん ち

    も設置せ っ ち

    され、待ち合わせま あ

    や休憩きゅうけい

    にも便利べ ん り

    です。

    一般車いっぱんしゃ

    の乗降場じょうこうじょう

    は広場ひ ろ ば

    を挟んではさ

    東西とうざい

    両側りょうがわ

    にでき、以い

    前ぜん

    よりスペースす ぺ ー す

    も増えてふ

    います。

    送迎そうげい

    で待ちま

    時間じ か ん

    がある場合ば あ い

    は、東側ひがしがわ

    の一般いっぱん

    駐車場ちゅうしゃじょう

    を 20分ぷん

    まで無む

    料りょう

    で利り

    用よう

    できます。

    のりばごとに、出発しゅっぱつ

    の近づいてちか

    いるバスば す

    行き先い さき

    、時間じ か ん

    が時刻じ こ く

    掲示板けいじばん

    に表示ひょうじ

    されます。

    行い

    き先さき

    ごとの時刻表じこくひょう

    は下記か き

    の URLから確認かくにん

    できます。

    ㉑のりば:https://navi.shinkibus.jp/snk/html/485_1.html

    ㉒のりば:https://navi.shinkibus.jp/snk/jikoku_result

    のりば 系統けいとう

    行い

    き先さき

    91 姫路ひ め じ

    ・庄田しょうだ

    循環じゅんかん

    98 山電さんでん

    飾磨駅しかまえき

    99 市し

    役所やくしょ

    南みなみ

    90 すこやかセンター

    せ ん た ー

    ~日出町ひのでちょう

    ※平日へいじつ

    のみ運行うんこう

    92 白浜しらはま

    海岸かいがん

    93 東山ひがしやま

    南口みなみぐち

    東山ひがしやま

    ~山電さんでん

    八家や か

    駅えき

    ~的形まとがた

    循環じゅんかん

    95 はりま勝原かつはら

    駅えき

    ~下太田しもおおだ

    住宅じゅうたく

    96 姫路ひ め じ

    南みなみ

    高校こうこう

    ~JR網干あ ぼ し

    駅えき

    97 手柄山てがらやま

    ループバスる ー ぷ ば す

    ※土ど

    ・日にち

    祝しゅく

    のみ運行うんこう

    時刻じ こ く

    掲示板けいじばん

    ④バスば す

    乗じょう

    車しゃ

    場じょう

    ① 一般車いっぱんしゃ

    乗降場じょうこうじょう

    ② バば

    スす

    降こう

    車しゃ

    場じょう

    ③ タクシーた く し ー

    乗降場じょうこうじょう

    ④ バスば す

    乗じょう

    車しゃ

    場じょう

    ⑤ 一般車いっぱんしゃ

    乗降場じょうこうじょう

    ⑥ 一般車いっぱんしゃ

    駐車場ちゅうしゃじょう

  • - 6 -

    ☆☆☆公益こうえき

    財団ざいだん

    法人ほうじん

    姫路市ひ め じ し

    文化ぶ ん か

    国際こくさい

    交流こうりゅう

    財団ざいだん

    からのお知し

    らせ☆☆☆

    ■ 防災ぼうさい

    に関連かんれん

    することばを日本語に ほ ん ご

    で覚おぼ

    えましょう

    地震じ し ん

    ・台風たいふう

    ・火山か ざ ん

    の噴火ふ ん か

    など、日本に ほ ん

    は自然し ぜ ん

    災害さいがい

    の多おお

    い国くに

    だと言い

    われています。災害さいがい

    時じ

    に使つか

    われる単語た ん ご

    は普段ふ だ ん

    は使つか

    わないので、長なが

    く日本に ほ ん

    に住す

    んでいる在住ざいじゅう

    外国人がいこくじん

    にとっても理解り か い

    するのは困難こんなん

    です。災害さいがい

    が起お

    こった時とき

    、情報じょうほう

    収 集しゅうしゅう

    しやすいように、防災ぼうさい

    関連用語かんれんようご

    は日本語に ほ ん ご

    で覚おぼ

    えましょう。「VIVA!ひめじ」では、

    今号こんごう

    から 1語ご

    ずつ、防災ぼうさい

    関連用語かんれんようご

    を掲載けいさい

    します。

    ◇◆◇編集へんしゅう

    後記こ う き

    ◆◇◆

    じっとりと汗あせ

    ばむ季節き せ つ

    になりました。今年こ と し

    の夏なつ

    も猛暑もうしょ

    に悩なや

    まされるのでしょうか?

    姫路市ひ め じ し

    近郊きんこう

    では、いやな暑あつ

    さを吹ふ

    き飛と

    ばす恒例こうれい

    のゆかたまつりや花火は な び

    大会たいかい

    等とう

    が開かい

    催さい

    されます。ひと時とき

    でも涼りょう

    を感かん

    じてみませんか?

    「VIVA!ひめじ」のバックナンバーば っ く な ん ば ー

    は、公益こうえき

    財団ざいだん

    法人ほうじん

    姫路市ひ め じ し

    文化ぶ ん か

    国際こくさい

    交流こうりゅう

    財団ざいだん

    (国際こくさい

    交流こうりゅう

    担当たんとう

    )の

    ウェブサイトう ぇ ぶ さ い と

    (http://www.himeji-iec.or.jp/)からも閲覧えつらん

    できます。

    次じ

    号ごう

    は、9月がつ

    発行はっこう

    予定よ て い

    です。どうぞお楽たの

    しみに。皆様みなさま

    からのご意見い け ん

    ・ご感想かんそう

    をお待ま

    ちしています。

    また、翻訳ほんやく

    ・ネイティブチェックね い て ぃ ぶ ち ぇ っ く

    をお手伝て つ だ

    いいただける方かた

    も募集ぼしゅう

    しています。下記か き

    連絡先れんらくさき

    まで、是非ぜ ひ

    ご連絡れんらく

    ください。

    連絡先れんらくさき

    公益こうえき

    財団ざいだん

    法人ほうじん

    姫路市ひ め じ し

    文化ぶ ん か

    国際こくさい

    交流こうりゅう

    財団ざいだん

    〒670-0012 姫路市本町ひ め じ し ほ ん ま ち

    68-290 イーグレい ー ぐ れ

    ひめじ 3階かい

    TEL: 079-282-8950 FAX: 079-282-8955

    Email: info@himeji-iec.or.jp

    翻訳ほんやく

    ・ネイティブチェックね い て ぃ ぶ ち ぇ っ く

    のお手伝て つ だ

    いをしていただいた方かた

    英語え い ご

    :Putu Kartika Chandra Lestari、八田は っ た

    都と

    志子し こ

    、菅原すがはら

    智とも

    裕ひろ

    、原明子はらあきこ

    、横山よこやま

    真ま

    菜な

    美み

    、Kierstyn Courchaine

    中国語ちゅうごくご

    :李り

    果か

    、安谷やすたに

    達夫た つ お

    、陸りく

    楽らく

    、于う

    恒こう

    紅こう

    、宋そう

    素論す ろ ん

    、曽そ

    寧ねい

    スペイン語す ぺ い ん ご

    :コロナドこ ろ な ど

    ・ハシヅミは し づ み

    ・ルクレシアる く れ し あ

    、清水し み ず

    健けん

    一郎いちろう

    、一いち

    井美い み

    香子か こ

    ポルトガルぽ る と が る

    語ご

    :市いち

    位い

    ローズろ ー ず

    、長尾な が お

    美咲み さ き

    、滝浪たきなみ

    えに

    ベトナム語べ と な む ご

    :Pham Thi Le Thuy、Le Van Long、Tran Thi Thanh Ha、

    Dinh Thi Thu Trang、Dan Van Lam、Pham Thi Thu Trang

    許可き ょ か

    をいただいた方かた

    のみ掲載けいさい

    しています。ご協 力きょうりょく

    ありがとうございました。

    警報けいほう

    (危険き け ん

    を教おし

    える注意ちゅうい

    のおしらせ)

    (例れい

    )大雨おおあめ

    警報けいほう

    (たくさん雨あめ

    が降ふ

    りますという注意ちゅうい

    のおしらせ)

    洪水こうずい

    警報けいほう

    (川かわ

    がこわれて水みず

    がたくさんくるというおしらせ)

Recommended