¯é¿...2020/04/02  · t Y KM {V Ñ z\z` O tX `S a UM h vW {V Ñ ¤ x x 6 j O \ H x H & Á T...

Preview:

Citation preview

コロッケ

必要なもの

薄力粉卵(溶き卵) パン粉塩、こしょう油 

したじゅんび

4人分下準備ざいりょう

材料じゃがいもは乱切りにし水にさらす

はじめてつくった日

K O R O K K E

みず

らん ぎ

ひつよう

しお

あぶら

はく りき こ

たまご たまごと

にんぶん

上手につくれるようになった日

1

たまねぎをみじん切りにするぎ

2

M E M O

強火

❶ ❸ ❹ ❺ ❻ ❼ ❽ ❾❷

完成

作り方つく かた

つよ

び中火ちゅう

いた

した

あじ

つつ

つぶす

炒める

下味を付ける

混ぜ合わせる

まるめる

衣を付ける

ころも

揚げる

あ かんせい

じゃがいも たまねぎはくりき こ たまご こ薄力粉、卵、パン粉

❶ 乱切りにしたじゃがいもを水から鍋に入れ、強火にかける。

❷ 沸騰したら中火にし、15分茹でる(竹串などをさして煮え具合をチェック)

❸ じゃがいもが煮えたら、ザルにあげ熱いうちにつぶす。

❹ フライパンを熱し、油をひき、たまねぎをしんなりするまで炒める(中火)

❺ フライパンにひき肉も加え、ほぐしながら炒め、塩こしょうを強めに振っ  て下味を付ける。

ふん ゆふっとう ちゅうび たけぐし に ぐ あい

あぶら いた ちゅうびねっ

にく くわ いた しお つよ ふ

したあじ つ

あつに

みず なべ い つよ びらん ぎ

❻ ❸と❺の粗熱をとり混ぜ合わせる。

❼ 小判型にまるめる。

❽ 衣を付ける。(薄力粉→溶き卵→パン粉の順で付ける)

❾ 揚げ油を熱し、170℃の油できつね色になるまで揚げる。  (7~8分)

あらねつ ま あ

こ ばんがた

ころも つ はく りき こ と たまご こ じゅん つ

あ あぶら ねっ ど あぶら いろ あ

ふん

※7~8分程ぷんほど

煮え具合チェック!ぐ あいに

ひき肉、塩、こしょうしおにく

じゃがいもたまねぎひき肉

中8個1個200g

こちゅう100g

1~2個200g適量

鍋底から3~4cm

グラム

グラム

てきりょう

センチなべ ぞこ

にく グラム

代用ができるものだいよう

鶏、豚合いびきでもOK!

とり ぶた あ

かぼちゃやさつまいもでもおいしくできます

10

沸騰

ふっとう

味見をするあじ み

※15分ふん ※中火ちゅうび

衣は揚げる直前に付けるとおいしく仕上がるよ!マヨネーズとケチャップを混ぜたものを「オーロラソース」と呼ぶんだって!コロッケにかけるとおいしいよ。

ころも あ し あちょく ぜん つ

ま よちょうり

調理の

 

TIPS

1

!

じゃがいもがなめらかに潰れない! 冷めてから潰そうとすると上手に潰しにくいよ。じゃがいもは茹でた後、アツアツのうちに潰すようにしよう。道具がない場合は、フォークやスプーンの裏などを使うとできるよ。衣をつける前に味見をしておいしければ、もう成功したも同然だね!

2

!

揚がる前に破裂しちゃう! 中に空気が入っていると破裂しやすいので、形を作る時にしっかり空気を抜くようにするといいよ。また、油に入れてすぐはとても柔らかいので、まずは衣の色が変わり始める頃まではじっくりと待って、ひっくり返すようにしよう。

つぶ

さ つぶ じょう ず つぶ

あ まえ は れつ

ゆ あと つぶ

どう ぐ ば あい

ころも

せい こう どう ぜん

まえ あじ み

うら つか

なか くう き はい れつ かたち つくは

とき あぶらき ぬくう

い やわ ころも いろ

か はじ ころ ま かえ

とき

こんな時

 

どうする?

...

RECIPE / KOROKKEコロッケは衣をつける段階で中のタネには全て火が通っているので、油で揚げる時は中のことはあまり気にする必要はありません。 きれいに揚げるコツは、油に入れた後必要以上に触らないこと。フライパンなどを使って少ない油で揚げたい時は、コロッケ自体を薄い小判形にするか、コロコロ転がしながら揚げられるようボール状または俵形にするといいと思います。

冷凍する場合は衣を付けた状態で冷凍しますが、あまり分厚くすると中まで温まる前に衣が焦げてしまうことがあるので、平たい形に成形するといいでしょう。 中にチーズやそぼろを入れたり、うずらの卵を入れたりするとご馳走感がアップします。かぼちゃやさつまいもで作ったり、カレー粉などで味に変化をつけたりして、いろんなコロッケを楽しんでください。

64 65

Recommended